close

2022.06.01

【関西近郊】秘湯の露天風呂おすすめ13選!絶景温泉で非日常な時間を堪能<2022>

【奈良県・三郷町】信貴山観光ホテル

爽快な木漏れ日シャワーが山あいの湯に降り注ぐ。

信貴山観光ホテル
「月の湯」の露天風呂。源泉100%かけ流しの冷泉つぼ湯もあり
信貴山観光ホテル
内湯も全面に窓が設けられた開放空間!

大阪と奈良の府県境に位置し、パワースポットとしても有名な信貴山に佇む日帰り入浴可の宿泊施設。露天風呂の間近まで若葉色の木々が生い茂り、森林浴気分で湯浴みができる。

ソメイヨシノが露天浴槽の頭上近くまで枝を伸ばし、自然との一体感は格別。鮮やかなグリーンの透過光が湯面にさんさんと降り注ぐ。

温泉データ

[料金]1人1500円(レストラン利用時は1000円)
[時間]日帰り入浴11時~15時
[泉質]【単純温泉】刺激が少なく優しい肌ざわりの単純温泉。美肌成分として注目を集めるメタケイ酸の含有量も多く、つるつる肌への期待大!
[シャンプー・コンディショナー]あり
[ドライヤー]あり
[タオル]販売110円
[バスタオル]レンタル330円

■信貴山観光ホテル
0745-72-4801
奈良県生駒郡三郷町信貴山西2-40
不定
西名阪道香芝ICまたは法隆寺ICより車で20分
70台(1回500円※施設利用により割引あり)
「信貴山観光ホテル」の詳細はこちら

【奈良県・曽爾村】曽爾高原温泉 お亀の湯

はるか遠くの山々を一望、スケール感が大きすぎ!

曽爾高原温泉 お亀の湯
遮るものなく山並みが望める「木の浴室」の露天風呂
曽爾高原温泉 お亀の湯
一方の「石の浴室」は曽爾高原に面した山側に位置(男女週替り制)

すすきの名所としても有名な曽爾高原にある日帰り入浴施設。露天風呂からは村のシンボルである屏風岩や鎧岳・兜岳を遠望できる。まるで化粧水のようなとろみを持つ泉質にファン多し。

露天風呂は標高1037mを誇る倶留尊山の中腹に作られている。遠くに見える山々も1000m弱の高さで、とにかく景色が雄大!

温泉データ

[料金]中学生以上750円、他
[時間]11時~21時(最終受付20時)※時期により異なる
[泉質]【ナトリウム-炭酸水素塩温泉】重曹成分が極めて豊富で、とろりとしたぬめり感も分かりやすい。肌がすべすべになる美人の湯。
[シャンプー・コンディショナー]あり
[ドライヤー]あり
[タオル]販売200円
[バスタオル]レンタル110円

■曽爾高原温泉 お亀の湯
0745-98-2615
奈良県宇陀郡曽爾村大字太良路830
水(祝日の場合は翌日休)
名阪国道針ICより車で45分
200台
「曽爾高原温泉 お亀の湯」の詳細はこちら
「曽爾高原温泉 お亀の湯」のクチコミ・周辺情報はこちら

【和歌山県・有田川町】かなや明恵峡温泉

前後左右に山並みが続くオンリーワンな高台露天。

かなや明恵峡温泉
露天風呂の眼下には、迫力ある明恵峡の美景が広がる
かなや明恵峡温泉
建物の各所に紀州材が使われている

自然豊かな明恵峡に位置し、周囲の山並みをぐるり一望できる絶景露天風呂が自慢。晴れた夜には、頭上に広がる満天の星を観賞できる。内湯にはジェットバスや寝湯など多彩な浴槽がずらり。

露天風呂があるのは台地状の高台。さらに周辺一帯には峡谷地形による小高い山々が続くため、ほぼ360度にわたって景色を望める。

温泉データ

[料金]中学生以上700円、他
[時間]11時~21時(最終受付20時30分)
[泉質]【アルカリ性低張性冷鉱泉】総硫黄、メタホウ酸などが温泉基準量をクリア。アルカリ性で美肌や疲労回復に定評がある。
[シャンプー・コンディショナー]あり
[ドライヤー]あり
[タオル]販売200円
[バスタオル]販売500円

■かなや明恵峡温泉
0737-32-5526
和歌山県有田郡有田川町修理川81-3
第2金
阪和道有田ICより車で20分
150台
「かなや明恵峡温泉」の詳細はこちら
「かなや明恵峡温泉」のクチコミ・周辺情報はこちら

【岡山県・岡山市】桃太郎温泉 一湯館

あの昔話の舞台に湧く良質泉でパワーチャージ!

