冬ならではの旅を楽しむなら、美しい雪景色のスキー場をはじめとした、雪上で非日常を体験できるスポットがおすすめ!
スキー、スノーボード以外にも、スリル満点のスノーモービル体験や、白銀世界を一望できるドームカフェのなかでおこもりは、デートや仲間と行っても盛り上がりそう。
雪山の絶景を堪能しながら歩くスノーシューで大自然の音に耳すませたなら、きっと心洗われる感動が待ってるはず。感動の多彩なアクティビティやイベント満載!早速チェックしてくださいね。
スノーアクティビティ
雪の上でスピードや景色を楽しむアクティビティはまさに非日常。雪まみれになっても大丈夫なウェアを着て挑戦しよう。
ウェアやスノーグッズなどはスキー場でレンタルすれば、移動もグッズメンテナンスも楽々だ。手袋、帽子、ゴーグルは持参しよう。
ニュー・グリーンピア津南スキー場【新潟県・津南町】



豪雪の津南高原で雪満喫!
苗場山麓に広がるオールシーズンリゾート。日中はラフティングやエアーボードなどのスノーアクティビティが充実。夜は幻想的な時間が過ごせる、空飛ぶランタン体験が楽しめる。
025-765-4611
新潟県中魚沼郡津南町秋成12300
2021年12月24日~2022年4月3日(予定)8時30分~17時
期間中なし
リフト1日券大人4000円、子ども・シニア2000円、リフト1回券500円
関越塩沢石打ICより40分
1200台
「ニュー・グリーンピア津南スキー場」の詳細はこちら
スノーガーデン石打丸山【新潟県・南魚沼市】



雪山から白銀世界を一望!!ドームカフェでまったり時間を。
雪に包まれた魚沼平野と越後三山を一望するスノーガーデン。ドームテントやスノーテラスで、雪絶景を見ながらのんびりカフェタイムができる。フォトジェニックな空間でお洒落デートしよう!
025-783-2222
新潟県南魚沼市石打1655
2021年12月25日~2022年3月27日 10時~16時
期間中なし
ゴンドラ往復券+スノーガーデン入場券/中学生以上3000円(ウェルカムドリンク、オリジナルタンブラープレゼント)、小学生2000円、未就学児1500円、3歳以下無料
関越塩沢石打ICより5分
1000台(土日は1000円)
「スノーガーデン石打丸山」の詳細はこちら
「スノーガーデン石打丸山」のクチコミ・周辺情報はこちら
草津温泉スキー場「Ban Zip TENGU」【群馬県・草津町】



白銀の世界を滑空する!スリル満点の体験をぜひ!
スキーはもちろん、標高1370mの天狗山山頂から滑空する「Ban Zip TENGU(バンジップテング)」などが楽しめるリゾート施設。雪山の絶景を見晴らす天狗山テラスや温泉も魅力。
0279-88-8111
群馬県吾妻郡草津町大字草津白根国有林158林班
9時~最終受付16時
なし
Ban Zip TENGU/小学生以上2000円、小学生1200円
関越渋川伊香保ICより1時間30分
1260台
「草津温泉スキー場「Ban Zip TENGU」」の詳細はこちら
「草津温泉スキー場「Ban Zip TENGU」」のクチコミ・周辺情報はこちら
水上高原スキーリゾート【群馬県・みなかみ町】





関東随一といわれるパウダースノーで、雪上アクティビティを楽しもう!!
スキーだけでなく、各種スノーアクティビティが揃うスキーリゾート。スノーラフティングをはじめ、雪上車ツアー、スノーモービルなど、楽しめるスノーアクティビティはなんと10種以上!
0278-75-2222
群馬県利根郡みなかみ町藤原6152-1
2021年12月18日~2022年4月10日(予定)スキー場リフト運行時間/平日8時30分~16時30分、土8時~17時、日祝8時~16時30分
期間中なし
【犬ぞり体験】体験ドライバープラン1人9500円(2名で要申込)【マッシングライドプラン1人】1万8000円(2名で要申込)【雪上車ツアー】1500円【スノーモービル】体験ドライブ1700円、体験ツアー1万2000円ほか
関越水上ICより30分
700台
「水上高原スキーリゾート」の詳細はこちら
「水上高原スキーリゾート」のクチコミ・周辺情報はこちら
爺ガ岳スキー場【長野県・大町市】


