東北ご当地の味を楽しめるお取り寄せグルメを紹介します。東北の自然がはぐくんだ豊かな食材を存分に楽しめる商品が盛りだくさん♪
懐かしい旅を思い出しながらお気に入りのグルメを味わったり、行ってみたい旅先のグルメをお取り寄せして旅行気分を楽しむのもおすすめ!
最後までチェックしてくださいね。
おうち呑みにおすすめのお取り寄せグルメ
割烹金剛の海鮮珍味 磯の誉

ウニ、カニ、アワビ、イクラの贅沢な共演に舌鼓。
三陸産めかぶをベースにウニやカニ、イクラ、アワビなどをトッピング。ご飯にのせれば手軽に豪華な海鮮丼に!器はアワビの貝殻で、美しい見た目にも気分が盛り上がる。
お取り寄せ情報
マルコシ商店のたことんびバル

一杯につき一個だけのタコの希少部位を体験してみよう!
たことんびとはタコの口のことで、濃厚な旨みが特徴。三陸産タコのほど良い歯ごたえと風味がクセになる。噛むほどに旨みがじわりと広がりワインとの相性も抜群。
お取り寄せ情報
[HP]https://www.marukoshi-iwate.com/
019-626-8178
岩手県盛岡市内丸16-1 岩手県水産会館1階
10時~18時
第2・4日
「らら・いわて盛岡店」の詳細はこちら
「らら・いわて盛岡店」のクチコミ・周辺情報はこちら
中島商店の山形牛ローストビーフ

こんなに柔らかいの?感動するローストビーフ。
山形牛の中でもすき焼きやしゃぶしゃぶに使う部位を使ったローストビーフ。赤身の味わい深さと、まろやかな脂のバランスが絶妙だ。好みの厚さに切って楽しもう。
お取り寄せ情報
[電話]電話で問い合わせ
秋田まるごと加工の秋田ふぐオイル漬け

野菜ソテーにも…フグのおいしさを手軽に食卓へ。
秋田県産天然トラフグなど4種のフグをオイル漬けに。味付けの魚醤とトマトの旨みがフグの風味を引き立てている。普段の料理をちょっと格上げしてくれそう。
お取り寄せ情報
[電話]018-827-6883(秋田まるごと加工)
かまいしDMCの三陸釜石名物 うにしゃぶ鍋


最後の一滴まで味わいたい、絶品海鮮しゃぶしゃぶ。
たっぷりの濃厚ウニスープとマダイなどの刺身盛り合わせ、アカモク入り麺のセット。刺身をしゃぶしゃぶしてウニの風味をまとわせて…。シメまでウニを楽しもう。
お取り寄せ情報
[電話]0193-27-5260(かまいしDMC)
鼎・斉吉の純煮 牡蠣しぐれ煮


そのまま食べても牡蠣飯でも美味なプリプリ牡蠣。
気仙沼産の牡蠣を使用し、昆布やショウガ、特製醤油ダレで丁寧かつシンプルにふっくらと炊いたしぐれ煮。煮汁で米を炊いて、牡蠣ご飯として食べるのもおすすめ。
お取り寄せ情報
豚肉専門店Novelの生ハムスライス

養豚から製造まで手がける専門店の芳醇な生ハム。
福島県の自家農場で豚を飼育する豚肉専門店。本場ドイツで製法を学んだ自家製ハム・ソーセージも人気だ。濃厚な旨みが評判の生ハムは1人2個までの購入制限あり。
お取り寄せ情報
[HP]https://yumeaji.com/store/
鎌田水産の赤崎産牡蠣のカンカン焼き

殻むきも楽しい!自宅で牡蠣小屋気分を楽しもう♪
缶箱に大ぶりな殻付きカキがゴロゴロと入ってインパクト大!調理は缶箱に水を入れてコンロにかけるだけ。身入りの良い時期の牡蠣を冷凍しており、通年楽しめる。
お取り寄せ情報
0192-22-8310
岩手県大船渡市大船渡町笹崎3-6
物販7時30分~19時、食事処11時~18時
水(祝日の場合は営業)
「海の幸ふるまいセンター」の詳細はこちら
川俣シャモ専門店 地鶏屋本舗の川俣シャモ 地鶏鍋


好みの野菜を入れて煮込めば地鶏鍋が完成!
福島の地鶏・川俣シャモは適度な弾力と濃厚な旨みが特徴。モモ肉、手羽元、肉団子、スープ入りという充実の内容と、常温持ち運びOKという気軽さが人気の理由だ。
お取り寄せ情報
[HP]https://www.kawamata-shamo.com/
024-566-5253
福島県伊達郡川俣町大字鶴沢字東13-1
9時〜17時
12月31日、1月1日
「道の駅かわまた 銘品館シルクピア」の詳細はこちら
ご飯&パンのお供におすすめのお取り寄せグルメ
料亭 東門の山形牛入りそぼろと青菜漬け 生ふりかけ


