沖縄旅行に来たら一度は訪れたい人気の観光地「石垣島」。海や森など豊かな自然があふれる一方、中心地にはグルメ店や土産店がいっぱい。来てみたはいいもののどこから行けばいいか迷っちゃう…。
そこで今回、そんな方にオススメの石垣島ドライブコースをご紹介します!アクティビティで身体を動かした後に、絶景を眺めながらグルメを満喫。最高の思い出になること間違いなしです!ぜひ旅行プランの参考にしてみてくださいね♪
島の絶景を巡るドライブコース
石垣空港
↓車で20分
玉取崎展望台
↓車で15分
石垣島サンセットビーチ
↓車で35分
Cafe sunkiss
↓車ですぐ
やまばれ陶房
↓車で10分
川平湾
↓車で25分
石垣島ミルミル本舗 本店
玉取崎展望台【沖縄県・石垣市】


2つの美しい海を見渡すパノラマビューに感動!
島北東部の高台にあるこちらの展望台からは、太平洋と東シナ海を同時に眺望。「シーサーのしっぽ」と呼ばれる平久保半島も一望できる。周辺は公園になっていて、駐車場から続く遊歩道はハイビスカスがキレイ。
「玉取崎展望台」の詳細はこちら
石垣島サンセットビーチ【沖縄県・石垣市】

豊かな自然に囲まれた穴場感たっぷりの美ビーチ。
手つかずの自然が残る西海岸のビーチ。青い海と白い砂浜がどこまでも続き、その美しさは映画やテレビのロケにも多く使用されるほど。SUPなどアクティビティも充実している。
0980-83-1550(石垣島鍾乳洞)
沖縄県石垣市平久保234-323
遊泳期間5月1日~10月15日の9時30分~18時(最終受付17時)
施設利用料500円
石垣空港より車で50分
35台(500円/1日)
「石垣島サンセットビーチ」の詳細はこちら
「石垣島サンセットビーチ」のクチコミ・周辺情報はこちら
Cafe sunkiss【沖縄県・石垣市】




きらめく水平線を眺めて気分爽快なランチタイム。
扉を開けた途端、まばゆい海景色が目に飛び込んでくる絶景カフェ。広々としたテラス席はもちろん、店内席からも爽快な海ビューが楽しめる。その眺めのよさと共に、サーファーシェフが作る島野菜たっぷりのメニューが評判。
非公表
沖縄県石垣市川平1216-355
11時~15時(土日祝は~16時)
火
石垣空港より車で20分
7台
「Cafe sunkiss」の詳細はこちら
やまばれ陶房【沖縄県・石垣市】




表情豊かな石垣ブルーを宿した器を自分土産に。
眼下にサンゴ礁の海が広がるやまばれ地区の陶芸工房。島の粘土や植物を使って作陶を行う神野泰子さんの作品は、目の前の海を思わせるグラデーションブルーが印象的。食卓に並べれば、石垣島の海風が感じられそう。
川平湾【沖縄県・石垣市】

七色に変化する海が圧巻。島イチバンの絶景名所。
世界有数の透明度を誇る海に大小様々な島が浮かぶ入江の眺めは、絵画のような美しさ。島内屈指の人気観光地であり、国の名勝としての指定も。天候や時間帯によって、海の色は七色に変化すると言われている。
「川平湾」の詳細はこちら
石垣島ミルミル本舗 本店【沖縄県・石垣市】


丘の上の大展望と共に絶品ジェラートを満喫。
名蔵湾に臨む高台にあり、八重山の島々を見渡しながら島素材のジェラートが味わえる。自営牧場から直送した新鮮ミルクで作るジェラートは、濃厚ながら後味さっぱり。マンゴーなど12種の定番に加え、季節限定の味も。
0980-87-0885
沖縄県石垣市新川1583-74
10時~日没
なし
石垣空港より車で25分
50台
「石垣島ミルミル本舗 本店」の詳細はこちら
「石垣島ミルミル本舗 本店」のクチコミ・周辺情報はこちら
石垣島の昼の海を楽しみつくすドライブコース
とうふの比嘉
↓車で8分
ラッキークローバー
↓車で7分
Natural Garden Cafe PUFFPUFF
↓ホテルに戻って、徒歩orタクシー移動
石垣島ビール工房 AGAINST THE GRAIN
とうふの比嘉【沖縄県・石垣市】

出来たてゆし豆腐が主役のヘルシーな朝ごはん。
創業約70年の歴史ある豆腐店が手がける食堂。三代目店主が夜中の2時半から仕込むゆし豆腐は、口当たりなめらかで大豆の風味が豊か。ご飯付きのゆし豆腐セットを朝食にと、島人や観光客が早朝から来店する。
ラッキークローバー【沖縄県・石垣市】



