豊かな自然が広がり、世界自然遺産にも登録された沖縄北部のやんばる。そんな魅力いっぱいなやんばるを満喫できるアクティビティやグルメスポット、地元の風土を知ることができる施設をご紹介!
やんばるの大自然は訪れるたびに違う発見ができる、奥深い多様性をもっています。沖縄を何度も訪れている人も、ビギナーの人も、新たな沖縄の魅力を味わえるのでは?是非、沖縄の旅行の計画の参考にしてみて!
やんばるとは?
山々が連なり森が広がる地という意味の「山原」(やんばる)。やんばるエリアはまさに東洋のガラパゴスで、大宜味、国頭、東の「やんばる三村(さんそん)」の総面積は、日本全体のわずか0.1%にも満たないというのに、世界に誇れるほど多種多様な生物が生息・生育している。
例えば日本で確認されている鳥類のうち、実に半分の種はやんばるの鳥だという。そんな「生物多様性」こそが、世界自然遺産に登録された大きな理由でもある。つまり、やんばるを遊ぶなら自然とふれあうのが大正解。
本島北部に広がる3つの村では、豊かな森と里、マングローブの川と海の魅力を大満喫できる。さらに地元に詳しいガイドさんと一緒ならば、満足度UP間違いなしだ!
やんばるを遊ぶ
東村ふれあいヒルギ公園【沖縄県・東村】


本島最大級のマングローブ慶佐次(げさし)川をカヌーで探検。
東村を流れる慶佐次川のマングローブ林は10haと本島最大規模。絶滅危惧種のシオマネキも見ることができる。
0980-51-2433(東村観光推進協議会)
沖縄県国頭郡東村字慶佐次54-1
沖縄道許田ICより車で50分
20台
「東村ふれあいヒルギ公園」の詳細はこちら
「東村ふれあいヒルギ公園」のクチコミ・周辺情報はこちら
やんばる国立公園 大石林山【沖縄県・国頭村】



やんばる独特の絶景山巨大な岩山の熱帯カルスト。
30分程度の散策コースを歩くだけで、不思議な岩や南国らしい植物、大海原を見渡す展望台まで、コロコロ変わる景色に出会える。無料で見学できる沖縄石の文化博物館も併設。
0980-41-8117
沖縄県国頭郡国頭村字宜名真1241
9時30分~16時30分(17時30分閉園)
なし
入山料15歳以上1200円、4歳~14歳550円
沖縄道許田ICより車で1時間20分
80台
「やんばる国立公園 大石林山」の詳細はこちら
「やんばる国立公園 大石林山」のクチコミ・周辺情報はこちら
やんばるを知る
道の駅おおぎみ やんばるの森ビジターセンター【沖縄県・大宜味村】







まずはここで情報収集!やんばるのゲートウェイ。
名護方面から海沿いのR58を北上して大宜味村に入るとすぐこの道の駅が現れる。大宜味村と周辺地域の産品を集めた物産館や地産地消レストランのほか、観光協会が管理する情報施設では、やんばるの最新情報を入手しよう。
0980-44-2233
沖縄県国頭郡大宜味村字津波95
特産品販売所10時~18時30分(土日祝は9時30分~)、レストラン11時~15時(土日祝は~16時)、情報発信施設9時~17時
なし
沖縄道許田ICより車で30分
110台
「道の駅おおぎみ やんばるの森ビジターセンター」の詳細はこちら
「道の駅おおぎみ やんばるの森ビジターセンター」のクチコミ・周辺情報はこちら
Bookcafe Okinawa Rail【沖縄県・国頭村】




世界遺産の森の中にポツン唯一無二の自給自足カフェ。
森に溶け込むブックカフェは世界自然遺産の中心エリアである与那覇岳の中腹にある。電線も水道もないため、独自で自給自足のしくみを作ったという。深い森の中で、緑とコーヒーの香りに包まれながら時間を忘れて本を読む贅沢を、ぜひ。
080-8350-5524
沖縄県国頭郡国頭村奥間大保謝原2040-107
[営業時間・定休日]変動するためHPを要確認
沖縄道許田ICより車で1時間20分
7台
「Bookcafe Okinawa Rail」の詳細はこちら
山原工藝店【沖縄県・国頭村】





やんばるの作家による魅力的な工芸品をセレクト。
陶芸、ガラス、木工、アクセサリーなど、沖縄本島北部で活動する40人前後の工芸家の作品を展示販売している。やんばるの動物や自然などもモチーフになっているので、気になったら、作家や作品についてお店の方に詳しく聞いてみると面白い。
やんばるを食す
笑味の店【沖縄県・大宜味村】




体が喜ぶ長寿の里の伝統食おばぁの手料理で元気補給。
30年にわたり地元の人と観光客に愛され続けている食堂。大宜味村民の長寿の秘密が詰まった伝統野菜などをたっぷり味わえる看板メニュー「長寿膳」はテイクアウトも可能だ(要予約)。新商品・自家製シークヮーサーソフトクリームも大人気!
0980-44-3220
沖縄県国頭郡大宜味村字大兼久61
11時~16時 ※完全予約制
火・水・木
沖縄道許田ICより車で1時間20分
5台
「笑味の店」の詳細はこちら
「笑味の店」のクチコミ・周辺情報はこちら
又吉コーヒー園【沖縄県・東村】




コーヒーの魅力を再発見!やんばるの森の農園&カフェ。
2014年に栽培を始め、現在ではフルーティな味わいの希少な豆を県内外にも出荷する無農薬のコーヒー園。収穫期にあたる11月~4月は収穫&焙煎体験も実施。果実から1杯のコーヒーまで全工程を体験できる。
0980-43-2838
沖縄県国頭郡東村字慶佐次718-28
10時~17時(土日祝は9時30分~)
不定
入園料500円
沖縄道許田ICより車で45分
30台
「又吉コーヒー園」の詳細はこちら
「又吉コーヒー園」のクチコミ・周辺情報はこちら
大宜味スカイテラス【沖縄県・大宜味村】


穏やかな塩屋湾を眺めつつ記憶に残るランチタイム。
2021年9月OPEN!標高230mの高台から風光明媚な塩屋湾を見下ろす絶景レストラン。1月下旬頃には一足早い寒緋桜の桜並木が彩りを添える。料理はフレンチをベースに沖縄の食材を使った創作メニュー。ランチは1320円~。
0980-44-2255
沖縄県国頭郡大宜味村字田港427-2
11時30分~15時30分(14時~ティータイム)
火
沖縄道許田ICより車で1時間
20台
「大宜味スカイテラス」の詳細はこちら
Cafe帆風【沖縄県・東村】




まとめ買いするファン多数!素材を生かした絶品スイーツ。
東村産カボチャを使ったプリンや実家の畑で栽培するパイナップル「ゴールドバレル」100%のスムージーなど、栄養士の資格を持つ店主の島袋さんが、村の素材で丁寧に作るスイーツが人気。
OKINAWA CACAO【沖縄県・国頭村】



やんばるの素材を使った新しい沖縄スイーツに注目。
やんばる産シークヮーサーやカラキ(沖縄シナモン)、月桃を使用した沖縄ならではのチョコレート。チョコレートドリンクやチョコソルべなど店舗限定のカフェメニューも充実。
※この記事は2021年12月1日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。日々状況が変化しておりますので、事前に各施設・店舗へ最新の情報をお問い合わせください。
※掲載の価格は全て税込み価格です。
※新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、お住まいやお出かけされる都道府県の要請をご確認の上、感染拡大防止に充分ご配慮いただくようお願いいたします。
じゃらん編集部
こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。