【熊本県・荒尾市】グリーンランド
バズーカ砲を打て!競って大盛り上がり。

2021年7月新アトラクション登場。ファミリーでもカップルでも得点を競い盛り上がれる!日本初登場のアトラクション。動く座席から3つの難易度に合わせて変わる的を、バズーカ砲で狙い撃ち!グループ対戦もできる。
0968-66-1112
熊本県荒尾市緑ヶ丘
9時30分~17時(変更の場合あり)
なし(荒天などにより臨時休園の場合あり)
【入園料】大人1800円、3歳~中学生・65歳以上900円【入園料+フリーパス】大人5700円、小・中学生4600円、3歳~未就学児・65歳以上3600円 ※大人料金は3月1日~の新料金
九州道南関ICより20分
1万台(1日500円)
「グリーンランド」の詳細はこちら
「グリーンランド」のクチコミ・周辺情報はこちら
【熊本県・熊本市】熊本市動植物園
飼育体験もできるイベント&新顔も登場し、賑わう園内♪


2021年10月から始まった「モルモットのガイドタイム」。ガイドに合わせてエサやりなどの飼育体験ができる。園内には新しく、12月にキリンも仲間入り。会いに行ってみよう♪
096-368-4416
熊本県熊本市東区健軍5-14-2
9時~17時(最終入園16時30分)
月、12月31日、1月1日(第4月または祝日の場合は翌平日)
高校生以上500円、小・中学生100円、幼児無料
九州道熊本ICより20分
1225台(土日祝は1回軽・普通・中型車200円、大型車1000円)
「熊本市動植物園」の詳細はこちら
「熊本市動植物園」のクチコミ・周辺情報はこちら
【熊本県・熊本市】塚原古墳公園
船が地面にグサッ!?歴史を感じながら遊ぼう。

77基の復元された塚原古墳群の周辺を整備した広い公園。大型船をモチーフにした複合遊具をはじめ、様々な遊具が揃い、歴史を感じながら思いっきり遊べるよ!
[問合せ]城南地域整備室
0964-28-2133
熊本県熊本市南区城南町塚原1234
終日開放
九州道城南スマートICより3分
50台
「塚原古墳公園」の詳細はこちら
「塚原古墳公園」のクチコミ・周辺情報はこちら
【熊本県・宇城市】不知火美術館・図書館
ゆっくりと滞在できる気軽に立ち寄れる施設へ。



4月リニューアル!「誰もが創造性を育み発揮する図書館・美術館」をコンセプトに3日午前11時にオープン。図書館は約13万冊を収容しフリーWi-Fiを整備。スターバックスコーヒーが出店し本とコーヒーを楽しむことができ、電源のある席なども用意。休日に本やアートを楽しみに行こう。
【図書館】0964-32-6211【不知火美術館】0964-32-6222
熊本県宇城市不知火町高良2352
9時~21時、美術館は~18時※土は~21時
なし※美術館は作品入替え日を除く
九州道松橋ICより10分
160台
「不知火美術館・図書館」の詳細はこちら
「不知火美術館・図書館」のクチコミ・周辺情報はこちら
【熊本県・高森町】月廻り温泉館
1周1.1kmのコースをゴーカートで駆け抜けよう!


1996年、熊本県民の投票によって「新くまもと百景」の第1位に選ばれたのが、ここから見る根子岳の景観。それほどの大絶景が広がる!広々とした公園内にはゴーカートやパークゴルフ、愛らしいヤギがいて、さらに温泉館があり、幅広く楽しめる。※3月中旬まで休館予定(要確認)
0967-62-0141
熊本県阿蘇郡高森町高森3015
九州道熊本ICより1時間
300台
<温泉館>
12時~19時、土日祝は11時~
火
大人500円、3歳~小学生300円
<公園>
8時~17時※ゴーカートは土日祝のみ9時~
火
【パークゴルフ(道具付き)】大人400円、小学生以下200 円【ゴーカート】1 回1000円(2人乗り)
「月廻り温泉館」の詳細はこちら
「月廻り温泉館」のクチコミ・周辺情報はこちら
【熊本県・南阿蘇村】阿蘇ファームランド
大自然の中チャレンジ。“運動装置”を攻略しよう。

自然の中の健康増進パーク「阿蘇ファームランド」。施設内の「元気の森」など健康に関する施設が充実。「阿蘇健康農園」も隣接。
0967-67-2100
熊本県阿蘇郡南阿蘇村河陽5579-3
施設により異なる
九州道熊本ICより40分
2500台
<元気の森>
10時~17時、土日祝は9時~、「森のファンタジーイルミネーション」17時30分~21時※最終受付は営業時間の30分前まで
なし※悪天候により変動あり
大人1600円、4歳~小学生800円、ナイト料金/大人1000円、小学生500円
「阿蘇ファームランド」の詳細はこちら
「阿蘇ファームランド」のクチコミ・周辺情報はこちら
【熊本県・南阿蘇村】阿蘇健康農園
お腹も心もいっぱいに♪元気ないちごを摘み取り。