桃太郎温泉 一湯館
遠赤外線効果があるとされる花崗岩の岩風呂
桃太郎温泉 一湯館
湯上りは展望デッキにて、新緑の大パノラマを体感

昔話「桃太郎」のモデル地ともされる笹ヶ瀬川沿いに立地。お風呂のみというシンプルな施設構成も秘湯感を高めてくれる。新緑が望める露天風呂で、良質のラドン泉をじっくりと堪能。

岡山IC近くの好立地ながら、笹ヶ瀬川沿いに残る手つかずの自然を楽しめる。露天風呂のレイアウトも無駄がなく、そのぶん新緑との距離も近い。

温泉データ 

[料金]中学生以上800円、他
[時間]14時~22時(最終受付21時30分)、土日祝は10時~
[泉質]【単純弱放射能泉】pH9.3のアルカリ性ラドン泉。源泉温度は低めだが、加水せず熱交換のみで加温を行う。
[シャンプー・コンディショナー]あり
[ドライヤー]あり
[タオル]販売200円
[バスタオル]レンタル200円

■桃太郎温泉 一湯館
086-294-6888
岡山県岡山市北区菅野2640-8
第2水(祝日の場合は第3水)
山陽道岡山ICより車で10分
100台
「桃太郎温泉 一湯館」の詳細はこちら

【岡山県・鏡野町】般若寺温泉

景色を「眺める」というより「溶け込む」が近いかも!?

般若寺温泉
お風呂は1時間ごとの貸切制でプライベート感も◎
般若寺温泉
小さな湯小屋内の内湯も利用できる

奥津温泉郷の近くにある知る人ぞ知る秘湯露天。川沿いぎりぎりに作られた野趣あふれる露天風呂には、少しぬるめの単純泉が加温・加水一切なしの源泉100%かけ流しで注がれる。

あまりに開放的なため木造りの柵が設けられているが、そのすぐ向こうには手つかずの大自然が広がる。近くには奥津八景の1つ・鮎返しの滝も。

温泉データ 

[料金]中学生以上1100円、他
[時間]9時~19時(最終受付18時)※季節により異なる※要予約
[泉質]【単純温泉】滑らかな肌ざわりの単純泉。初夏以降の暑い時期は、さっぱりとした浴感が気持ちいい。
[シャンプー・コンディショナー]あり
[ドライヤー]あり
[タオル]販売200円
[バスタオル]なし

■般若寺温泉
0868-52-0602
岡山県苫田郡鏡野町奥津川西20-1
不定
中国道院庄ICより車で30分
4台
「般若寺温泉」の詳細はこちら
「般若寺温泉」のクチコミ・周辺情報はこちら

【岡山県・新見市】新見千屋温泉 いぶきの里

大迫力の山景色を堪能したら千屋牛グルメに舌鼓を♪

新見千屋温泉 いぶきの里
情緒ある岩組みの露天風呂
新見千屋温泉 いぶきの里
ガラス張りの内湯には、40℃~45℃まで湯温を変えた浴槽が並ぶ

中国山地の奥深く、新見市の山間部に佇む絶景湯。露天風呂に浸かると、手入れの行き届いた庭園越しに、雄大な山々を一望したい。内湯の高温サウナ&水風呂で整うのも◎!

岡山と鳥取の県境に近いため、周囲の険しい山々が唯一無二の山絶景を演出している。気候も涼しく、暑い時期にも快適に過ごせる。

温泉データ 

[料金]中学生以上800円、小学生400円、他
[時間]11時~21時(最終受付20時)
[泉質]【アルカリ性単純温泉】単純泉ながら炭酸水素イオンを多く含むため、湯上りの滑らかな肌に期待。pH9.2のアルカリ性。
[シャンプー・コンディショナー]あり
[ドライヤー]あり
[タオル]販売150円
[バスタオル]レンタル250円

■新見千屋温泉 いぶきの里
0867-77-2020
岡山県新見市千屋花見1336-5
なし(施設点検休あり)
中国道新見ICより車で30分
100台
「新見千屋温泉 いぶきの里」の詳細はこちら

※この記事は2022年4月12日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。日々状況が変化しておりますので、事前に各施設・店舗へ最新の情報をお問い合わせください。
※宿泊する場合、各自治体が独自に実施している宿泊税が別途かかることがあります。詳細は各宿泊施設にお問合せください。
※掲載の価格は全て税込み価格です。
※新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、お住まいやお出かけされる都道府県の要請をご確認の上、感染拡大防止に充分ご配慮いただくようお願いいたします。

じゃらん編集部  じゃらん編集部

こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。

Topics

tag

この記事に関連するキーワード