【熊本県】阿蘇の大絶景のあとは、だご汁と地鶏焼き♪温泉&サウナでととのった!
◆コース
田子山展望所 そらふねの桟橋
↓車で58分
森の味処なかむら
↓車で26分
千代湯
田子山展望所 そらふねの桟橋

雄大な阿蘇の大地と空を鳥の視点で一望。
九州有数の絶景の宝庫、阿蘇においてひときわシンボリックなスポット。空に突き出すように造られた展望デッキの先端に立てば、全方位に美しい景色が広がる。空を飛ぶ鳥の視点で阿蘇の雄大な風景をぜひ。
[問合せ]内牧温泉ツーリズム研究会
090-8656-3712
熊本県阿蘇市西小園付近
散策自由
九州道熊本ICより55分
8台(環境保全整備協力金100円)
「田子山展望所 そらふねの桟橋」の詳細はこちら
「田子山展望所 そらふねの桟橋」のクチコミ・周辺情報はこちら
森の味処なかむら

自家製ナメコの団子汁を堪能。
森の中の静かなロケーションに佇む食事処。元シイタケ農家の店主が自家栽培した、ぷりぷりのナメコを使っただご汁や、地鶏炭火焼きなどが味わえるのが嬉しい。
0968-27-0841
熊本県菊池市雪野1244
11時~14時30分(LO)
水(祝日の場合は翌日)
ナメコだご汁定食1980円
九州道植木ICより30分
15台
「森の味処なかむら」の詳細はこちら
千代湯


「皆が喜んでくるんなら」儲け度外視の男気温泉!
元々鮮魚店を営んでいた現会長が平成6年にオープンさせた温泉。客に喜んでもらうべく、内湯に露天、「オレが好きやけん」とサウナも付ける豪華仕様。その男気、新社長にも受け継がれ、28年間頑固一徹、入浴料300円。
0968-43-0026
熊本県山鹿市古閑1075-12
10時~22時(最終受付21時)
なし
大人300円、10歳以下200円
九州道植木IC、菊水ICより17分
10台
「千代湯」の詳細はこちら
「千代湯」のクチコミ・周辺情報はこちら
【大分県】桜のトンネルで春を感じて、美味しい魚に舌鼓。ワクワク直売所も♪
◆コース
大野川右岸緑地
↓車で16分
よしだ会館
↓車で55分
みどり工場直売所
大野川右岸緑地

川沿いで楽しむ桜さんぽ。春風に吹かれ、ほっと一息。
大野川の下流右岸にある遊歩道に桜が開花。ソメイヨシノ約400本が細い歩道の両側に植栽され、満開時はまさにピンクのトンネル。土手に咲く菜の花とのコントラストも美しい。
[問合せ]大分市都市計画部公園緑地課
097-537-5976
大分県大分市大字志村字村山2467-2ほか
散策自由
東九州道大分宮河内ICより12分
10台(花見シーズンのみ開放)
「大野川右岸緑地」の詳細はこちら
よしだ会館


大分のうまい魚に舌鼓。
関あじ・関さばを名物に掲げる老舗。定番の御膳(2310円~)に加え、手頃に郷土の味を楽しめると評判なのが、地魚の漬けがのる、りゅうきゅう丼。
097-576-0288
大分県大分市大字大平23-1
11時~14時30分、17時~21時
水(祝日の場合は営業)
りゅうきゅう丼990円
東九州道大分宮河内ICより20分
50台
「よしだ会館」の詳細はこちら
「よしだ会館」のクチコミ・周辺情報はこちら
みどり工場直売所



激安乳製品に“幻のバター”。ゲリラ的に詰め放題も登場!
牛乳、バター、ヨーグルト、豆乳などを製造する九州乳業の直売所。日替りのアウトレット品は市価の半額以下!プリンやお豆腐もお買い得。
097-586-4060
大分県大分市廻栖野3231
10時~17時
月
詰め放題 1袋400円、みどり 加塩バタープレミアム580円
大分道湯布院ICより45分
500台
「みどり工場直売所」の詳細はこちら
【宮崎県】カラフルな春の絶景に、ソウルフードでほっこり。新鮮野菜や果物をお土産に
◆コース
フローランテ宮崎
↓車で15分
三角茶屋豊吉うどん JR宮崎店
↓車で20分
農産物直売所 このはな市
フローランテ宮崎

