中華料理の定番・チャーハン。お店で食べるチャーハンは強い火力や秘伝の味付けで家庭ではなかなか真似できない美味しさですよね。東京にはチャーハン専門店を始め、こだわりのチャーハンが食べられるお店がたくさん。
今回は、王道のパラパラ系から変わり種、老舗からニューオープンまで、美味しいチャーハンが食べられる東京のお店を専門店中心にご紹介します。
※この記事は2021年11月26日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。日々状況が変化しておりますので、事前に各施設・店舗へ最新の情報をお問い合わせください。
かにチャーハンの店 渋谷店
高級食材カニをお手頃価格で!かにチャーハン専門店


渋谷センター街を抜けたところにある、かにチャーハン専門店「かにチャーハンの店 渋谷店」。元々はかにの輸入販売事業から始まったかにのプロが手がけるお店なので、高品質のかにをお手頃価格で味わうことができます。
こだわりのチャーハンは高い技術を持ったプロがオープンキッチンで調理しています。看板メニュー「かにかにチャーハン」はたっぷりのかにの身にレタスがシャキ!とろとろの半熟たまごと自家製あんかけが絶妙なハーモニーを生み出す「半熟たまごのかに玉チャーハン」も絶品です。テイクアウトもできます。
[TEL]03-5784-2443
[住所]東京都渋谷区宇田川町31-4篠田ビル3
[営業時間]11時30分〜15時45分 (LO15時30分)、17時〜22時(LO 21時45分)※事前にご確認ください
[定休日]第1月(祝日の場合は翌日)
[アクセス]JR渋谷駅より徒歩6分
[駐車場]なし(近隣のコインパーキングをご利用ください)
「かにチャーハンの店 渋谷店」の詳細はこちら
口福炒飯楼 新宿ミロード店
女性1人でも入りやすい、おしゃれな雰囲気のチャーハン専門店


プロが手作りするパラパラの本格チャーハン専門店「口福炒飯楼 新宿ミロード店」。メニューのバリエーションが豊かで、中でも「あんかけ土鍋炒飯」は最後までアツアツのまま楽しめます。おすすめの「五目あんかけ土鍋炒飯」は海老に野菜に具材はたっぷり、下のチャーハンはシンプルな卵チャーハンであんかけとの相性もバッチリです。
チャーハンはサラダ、スープ、点心、デザートがついた御膳スタイルで提供され、ボリューム満点!MサイズでもLサイズでも値段は同じなのも嬉しいですね。
[TEL]03-3349-5882
[住所]東京都新宿区西新宿1-1-3小田急新宿ミロード9階
[営業時間]11時~23時
[定休日]なし
[アクセス]小田急線新宿駅よりすぐ
[駐車場]324台(税込3300円以上お買い上げで2時間無料)
「口福炒飯楼 新宿ミロード店」の詳細はこちら
チャーハン王 新橋店
基本となるチャーハンは1品のみ!行列のできるチャーハン専門店


「チャーハン王 新橋店」は、基本となるチャーハンは「極上チャーハン」の1品のみ、ランチ時には近隣のサラリーマンで行列ができるというチャーハン専門店です。シンプルな見た目からは想像できない深い味わいの決め手は独自開発のタレ。10種類以上の具材や調味料を混ぜ合わせ、3日間かけてペースト状にしたタレがお米をコーティングすることで、お米の美味しさを最大限に引き出しています。
多くの人が注文するのが「極上チャーハン」と鶏のスープのセット「チャー王セット」。まずはチャーハンとスープの相性を楽しみ、残り半分くらいになったら自家製酢醤油や特製ラー油で味変するのがおすすめの食べ方です。テイクアウトもできます。
[TEL]080-6883-9340
[住所]東京都港区新橋2-16-1 ニュー新橋ビル 地下1階
[営業時間]【平日・土】11時~15時、18時~21時【日・祝】11時~15時
[定休日]不定
[アクセス]JR新橋駅より徒歩3分
[駐車場]なし(近隣のコインパーキングをご利用ください)
肉あんかけチャーハン炒王 新宿西口店
お肉をガッツリ食べたい時はこれ!トロトロあんかけ×ふんわりチャーハン


「肉あんかけチャーハン炒王」は店舗名にもなっている「肉あんかけチャーハン」が看板メニューのチャーハン専門店です。細切り肉をたっぷり使用したトロトロのあんかけチャーハンはお肉をがっつり食べたい時にぴったり。
お肉のジューシーな満足感を残しつつ、トロトロなあんとよく絡むようにと、細切り肉は4mmという厚さにこだわって毎日お店で丁寧に仕込みをしています。強火力でサッとふんわりパラパラに仕上げられたチャーハンとトロトロあんの組み合わせは絶妙。喉に流れていくような感覚は、ボリューム満点なのにペロリと平らげられそうです。こちらはテイクアウトもできます。
[TEL]03-5990-5534
[住所]東京都新宿区西新宿1-12-3
[営業時間]11時~23時(LO22時30分)
[定休日]なし
[アクセス]JR新宿駅より徒歩6分
[駐車場]なし(近隣のコインパーキングをご利用ください)
「肉あんかけチャーハン炒王 新宿西口店」の詳細はこちら
炒飯屋 一(ICHI)
種類が豊富なチャーハン専門店でお気に入りの1品を!