スノーモービルで雪に覆われた山の奥へ冒険に行こう!
ファミリーや初心者大歓迎のスキー場でスノーモービルが楽しめる。レクチャー後、自分で操縦するフォレストツアーと簡単な運転講習でスノーモービル試走体験ができるミニツアーがある。
0261-22-0551
長野県大町市平4819
2021年12月17日~2022年3月13日(降雪状況により変動あり)
期間中なし
フォレストツアー一人乗り1万円、二人乗り1万2000円(リフト1日券つき)、ミニツアー一人乗り3000円、二人乗り3500円
長野道安曇野ICより45分
800台
「爺ガ岳スキー場」の詳細はこちら
「爺ガ岳スキー場」のクチコミ・周辺情報はこちら
安比高原スキー場【岩手県・八幡平市】



抜群の広さを誇るゲレンデでのびのび雪を楽しもう♪
全21コース、最長5500mのロングコースもあり、国内有数の規模を誇る。初心者コースも充実だ。手ぶらでいろいろなアクティビティを楽しめる「APPI雪遊びランド」は、大人だけでもOK。
<シャトルバスで仙台~安比高原の移動が無料に!?>
※APPIホテルズの宿泊者限定
ホテル安比グランド、安比高原温泉ホテル、安比ヒルズ白樺の森に宿泊するならJR仙台駅から安比高原まで無料の直通バスに乗れちゃう!
0195-73-5111
岩手県八幡平市安比高原117-1
8時30分~20時
期間中なし
【電車】JR盛岡駅より岩手県北バス安比高原スキー場線48分、安比高原スキー場より徒歩すぐ 【車】東北道松尾八幡平ICより20分
2000台
「安比高原スキー場」の詳細はこちら
「安比高原スキー場」のクチコミ・周辺情報はこちら
八幡平リゾートパノラマスキー場&下倉スキー場【岩手県・八幡平市】



2つのスキー場、どちらでも遊べるサービスが充実!
初・中級者に人気のパノラマスキー場、中・上級者が集う下倉スキー場が隣接している。共通リフト券と2つのゲレンデを結ぶ無料シャトルバスを利用すれば、どちらも気軽に満喫できる。
<パノラマスキー場>
0195-78-2577
岩手県八幡平市松尾寄木第1地割509-1
8時30分~16時30分(ナイター営業日は20時まで)
期間中なし
【電車】JR盛岡駅より岩手県北バス八幡平温泉郷冬期直通バス1時間、八幡平マウンテンホテルより徒歩すぐ 【車】東北道松尾八幡平ICより15分
1800台
<下倉スキー場>
0195-78-3456
岩手県八幡平市松尾寄木松川国有林559
8時30分~16時
期間中なし
【電車】JR盛岡駅より岩手県北バス八幡平温泉郷冬期直通バス、八幡平マウンテンホテル下車、スキー場間無料シャトルバスに乗り換えて15分、下倉スキー場より徒歩すぐ 【車】東北道松尾八幡平ICより15分
1100台
「八幡平リゾートパノラマスキー場&下倉スキー場」の詳細はこちら
「八幡平リゾートパノラマスキー場」のクチコミ・周辺情報はこちら
「八幡平リゾート下倉スキー場」のクチコミ・周辺情報はこちら
雫石スキー場【岩手県・雫石町】