8万2000平方メートルの広いハウス。ヨーロッパの最先端技術を取り入れた多段式ポット栽培をはじめ、いろんな国の技術を積極的に採用し、果実ツヤツヤ。ハウス内には写真用のアイテムも。
0967-63-8500
熊本県阿蘇郡南阿蘇村河陽5542-1
9時~17時(最終受付16時)
なし
[体験DATA]いちご狩り【食べ放題(入園料込)】~4月3日/中学生以上1800円、小学生1400円、3歳~未就学児1000円 、4月4日~5月15日(予定)/ 中学生以上1600円、小学生1200円、3歳~未就学児800円 【持ち帰り】なし
300台
「阿蘇健康農園」の詳細はこちら
「阿蘇健康農園」のクチコミ・周辺情報はこちら
【熊本県・阿蘇市】阿蘇内牧ファミリーパーク「あそ☆ビバ」
おもしろ遊具が満載!無料の公園。

北外輪山をバックに、中岳竜巻スライダーや杵島岳の谷渡りなど、阿蘇の山々にちなんだネーミングもユニークな遊具がたくさん。1周100円のバッテリーカーも人気。
0967-32-5011
熊本県阿蘇市内牧261-1
9時~17時
第2・4火(祝日の場合翌日)※雨天時は危険防止のため、施設内の遊具すべて閉鎖
入場無料
九州道熊本ICより1時間
70台
「阿蘇内牧ファミリーパーク「あそ☆ビバ」」の詳細はこちら
【熊本県・阿蘇市】阿蘇草千里乗馬クラブ
78万5000平方メートルの大草原をかっこよく乗馬体験!

距離が違う2コースを用意。スタッフによる引き馬なので初心者や子どもも安心。
0967-34-1765
熊本県阿蘇市赤水1929
3月中旬~11月末/10時~15時30分(営業終了時間は季節により異なる)
天候不良時、12月~3月上旬
1人1500円~、2人(120cm以下の子どもと同乗)2500円~
「阿蘇草千里乗馬クラブ」の詳細はこちら
【熊本県・上天草市】天草パールガーデン&海中水族館シードーナツ
トレーナー気分で、イルカの大ジャンプに感動。



真珠専門店やお土産売場、レストランにカフェ、水族館もある観光施設。水族館では、イルカとのふれあいプログラムがあり、トレーナー体験は握手やエサやり、ジャンプのサイン出しなど大充実。専門店では真珠の加工体験を(2500円~、要予約)。
0969-56-1155
熊本県上天草市松島町合津6225-8
九州道松橋ICより1時間
270台
<海中水族館シードーナツ>
9時~18時(最終入場17時)、11月~3月19日は~17時(最終入場16時)
なし
入館料/大人1300円、小・中学生800円、4歳以上400円
[体験DATA]【イルカトレーナー体験】営業時間/14時~、料金/2500円、対象年齢/5歳以上、予約/要(参加前日の17時まで)
<天草パールガーデン>
9時~17時
なし
入館料無料
「天草パールガーデン&海中水族館シードーナツ」の詳細はこちら
「天草パールガーデン&海中水族館シードーナツ」のクチコミ・周辺情報はこちら
【熊本県・上天草市】mio camino AMAKUSA
2~5号橋の間を約30分クルージング。ランチは海を見ながら海鮮バーベキュー。


天草の遊び、ショッピング、グルメの複合施設。天草グルメが並ぶマーケットプレイスやBBQ施設のほかに、ボルダリング(30分1000円~)やレンタサイクル(1日大人1000円、子ども500円。電動自転車1500円)など、アクティビティ体験も充実。
0969-33-9500
熊本県上天草市松島町合津6215-17
9時~17時30分
不定 ※クルージングは天候により欠航の場合あり。催行会社に事前要問合せ
九州道松橋ICより55分
270台
<天草五橋クルージング>
[問合せ]シークルーズ
0969-56-2458
9時20分~15時20分、1時間おきに出航(12時20分はなし)
3月21日までの火・水、荒天時
大人1600円、3歳~小学生800円
[予約]要(当日可)
<海鮮バーベキュー(mio camino AMAKUSA内)>
10時~16時(LO)※混雑時は2時間制
1テーブル500円(最大6名まで)
「mio camino AMAKUSA」の詳細はこちら
「mio camino AMAKUSA」のクチコミ・周辺情報はこちら
【熊本県・上天草市】龍ヶ岳山頂自然公園
昼も夜も楽しめる大型望遠鏡で天体観測。

標高470mの龍ヶ岳は「星空日本一」に選出!山頂には天文台があり、海と島々の大パノラマが。口径50cmの大型望遠鏡で天体観測ができ、3月はしし座などが夜空に。キャンプ場もあり。
[問合せ]上天草市観光おもてなし課
0964-26-5512
熊本県上天草市龍ヶ岳町大道
終日開放
九州道松橋ICより1時間50分
20台
<ミューイ天文台>
0969-63-0466
熊本県上天草市龍ヶ岳町大道3360-47
13時~21時(天体観測は日没後~)
月(祝日の場合は営業、翌日休み)
【入館料】大人200円、小・中学生100円 【天体観測】大人200円、小・中学生100円 【プラネタリウム】大人200円、小・中学生100円
20台
「龍ヶ岳山頂自然公園」の詳細はこちら
「龍ヶ岳山頂自然公園」のクチコミ・周辺情報はこちら
じゃらん編集部
こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。