神保町にあるチャーハン専門店「炒飯屋 一(ICHI)」。シンプルなチャーハンをはじめ、常時15種類以上と目移りしそうな種類のチャーハンが取り揃えられています。
迷ってしまったら、おすすめは「XOジャン炒飯」。味の決め手となるXO醬から手作りしており、深みのあるチャーハンです。半分くらい食べ進めたら、卓上にあるオニオンチップやニンニク味噌などの調味料で味変を。こちらも種類豊富なので、ボリューム満点のチャーハンを最後まで楽しみながら味わいつくせます。
チャーハン以外のメニューも豊富で、お店の2階にある系列の餃子屋さんが作る本格餃子も食べることができるそうです。テイクアウトにも対応しています。
[TEL]03-3263-5545
[住所]東京都千代田区神田神保町2-2 亀山ビル 1階
[営業時間]11時~23時
[定休日]なし
[アクセス]東京メトロ神保町駅A4出口より 徒歩1分
[駐車場]なし(近隣のコインパーキングをご利用ください)
チャーハン達人 アリオ北砂店
家族連れにも優しい、バリエーション豊かなチャーハン専門店


ショッピングモール「アリオ北砂」にある「チャーハンの達人 アリオ北砂店」は種類豊富にチャーハンを取り揃えるチャーハン専門店です。お米から塩までチャーハンにあう素材にこだわり、独自の調理法で作られたパラパラチャーハンは、熟練の職人が腕を振るった最高の出来ばえとなっています。
プリプリの大きなエビがのった「エビマヨチャーハン」などの定番メニューに加え、季節毎に限定メニューも登場。
麺類や点心などチャーハン以外の中華料理も美味しく、お得なセットメニューも用意されています。お子様向けセットもあり、家族連れにも嬉しいお店です。テイクアウトもできます。
[TEL]03-6458-7750
[住所]東京都江東区北砂2-17-1 アリオ北砂3階
[営業時間]11時~22時
[定休日] なし
[アクセス]都営地下鉄大島駅より徒歩9分
[駐車場]2150台(アリオ駐車場)
「チャーハン達人アリオ北砂店」の詳細はこちら
伝説のチャーハン専門店〈炎〉
2021年5月オープン!高火力で作られる店主こだわりのチャーハン専門店


2021年5月にオープンした、JR青梅線福生駅東口にある「伝説のチャーハン専門店〈炎〉(ほむら)」。40000kcalという高火力を出す「ドラゴン」という中華レンジを使用し、店名通り、炎を上げながらリズミカルにチャーハンが作られる様子も見ものです。短時間で炒めることにより、こだわりの卵・青森県産「しもきた」の香りが最大限に引き立っており、ふわっパラのチャーハンが楽しめます。
看板メニューの「黄金自家製チャーシュー炒飯」のチャーシューは八角やローリエなどの香辛料を使用した秘伝のタレで12時間ゆっくりと煮込み、味がしっかりとしみ込んでいます。こちらのメニューはテイクアウトもできます。
[TEL]042-513-3099
[住所]東京都福生市大字福生780–1 1階
[営業時間]11時~15時30分(LO15時)、17時~23時(LO22時)
[定休日]水
[アクセス]JR福生駅より徒歩1分
[駐車場]なし(近隣のコインパーキングをご利用ください)
「伝説のチャーハン専門店<炎>」の詳細はこちら
梁山泊
45年の歴史!愛され続ける肉あんかけチャーハン


上石神井にある中華料理店「梁山泊(りょうざんぱく)」の看板メニュー「肉あんかけチャーハン」。薄味の卵チャーハンにしっかりとした味付けの細切り肉のあんがかかっています。あんには、45年前の誕生時からつぎ足し続けた秘伝のたれを使用。当時は「あんかけ」という言葉も珍しく「あんこが載っているの?」と聞かれることもあったのだとか。あんは硬めに仕上げられ、最後までベチャっとせずにふわふわチャーハンを味わうことができます。
「肉あんかけチャーハン」はテイクアウトだけでなくネット販売もしているので、なかなかお店まで足を伸ばせないという人もお家で老舗の味を楽しむことができます。
[TEL]03-3928-9284
[住所]東京都練馬区関町南3-4-51
[営業時間]17時30分~23時(LO22時45分)
[定休日]月
[アクセス]【電車】西武鉄道上石神井駅より徒歩12分
[駐車場]7台(普通車1台無料)
まとめ
いかがでしたか?チャーハン専門店を中心に、東京にある絶品チャーハンが食べられるお店を紹介しました。テイクアウトができるお店も増えていますので、食べ比べも楽しそうですね。お出かけの参考にしてみてください。
※掲載の価格は全てイートイン時の税込価格です。
※新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、お住まいやお出かけされる都道府県の要請をご確認の上、感染拡大防止に充分ご配慮いただくようお願いいたします。
晴山 ゆう子
2人の男児を子育て中のママライター。自分で作る料理はずぼら&ヘルシーに、外食はとことん楽しむ!がモットー。薬剤師でもある。最近の楽しみは小さな庭での家庭菜園。