親子でスキー&雪遊びに夢中。
緩急のある多彩なコースと山々の眺望が魅力。緩斜面のファミリーゲレンデはスノボデビューにも最適。スノーランドはアクティビティ満載だ!
019-693-1111
岩手県岩手郡雫石町高倉温泉
8時30分~16時30分または日没まで(最終受付15時10分~16時、リフトにより異なる)、スノーランド/12月30日~、9時~16時(最終受付15時)
なし
【ロープウェー・リフト1日券】高校生以上4300円、中学生3800円、12月29日~1月3日は200円増、小学生まで無料【スノーランド】1500円(3歳未満無料)
【電車】JR盛岡駅西口26番乗り場より無料バス約50分(予約は2日前まで)他 【車】東北道盛岡ICより約30分
1000台
「雫石スキー場」の詳細はこちら
「雫石スキー場」のクチコミ・周辺情報はこちら
ガイド付きスノーハイク
非日常が広がる雪山の世界に包まれたい!ガイド&スノーシューレンタル付きツアーで、初心者も安心して挑戦!
上高地スノーシューツアー【長野県・松本市】



白銀の北アルプスに魅了。上高地スノーシューで非日常体験。
夏場は日本有数の避暑地として知られる、風光明媚な上高地。冬期は白銀の世界の中をスノーシューツアーが楽しめる。夏場とは一味違う、冬の上高地の美しさを存分に満喫しよう。
0263-93-1243(リトルピークス)
長野県松本市安曇4306-7
2021年12月下旬~2022年4月上旬 8時~17時
不定
【上高地スノーシュー1DAY】中学生以上9200円、小学生7000円(最少催行人数2名)【傷害保険料】100円【各種レンタル品】スノーシュー単品半日600円、1日1200円、スノーシュー+ストックまたはブーツ半日1000円、1日2000円、スノーシュー+ストック+ブーツ半日1200円、1日2400円
長野道松本ICより1時間15分
100台
「上高地スノーシューツアー」の詳細はこちら
ロッテアライリゾート【新潟県・妙高市】


美しい雪原をスノーシューやファットバイクなどで満喫しよう!!
国内でも屈指の積雪量を誇るスキーリゾート。パウダースノーを楽しめる。スノーシューをはじめ、ファットバイク、スノーチュービングなど、さまざまなスノーアクティビティが揃っている。
0255-75-1177
新潟県妙高市両善寺1966
2021年12月26日~2022年3月31日(予定)9時~16時(時期により変動あり)
不定
【アクティビティ3回券】13歳以上4500円、12歳以下2500円、【プレイグラウンド】13歳以上2000円、12歳以下1000円、【日替わりアクティビティ(ジップライン・除雪体験・かまくらづくり体験など)】13歳以上2000円、12歳以下1000円( コンテンツにより一部年齢制限実施日あり)
上信越新井スマートICより7分
1500台
「ロッテアライリゾート」の詳細はこちら
谷川岳 一ノ倉沢 スノーシュートレッキング【群馬県・みなかみ町】



ふっかふかの雪の上をトレッキング。雪の大岸壁、一ノ倉沢を観よう!
山岳ガイドと日本百名山の一つに数えられる名峰・谷川岳の一ノ倉沢を目指すトレッキングが楽しめる。雪に覆われた一ノ倉沢は感動を覚える美しさだ。
0278-62-0401(みなかみ町観光協会内 みなかみ山岳ガイド協会)
群馬県利根郡みなかみ町
2022年1月15日~3月21日の土日祝開催8時30分~17時30分
期間中なし
大人7000円(保険代、スノーシュー、昼食代含む)
関越水上ICより30分
有(要問合)
「谷川岳 一ノ倉沢 スノーシュートレッキング」の詳細はこちら
ガイドと行く前森山頂「ゴンドラ」ツアー【岩手県・八幡平市】


静寂の中、パウダースノーを踏みしめて非日常へ。
ゴンドラに乗って山頂近くまで移動し、麓とは違う景色を楽しみながらスノーシューで散策。静けさと壮大な景色に圧倒される。
0195-73-6228(ホテル安比グランド)
9時30分~11時30分
不定(開催期間は3月下旬まで)
1人中学生以上3600円、5歳~小学生2600円(スノーシューレンタル代、ゴンドラ代込み)※前日17時までに要予約
「ガイドと行く前森山頂「ゴンドラ」ツアー」のクチコミ・周辺情報はこちら
七滝氷瀑スノーシュートレッキング【岩手県・八幡平市】



