【大阪府・和泉市~岸和田市~貝塚市】チューリップコース
<コース概要>
和泉リサイクル環境公園
↓ 車で20分
道の駅愛彩ランド
↓ 車で15分
松葉温泉 滝の湯
和泉リサイクル環境公園【大阪府・和泉市】

鮮やかグラデーションがどこまでも続く。
埋立処分場の跡地を公園として整備。約1万7600㎡におよぶ「花の農場エリア」では、この時期チューリップやラッパ水仙が見頃を迎える。
0725-55-6969
大阪府和泉市納花町407-15
8時~17時
月
入場無料
阪和道岸和田和泉ICより車で15分
140台
[チューリップ見頃]3月下旬~4月上旬
「和泉リサイクル環境公園」の詳細はこちら
↓ 車で20分
道の駅愛彩ランド【大阪府・岸和田市】


野菜たっぷりヘルシーごはん。
「JAいずみの」直営の地産地消拠点。新鮮野菜が並ぶ直売所とともに、旬食材をお腹いっぱい味わえるレストランにも立ち寄ってみて。
↓ 車で15分
松葉温泉 滝の湯【大阪府・貝塚市】

さらさら渓流BGMが非日常的な空間を演出!
大阪南部の山あいに位置。豊かな自然が間近に迫る半露天風呂では、すぐ横を流れる近木川のせせらぎが耳に心地いい。良質のラドン泉で身体の芯からポカポカに!渓谷の斜面にあるので、春~夏は視界が緑一色に!この臨場感が自慢。
072-421-3666
大阪府貝塚市木積3488
日帰り入浴9時~21時(最終受付20時30分)
なし
中学生以上720円、3歳~小学生350円
80台
「松葉温泉 滝の湯」の詳細はこちら
【兵庫県・淡路市】カモミールコース
<コース概要>
パルシェ香りの館・香りの湯
↓ 車で30分
お食事処 浜ちどり
↓ 車で10分
美湯 松帆の郷
パルシェ香りの館・香りの湯【兵庫県・淡路市】


春の香りに包まれ、花畑を散歩。
香りがテーマの複合施設。農園には草花や100種以上のハーブが植えられ、春はカレンデュラ(~4月中旬)やカモミール摘み取り体験も。※花の種類が変更になる可能性あり
0799-85-1162
兵庫県淡路市尾崎3025-1
【香りの館】10時〜17時(体験受付〜16時30分)【摘み取り体験・ハーブ大温室】8時30分~17時※施設により異なる
第2火、ほか不定
神戸淡路鳴門道北淡ICまたは津名一宮ICより車で15分
200台
「パルシェ香りの館・香りの湯」の詳細はこちら
「パルシェ香りの館・香りの湯」のクチコミ・周辺情報はこちら
↓ 車で30分
お食事処 浜ちどり【兵庫県・淡路市】


島に初夏を告げる、名物コラボ丼。
春に漁解禁となる淡路島のサワラとしらす。脂が乗った旬のサワラの旨味と、島の卵を絡めて食す生しらすの二重奏を堪能あれ。
↓ 車で10分
美湯 松帆の郷【兵庫県・淡路市】

青い海とブリッジビュー!行き交う漁船は春の風物詩。
明石海峡大橋が眼前に広がる露天風呂が自慢。神戸の街灯りをバックにライトアップした夜の橋も美しい。撮影用のモニュメントがある展望テラスにも注目を。日中は、春の風物詩のいかなご漁やしらす漁の漁船が見られますよ。
0799-73-2333
兵庫県淡路市岩屋3570-77
日帰り入浴11時~22時(最終受付21時)
第1木(1・4・5・8月はなし)※天候等で臨時休館あり
中学生以上700円、4歳〜12歳400円、4歳未満無料
64台
「美湯 松帆の郷」の詳細はこちら
「美湯 松帆の郷」のクチコミ・周辺情報はこちら
【福井県・高浜町~おおい町~若狭町】芝桜コース
<コース概要>
UMIKARA
↓ 車で15分
丸山公園
↓ 車で35分
みかた温泉 きららの湯
UMIKARA【福井県・高浜町】

グルメもお土産も!若狭の海幸が大集合。
2021年7月、高浜漁港の隣にオープンした注目施設。鮮魚を扱うマーケットや特産品のショップのほか、「うみから食堂」では地魚料理に舌鼓を。
0770-72-3528
福井県大飯郡高浜町塩⼟5-1
食堂10時~15時(金・土は18時~22時も営業、LOは各30分前)、マーケット・ショップ9時~19時30分※時期により異なる
なし
舞鶴若狭道大飯高浜ICより車で15分
123台
「UMIKARA」の詳細はこちら
↓ 車で15分
丸山公園【福井県・おおい町】

ビビッドカラーが春を告げる。
海沿いに広がる公園内に約1万4000株の芝桜が植えられている。春~GWにかけ、白・ピンク・薄紫など鮮やかな花の絨毯を観賞できる。
↓ 車で35分
みかた温泉 きららの湯【福井県・若狭町】

三方五湖のほとりに湧く、自然の恵みをそのまま体感。
白壁が映える木造風建物内でゆっくりと湯浴みを。露天・内湯に1つずつある源泉浴槽では、保湿効果にも期待大の塩化物泉をかけ流しで満喫しよう。湧出量は毎分190L。湯量が豊富だからこそ、かけ流しができる!
0770-45-1126
福井県三方上中郡若狭町中央1-6-1
10時~20時(最終受付19時30分)※時短営業中
第1水(祝日の場合は翌水休)
中学生以上650円、3歳~小学生300円
50台
「みかた温泉 きららの湯」の詳細はこちら
「みかた温泉 きららの湯」のクチコミ・周辺情報はこちら
※この記事は2022年2月8日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。日々状況が変化しておりますので、事前に各施設・店舗へ最新の情報をお問い合わせください。
※掲載の価格は全て税込み価格です。
※見頃は例年のものです。気候・天候等により変わる場合があるため、事前にご確認の上、お出かけください。
※掲載している写真は、本年イメージや昨年以前の様子となります。
※お花見が禁止されている場所もありますので事前にご確認ください。
じゃらん編集部
こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。