潮の干満で変化する幻の島で八重山ブルーに抱かれて。
石垣島からボートで約30分。沖合に現れる浜島は、潮の満ち引きで色々な姿に浮かび上がる無人島で、「幻の島」の別名も。エメラルドグリーンの海に囲まれた白砂の浜で絶景を満喫した後は、シュノーケリングで海中世界へ。
ツアーデータ
幻の島上陸+シュノーケリングツアー
[期間]通年(1月中旬~下旬は休業)
[時間]9時~、14時~(11月~2月は9時~、13時~)
[所要時間]約3時間
13歳以上7000円、3歳~12歳は5000円(保険料、防水デジカメ・機材一式レンタル料込み)
[予約]要予約(当日予約可)
[備考]対象年齢3歳~69歳
090-6777-9220
沖縄県石垣市新川2095-14(集合場所は東横イン 石垣島前)
7時~20時
不定
石垣空港より車で30分
5台
「ラッキークローバー」の詳細はこちら
「ラッキークローバー」のクチコミ・周辺情報はこちら
Natural Garden Cafe PUFFPUFF【沖縄県・石垣市】


海ビュー×南国パフェでリゾート気分を満喫♪
市街地の近くにありながら、ブルーに輝く海を間近に望める絶好のロケーション。爽やかな海風が吹き抜けるテラス席でハーフブッフェのランチを楽しもう。カラフルな「トロピカルパフェ」をぜひデザートに!
0980-88-7083
沖縄県石垣市真栄里193-1
10時~20時(LO19時30分)※シーズンにより変更あり
なし
石垣港離島ターミナルより5分
20台
「Natural Garden Cafe PUFFPUFF」の詳細はこちら
「Natural Garden Cafe PUFFPUFF」のクチコミ・周辺情報はこちら
石垣島ビール工房 AGAINST THE GRAIN【沖縄県・石垣市】

店内醸造所で出来たてのクラフトビールで乾杯!
米国ケンタッキー州のクラフトビール会社「ATG」との業務提携により開発したオリジナルビールを店内醸造所で製造。出来たてのビールを自社製ソーセージなどこだわり料理と共に味わえる。
0980-87-5148
沖縄県石垣市字大川1 730COURT南館2階
11時~LO22時30分
不定
石垣港離島ターミナルより徒歩5分
なし
「石垣島ビール工房 AGAINST THE GRAIN」の詳細はこちら
石垣島の夜の海を楽しみつくすドライブコース
Baraque
↓車で15分
Farm & Cafe 光楽園
↓車で20分
オリオン石垣島エコツアーサービス
↓ホテルに戻って、徒歩orタクシー移動
島の食べものや 南風
Baraque【沖縄県・石垣市】

島食材のバインミーが評判。店内にオーガニックマルシェも。
島北部の明石集落で人気を集めたバインミー屋さんが、2021年春に市街地にてリニューアルオープン。全メニューをヴィーガンに一新し、地産地消、できるだけ有機素材を使ったバインミーを提供する。
080-8845-0307
沖縄県石垣市新川418-1 東店舗1階
11時~16時(テイクアウト可)
日・月、新月・満月の日
石垣空港より車で25分
10台
「Baraque」の詳細はこちら
Farm & Cafe 光楽園【沖縄県・石垣市】

旬の果実を贅沢に使ったビタミンカラーのスイーツ。
緑豊かな山々と果物畑に囲まれた農園カフェ。自家栽培のグァバをメインに、石垣島産のトロピカルフルーツを使ったジュースやスムージー、フラッペなどを揃える。芝生のテラス席で小休止を。
0980-88-8731
沖縄県石垣市平得1535-16
10時~17時(LO16時30分)※変動あり
日、不定
石垣空港より車で15分
20台
「Farm & Cafe 光楽園」の詳細はこちら
「Farm & Cafe 光楽園」のクチコミ・周辺情報はこちら
オリオン石垣島エコツアーサービス【沖縄県・石垣市】



ドラマチックな黄昏の海をカヌーに乗ってゆるり観賞。
日没前に海上でスタンバイ。水平線に沈みゆく太陽と刻々と変化する空の色、やがて一番星が輝いて、気付けば満天の星の中に。大自然が魅せるドラマチックアワーをカヌーの上でゆったり堪能しよう。
ツアーデータ
サンセット&ナイトカヌー
[期間]通年
[時間]18時~20時30分(季節により変動あり)
[所要時間]約2時間30分
中学生以上6600円、小学生5500円、2歳~小学生未満3300円(保険料、機材一式レンタル料込み)
[予約]要予約(空いていれば当日予約可)
0980-89-2755
沖縄県石垣市桴海337-261
7時~21時
荒天時
石垣空港より車で20分
10台
「オリオン石垣島エコツアーサービス」の詳細はこちら
「オリオン石垣島エコツアーサービス」のクチコミ・周辺情報はこちら
島の食べものや 南風【沖縄県・石垣市】

お酒と相性◎の沖縄料理が島人にも観光客にも好評。
八重山の家庭料理を豊富に揃えた人気の居酒屋。チャンプルーなど伝統的なメニューの他、島豆腐のにんにく醤油などお酒に合うようにひとひねりされたメニューも。泡盛が進むこと間違いなし!
0980-82-6027
沖縄県石垣市大川219
16時~(閉店時間は要問合せ)
不定
石垣港離島ターミナルより徒歩4分
3台
「島の食べものや 南風」の詳細はこちら
\宿・ホテル検索はこちら/
※この記事は2021年12月1日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。日々状況が変化しておりますので、事前に各施設・店舗へ最新の情報をお問い合わせください。
※掲載の価格は全て税込み価格です。
じゃらん編集部
こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。