close

2021.12.31

明治公園・代々木公園が生まれ変わる!カフェやスポーツ施設なども【東京】

東京都が「明治公園」「代々木公園」の2つの公園の整備計画を発表しました!

明治公園は2023年10月から、代々木公園は2024年3月から供用開始していくとのことです。

どんな風に整備されていくのか、詳細をチェックしてみましょう♪

※この記事は2021年11月9日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。日々状況が変化しておりますので、事前に各施設・店舗へ最新の情報をお問い合わせください。

記事配信:じゃらんニュース

「明治公園」が国立競技場と調和した新たなシンボルに

明治公園
明治公園

2023年10月に「明治公園」がリニューアル。

現在の提案内容によると、新しいパークでは国立競技場と調和したシンボルとなる空間づくりや、“周辺の貴重な緑と連続する100年の杜づくり”を目指していくのだとか。

明治公園
インクルーシブ広場

また、発信力のある立地を活かしたインクルーシブパークや、近隣施設や団体と連携した公園づくりも計画していくそうです。

明治公園
希望の広場

具体的には、多世代交流の場やコミュニティ活動の中心となる『希望の広場』やヨガスタジオ、カフェ、レストランなどの設置。そして自然を満喫することができる樹林地や、アウトドアショップなどの設置が提案されています。

■明治公園

「代々木公園」は緑とまちが融合したエリアに

代々木公園
代々木公園

代々木公園は公園利用者の緑の中での自由な過ごし方を演出する、緑とまちが融合した都市型交流空間として2024年3月に生まれ変わることが提案されています。

現在の提案内容では、多様な舞台やイベント、そしてスポーツや健康増進施設で、豊かな人生を支えることが掲げられています。

施設内にはさまざまな設備が設置される計画ですが、特に屋内外でスケートボードが楽しめる『アーバンスポーツパーク』や、多世代健康増進スタジオなど、スポーツ関連施設が多くできそうです。

都内にある2つの公園が新しく生まれ変わることで、ますます東京での楽しみが増えそうですね♪

■代々木公園

情報提供元/東京都

※新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、各自治体により自粛要請等が行われている可能性があります。
ご利用の際には、あらかじめ最新の情報をご確認ください。
また、感染拡大の防止に充分ご配慮いただくようお願いいたします。

じゃらん編集部  じゃらん編集部

こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。

Topics

tag

この記事に関連するエリア