食べれば納得!贅沢な味わいの惣菜風ふりかけ。
青菜(せいさい)とは、高菜の仲間でシャキシャキとした食感と香りが特徴。山形牛と国産牛のそぼろは、肉の旨みを生かした甘辛の味付け。噛むほどに肉と青菜の香りが広がる。
お取り寄せ情報
[電話]0237-86-8866(寒河江市観光物産協会)
0237-86-3111
山形県寒河江市八鍬川原919-8
9時30分~17時
なし
「チェリーランドさがえ」の詳細はこちら
「チェリーランドさがえ」のクチコミ・周辺情報はこちら
浅舞婦人漬物研究会の秋田の田舎漬ばっけみそ


甘辛味噌の奥からふきのとうがふわりと香る。
ばっけとは、ふきのとうのこと。味噌と和えたばっけみそは、東北各地で親しまれている郷土食だ。秋田県浅舞地区のばっけみそは、香りが豊かでリピーターも多い。
お取り寄せ情報
[HP]https://www.asamai-tsukemono.ne.jp/
018-836-7830
秋田県秋田市中通2-3-8
9時30分~18時30分
3月31日、12月31日、1月1日
「秋田県産品プラザ」の詳細はこちら
「秋田県産品プラザ」のクチコミ・周辺情報はこちら
栄和の仙台牛無添加コンビーフ

ご飯にのせれば仙台牛の甘い脂がしっとりと…。
全国にもファンが多い仙台牛が手軽に味わえるコンビーフに。仙台牛本来の味わいを生かすため無添加、無着色にこだわっており、しっとりとした口当たりで濃厚な味わいだ。
お取り寄せ情報
[電話]022-788-2977(栄和)
JT&Associatesの青い森の天然青色りんごジャム

透き通った神秘的なブルーがテーブルを彩る。
青森県産リンゴのジャムをバタフライピーの天然色素で美しいブルーへと着色。味わいはシンプルなリンゴの香りで多彩なメニューに合わせやすい。
お取り寄せ情報
[電話]017-752-1755(JT&Associates)
017-735-5311
青森県青森市安方1-1-40
9時30分~18時
12月31日、2月下旬の2日間
「青森県観光物産館アスパム」の詳細はこちら
「青森県観光物産館アスパム」のクチコミ・周辺情報はこちら
武田の笹かまぼこのスリーミースプレッド ささかまディップ!

パンや料理に笹かまの味わいをちょっとプラス♪
笹かまぼこのすり身と、蔵王の新鮮な生乳で作られたクリームチーズを合わせたディップ。朝食から手軽にタンパク質を取りたい人にもおすすめ。
お取り寄せ情報
022-222-2035
宮城県仙台市青葉区中央1-1-1 エスパル仙台本館地下1階
10時~21時
1月1日、臨時休業あり
「武田の笹かまぼこ エスパル仙台店」の詳細はこちら
まる福のぬるだけクリームボックス

優しい甘さとミルクの香りがあと引く味わい。
クリームボックスとはミルク風味のクリームをのせたパンで、福島県郡山市のソウルフード。自宅で簡単にクリームボックスを楽しめる本商品は、ファン待望の一品だ。
お取り寄せ情報
[HP]https://marufukuinc.raku-uru.jp/
北三陸ファクトリーの洋野うに牧場の四年うに/UNI&岩手産バターSPREAD

ウニ含有率70%!甘みと旨みがとにかく濃い!
岩手県洋野町にある「うに牧場(R)」で昆布をたっぷりと食べて育ったウニは、濃厚な旨みが特徴。4年物のキタムラサキウニを使ったウニバターは驚くほどのウニの風味!
お取り寄せ情報
[HP]https://kita-sanrikufactory.myshopify.com/
期間限定のお取り寄せグルメ
八戸屋の飴せんべい

冬だけ買える!甘さと香ばしさの絶妙コラボ菓子。
南部せんべいに水飴を挟んだ青森県の郷土菓子。暖かい季節は水飴が溶け出してしまうため冬季限定販売。地元では「冬になると必ず買う」という人も多い季節の味だ。
お取り寄せ情報
[HP]https://hachinoheya.raku-uru.jp/
石渡商店の気仙沼完熟牡蠣のオイスターソース

牡蠣の旨み爆発!熟成で濃厚さに深みをプラス。
牡蠣をまるごと使い、化学調味料無添加。2013年の発売から濃厚&まろやかさで全国にファンを増やし続けているオイスターソースの三年熟成版。旨みが際立つ味わい。
お取り寄せ情報
[HP]https://www.ishiwatashoten.co.jp/
022-393-4144
宮城県仙台市青葉区中央1-1-1 JR仙台駅2階おみやげ処せんだい1号売店内
9時~19時
なし
「フカヒレ イシワタ仙台駅店」の詳細はこちら
山形プリンの生さくらんぼプリン

