2021年に掲載したじゃらんニュースの温泉記事の中から、閲覧数によるランキングをご紹介!今年は、温泉のプロが選ぶ温泉宿や、絶景が広がる露天風呂、関東近郊の日帰り温泉など気になる温泉の話題がたくさんありました。
2021年の温泉記事ランキングの中から、注目ポイントをピックアップしてご紹介します!
※この記事は2021年12月21日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。日々状況が変化しておりますので、事前に各施設・店舗へ最新の情報をお問い合わせください。
※集計期間:記事の配信後30日間の閲覧数で集計
1位.【全国】温泉のプロが選ぶ「おすすめ温泉宿」26選!<2021>

<編集部の注目ポイント>
温泉記事の1位にランクインしたのは、温泉のプロが選ぶ温泉宿の記事でした。数え切れないほどの宿を訪れている旅のプロが、全国のお風呂が素晴らしい宿を紹介しています。
自然の奥深さに癒やされる森の中の露天風呂や海を一望する絶景温泉、風情を感じる老舗宿の湯殿など、思わず長湯してしまう心地よいお風呂ばかり。効能豊かな名湯は、泉質にこだわる方もきっと満足。客室露天や貸切風呂では、景色や良泉を独り占めする贅沢なひとときが過ごせますよ。
▼もっと詳しく知りたい方はこちら!
【全国】温泉のプロが選ぶ「おすすめ温泉宿」26選!<2021>
2位. 東京から1時間半で行ける日帰り温泉8選!都内近場の名湯へドライブしよう<2021>

<編集部の注目ポイント>
第2位は、都内から行ける近場の日帰り温泉の記事でした。気軽に温泉を楽しみたい!そんな時は移動距離が短くアクセスしやすいところを選びたいもの。記事では、首都圏在住者にうれしい、東京都内から1時間半以内で行ける近場の名湯をご紹介。
ロングドライブしなくてもたどり着けちゃう絶景温泉は近場旅行の強い味方だし、泉質にもこだわりたい温泉好きな人の願望を叶える温泉など、穴場感のある名湯ばかりです。
▼もっと詳しく知りたい方はこちら!
東京から1時間半で行ける日帰り温泉8選!都内近場の名湯へドライブしよう<2021>
3位.【全国】夏に行きたい日帰り温泉おすすめ52選!絶景露天や貸切風呂も<2021>

<編集部の注目ポイント>
第3位は、夏に行きたい日帰り温泉の記事。夏の暑さで疲れた心と体を癒すのは、温泉がぴったりですね。記事では、全国各地から夏に行きたいおすすめの日帰り温泉を紹介しました。
標高が高い避暑地や緑に囲まれた高原は温泉に浸かっていても涼やか。川のせせらぎが清涼感たっぷりの渓流露天や、爽快な山絶景、夏の夕日も美しい海絶景など自然豊かなロケーションの温泉で、景色を楽しみながらお湯に浸かりリラックスするのもおすすめです。
▼もっと詳しく知りたい方はこちら!
【全国】夏に行きたい日帰り温泉おすすめ52選!絶景露天や貸切風呂も<2021>
4位.温泉マニアも大興奮!「東京近郊」の日帰りできる名湯エリア4選を紹介します

<編集部の注目ポイント>
訪れた温泉は約500、『女ひとり温泉をサイコーにする53の方法』という書籍も出版されている温泉オタクの永井千晴(ながち)さん。第4位は、永井さんが紹介する東京近郊の名湯の記事でした。
永井さんによる温泉記事は毎月配信中。アクセスや泉質などの切り口で様々なおすすめスポットを紹介していますので、いつか行きたいスポットとしてぜひチェックしてみてください。
▼もっと詳しく知りたい方はこちら!
温泉マニアも大興奮!「東京近郊」の日帰りできる名湯エリア4選を紹介します<2021>
5位.関東近郊のおすすめ日帰り温泉まとめ!絶景露天や貸切風呂、源泉100%かけ流しも<2021>

<編集部の注目ポイント>
第5位は、関東近郊のおすすめ日帰り温泉の記事がランクイン。露天風呂から美しい風景を眺めたり、肌や体のメンテナンスをしたりと、温泉には癒されます。
また、貸切露天や家族風呂、食事付プランのある日帰り温泉もご紹介。デートや一人旅、ドライブの立ち寄りにもおすすめ。自分にぴったりの温泉を見つけてみてください。
▼もっと詳しく知りたい方はこちら!
関東近郊のおすすめ日帰り温泉まとめ!絶景露天や貸切風呂、源泉100%かけ流しも<2021>
まとめ
2021年に配信した温泉記事の人気ランキングTOP5をご紹介しました!温泉のプロが選んだ温泉宿や絶景の露天風呂など、気になる記事がたくさんありましたね。来年のおでかけの参考にしてみてください。2022年も楽しいランキングをお届けしたいと思います♪
※新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、お住まいやお出かけされる都道府県の要請をご確認の上、感染拡大防止に充分ご配慮いただくようお願いいたします。
じゃらん編集部
こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。