厳寒の自然が造り上げたダイナミックで繊細な眺め。
落差25mの名瀑・七滝が凍り、自然の力強さを感じる絶景を間近に望めるガイド付きツアー。七滝が凍るのは、1月下旬~2月の短い期間のみだ。
0195-78-4111(八幡平マウンテンホテル)
9時~12時
不定(開催期間は1月下旬~2月のみ)
1人7000円(スノーシューレンタル代込み、最少催行人数2人)※前日16時までに要予約
「七滝氷瀑スノーシュートレッキング」の詳細はこちら
雪上ナイトイベント
昼とはまったく異なる魅力を放つゲレンデのナイトイベント。雪と光のコラボレーションは、冬ならではの美しさ♪
安比高原 星あかり~スカイランタンに想いをのせて~【岩手県・八幡平市】

明かりがふわりと浮かぶファンタジックなひと時。
柔らかな明かりのスカイランタンが夜空に舞う幻想的なイベント。人気のため確実にスカイランタンを上げるなら事前のチケット購入がおすすめ。
[問合せ]0195-73-5111(安比高原スキー場)
※開催日時、料金等は公式HPで確認
「安比高原 星あかり~スカイランタンに想いをのせて~」の詳細はこちら
「安比高原 星あかり~スカイランタンに想いをのせて~」のクチコミ・周辺情報はこちら
プロジェクションマッピングイベント【岩手県・八幡平市】

ゲレンデを華やかに彩るプロジェクションマッピング。
真っ白なスキー場の雪の上をスクリーンとして、色とりどりのプロジェクションマッピングを展開。絵本の中のような美しい空間を楽しもう。
[問合せ]0195-73-5111(安比高原スキー場)
※開催日時、料金等は公式HPで確認
「プロジェクションマッピングイベント」の詳細はこちら
「プロジェクションマッピングイベント」のクチコミ・周辺情報はこちら
スキー場で冬花火【岩手県・八幡平市】

夜の白銀の世界を照らす色とりどりの花火に感動。
遮るものがないスキー場の広い夜空に、約10分間打ち上げられる花火。澄み切った冬の空ならではの美しさを感じてみよう。※例年2月に開催。
[問合せ]0195-78-3500(八幡平市観光協会)
<当日の問合せ>0195-73-5111(安比高原スキー場)、0195-78-2577(八幡平リゾートパノラマスキー場)
「スキー場で冬花火」の詳細はこちら
【中止】スカイランタンイベント はなまき星めぐりの夜【岩手県・花巻市】

願いの灯が夜空に向かう幻想世界。
願いを記したランタンを冬の夜空に一斉に上げるイベント。会場では打ち上げ花火なども催される。1月~2月の日曜に計5回開催予定。
※2022年2月10日時点情報:イベント中止
0198-29-4522(花巻観光協会)
岩手県花巻市鉛字中平36-1(鉛温泉スキー場)
1月23日、1月30日、2月6日、2月13日、2月20日の18時~18時30分
1人1000円、ランタン1個1000円 ※イベント参加は事前予約制(宿泊施設から予約)、移動は各宿泊施設から送迎バスにて直接会場へ
「スカイランタンイベント はなまき星めぐりの夜」の詳細はこちら
※この記事は2021年12月6日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。日々状況が変化しておりますので、事前に各施設・店舗へ最新の情報をお問い合わせください。
※新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、お住まいやお出かけされる都道府県の要請をご確認の上、感染拡大防止に充分ご配慮いただくようお願いいたします。
※宿泊する場合、各自治体が独自に実施している宿泊税が別途かかることがあります。詳細は各宿泊施設にお問合せください。
※掲載の価格は全て税込み価格です。
じゃらん編集部
こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。