四季折々の花が咲く名所。
春の花々が咲き誇り、最も美しい季節を迎える。約10万本のチューリップも見もの。「春のフローラル祭」は3月19日~5月29日。
0985-23-1510
宮崎県宮崎市山崎町浜山414-16
9時~17時
火(祝日の場合は翌日)※3月19日~5月9日は休みなし
入園料大人310円、小・中学生150円、未就学児無料
宮崎道宮崎ICより15分
200台
「フローランテ宮崎」の詳細はこちら
「フローランテ宮崎」のクチコミ・周辺情報はこちら
三角茶屋豊吉うどん JR宮崎店


濃いイリコダシにやわらか麺、宮崎うどんといえばこの味!
1932(昭和7)年創業。老若男女に愛されるソウルフードは、濃いイリコダシと、やわらかい麺が特徴。定番具材は、魚のすり身天と生卵、天かす入りの「天玉か」。
創業時は市場横にあり、早朝から開店。そのなごりで、今も朝うどんセット(370円・平日9時まで)はみんなの活力の源!
0985-22-3377
宮崎県宮崎市錦町1-8
7時~21時(LO20時30分)
なし
天玉か420円(イートイン料金※テイクアウト410円)
宮崎道宮崎ICより15分
近隣の駐車場を利用
「三角茶屋豊吉うどん JR宮崎店」の詳細はこちら
「三角茶屋豊吉うどん JR宮崎店」のクチコミ・周辺情報はこちら
農産物直売所 このはな市

季節の野菜や果物を生産者価格で。美味しいお総菜や加工品も要チェック。
県特産の野菜、日向夏、宮崎完熟マンゴーなどを生産者価格で販売。提携農家は約950名。手作りのお惣菜や肉、魚、加工品も充実。
0985-56-3129
宮崎県宮崎市熊野2719
8時~17時30分
12月31日午後~1月5日
宮崎道宮崎ICより10分
21台
「農産物直売所 このはな市」の詳細はこちら
【鹿児島県】桜島を拝んだら、ゆっくり古民家ランチ。マグロ土産も要チェック
◆コース
鹿児島県立 吉野公園
↓車で47分
古民家レストラン 公ノ庵
↓車で33分
まぐろの館
鹿児島県立 吉野公園

噴煙上げる勇ましき桜島を借景に咲く儚き桜。
市内の至る所から望める桜島だが、ベストビューと讃える地元民が多い標高234mにある公園。季節ごとにさまざま楽しめる花名所であり、3月下旬からは630本のソメイヨシノが咲き誇る。桜越しに望めばいつもの桜島もまた違った表情に。
099-243-0155
鹿児島県鹿児島市吉野町7955
【3月】7時~18時、【4月~6月】6時~19時 ※季節変動あり
期間中はなし
九州道薩摩吉田ICより15分
360台
「鹿児島県立 吉野公園(桜島と桜)」の詳細はこちら
「鹿児島県立 吉野公園(桜島と桜)」のクチコミ・周辺情報はこちら
古民家レストラン 公ノ庵

ゆったり空間で充実ランチを。
地元食材を使った定食は、品数が多く満足度大。写真のAランチには、魚、豚角煮、茶碗蒸しなどが付く。Bランチ、Cランチ、おまかせランチとメニューも豊富。
0996-44-4685
鹿児島県薩摩川内市入来町浦之名10023-1
11時~14時(LO13時30分、土日祝LO14時)、夜は完全予約制(10名以上)
木
こうあんAランチ1400円(※限定15食)
九州道姶良ICより30分
10台
「古民家レストラン 公ノ庵」の詳細はこちら
まぐろの館


港町ならではのマグロ専門直売所でお買い物。
マグロ漁の港町ならではのマグロ専門直売所。狙うは甘みが特徴の南マグロ!館内2階の松榮丸食堂では自社船で釣った新鮮まぐろの料理を用意。1日30食限定のマグロのカマ焼き定食1430円もおすすめ。
0996-29-5515
鹿児島県いちき串木野市八房3141-1
10時~18時、食堂11時~15時(LO14時30分)
水、1月1~3日、不定
まぐろ時価※要問合せ、鉄火丼1100円
南九州西回り道市来ICより12分
130台
「まぐろの館」の詳細はこちら
\宿・ホテル検索はこちら/
※この記事は2022年2月7日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。日々状況が変化しておりますので、事前に各施設・店舗へ最新の情報をお問い合わせください。
※掲載の価格は全て税込み価格です。
※見頃は例年のものです。気候・天候等により変わる場合があるため、事前にご確認の上、お出かけください。
じゃらん編集部
こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。