ゴロンとたっぷり♪フレッシュな旬の山形果実。
山形県産フルーツを使うプリン専門店。山形産牛乳と卵を使ったなめらかなプリンにラ・フランスやメロンなど旬のフルーツが入った期間限定プリンが時期ごとにある。
お取り寄せ情報
[HP]https://ymgtpurin.official.ec/
西和賀産業公社のとろっとした西わらび

とろっとした食感!独特の粘りと風味はこの時期限定の味。
旬の時期、約1カ月の間で限られた市場にしか流通しないブランド山菜「西わらび」のフレッシュパック。あく抜き済みなので、すぐに食べられる手軽さもうれしいポイント。
お取り寄せ情報
[HP]https://nishiwaga-shop.raku-uru.jp/
頑張ったご褒美におすすめのお取り寄せスイーツ
NATURE CAFEのあおもり生プリン


黄身は後のせで。卵とミルクの風味たっぷり♪
ミルクが香るなめらかなプリン生地の上に、自分で卵の黄身をのせていただくスタイル。津軽海峡の塩を使った塩カラメルも、コクがある濃厚なプリンのアクセントに。
お取り寄せ情報
[HP]https://nature-aomori.com/
伊藤漬物本舗のカリッキー

チップスで楽しむ進化系スタイルのいぶりがっこ。
秋田の郷土食、いぶりがっこをスライスして乾燥させたチップス。口に入れた瞬間に燻製の香りが心地よく広がる。お茶漬けのトッピングなど料理に加えるのもおすすめだ。
お取り寄せ情報
大手通販サイト等で取り扱い有
0183-52-5500(道の駅おがち 小町の郷)
秋田県湯沢市小野字橋本90
9時~18時(冬季変更あり)
なし
「道の駅おがち 小町の郷」の詳細はこちら
「道の駅おがち 小町の郷」のクチコミ・周辺情報はこちら
会津 長門屋のFly Me To The Moon 羊羹ファンタジア

断面の絵柄がユニークな羊羹。
月に向かう鳥が描かれた断面が、切る度に少しずつ変化する楽しい羊羹だ。シャンパンやレモンの羊羹、クルミやクランベリーのトッピングなど、味の重なりも絶妙。
お取り寄せ情報
SHICHI NO RESORTの七ヶ浜なみのおとぷりん、夕焼けぷりん、満月ぷりん

七ヶ浜の美しい眺めを瓶に詰めたようなプリン。
七ヶ浜の浜辺、夕暮れ、月夜の風景をモチーフにした美しいプリン。オレンジやパッションフルーツ、練乳ミルク、卵黄ゼリーなど見た目も味も個性派の3種類だ。
お取り寄せ情報
[HP]https://shichinoresort.com/collections/online-store
022-349-7001
宮城県宮城郡七ヶ浜町花渕浜舘下75-65
9時~18時(土日祝7時~)
不定
「SHICHI NO RESORT シチノカフェ&ピザ」の詳細はこちら
乃し梅本舗 佐藤屋の玉響

梅とカカオが絶妙に融合した新しい和チョコ。
創業から200余年、山形銘菓・乃し梅を作る老舗菓子舗。白餡入りの和風生チョコレートに乃し梅が乗っており、フルーティな酸味と芳醇なカカオの香りが絶妙。
お取り寄せ情報
[HP]https://satoya-matsubei.shop-pro.jp/
グルテンフリースイーツのコメルのお米のばうむ(庄内産完熟メロン)

かわいい見た目とメロンの香りにうっとり♪
山形県庄内産はえぬき米粉で作るバウムクーヘン。ピューレ状にした庄内産アンデスメロン果肉をたっぷりと加えており、滑らかな口当たりであとを引くおいしさだ。
お取り寄せ情報
松栄堂のこぎんクッキー

伝統工芸の魅力をおいしい菓子で持って帰ろう♪
津軽の伝統工芸品こぎん刺しの柄4種類をモチーフにしたクッキー。優しい甘みと隠し味の津軽味噌が香ばしい。4枚1袋でプチギフトにもぴったりなサイズ感だ。
お取り寄せ情報
[電話]電話で問い合わせ
岩手缶詰の鯖チョコレート風味

チョコのサバ缶?気になったらまずはひと口!
ホロホロとした食感のサバがチョコレートで包まれている個性的な一品。フランス料理をイメージしたチョコレートソースが、サバの風味と合う驚きのスイーツ系サバ缶だ。
お取り寄せ情報
[HP]https://iwakan.shop-pro.jp/
019-626-8178
岩手県盛岡市内丸16-1岩手県水産会館1階
10時~18時
第2・4日
「らら・いわて盛岡店」の詳細はこちら
「らら・いわて盛岡店」のクチコミ・周辺情報はこちら
\こちらの記事もチェック/
※この記事は2022年2月21日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。日々状況が変化しておりますので、事前に各施設・店舗へ最新の情報をお問い合わせください。
※掲載の価格は全て税込み価格です。
※新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、お住まいやお出かけされる都道府県の要請をご確認の上、感染拡大防止に充分ご配慮いただくようお願いいたします。
じゃらん編集部
こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。