close

2022.05.13

熊本県の絶景展望台おすすめ13選!阿蘇や天草の大自然を一望<2022>

熊本県でドライブするなら絶景スポットは外せませんよね!そして絶景を一望するならやっぱり展望台・展望所。そこで今回は、熊本県にある絶景展望台をピックアップしました。

大観峰や草千里などの絶景名所を望む展望所から、天草の美しい海や島々が大パノラマで楽しめる展望台まで。目の前に広がる美しい景色を眺めながら、おいしい空気をいっぱいに吸い込んでリフレッシュ。

休日は、そんな大自然を感じるドライブへお出かけしてみませんか?

【阿蘇市】大観峰展望所

吹き上げる涼風、新緑も全開。両手いっぱいに阿蘇カルデラ。

大観峰展望所/大観峰茶店
(画像提供:PIXTA)
大観峰展望所/大観峰茶店
ソフトも

目の前に阿蘇五岳、眼下に田園風景、春の野焼き後に芽吹いた眩しい新緑。今だけの絶景を前に「大観峰茶店」の小国町産ジャージー牛の濃厚ソフトで乾杯!

■大観峰展望所
<大観峰展望所>
[問合せ]阿蘇インフォメーションセンター
0967-34-1600
熊本県阿蘇市山田2090-8
<大観峰茶店>
0967-32-3856
8時30分~17時
なし
梅田牧場のジャージーソフト400円
<共通>
九州道熊本ICより1時間
200台
「大観峰展望所」の詳細はこちら
「大観峰茶店」の詳細はこちら
「大観峰展望所」のクチコミ・周辺情報はこちら
「大観峰茶店」のクチコミ・周辺情報はこちら

【南小国町】平野台高原展望所

大草原、阿蘇五岳、くじゅう連山に向かって幸せの鐘を。

平野台高原展望所

黒川温泉の奥に広がる「清流の森」にある絶景スポット。展望台の鐘を鳴らすと幸せになれるとの噂から別名「恋人たちの丘」とも。

■平野台高原展望所
[問合せ]南小国町観光協会
0967-42-1444
熊本県阿蘇郡南小国町満願寺瀬の本
終日開放
大分道日田ICより1時間5分
5台
「平野台高原展望所」の詳細はこちら

【阿蘇市】箱石峠展望所

ギザギザの根子岳も間近!東外輪山から望む大絶景。

箱石峠展望所
(画像提供:アマナイメージズ)

R265から電波塔へと続く農道を進むこと約500m。高岳をはじめ、阿蘇五岳の山並を間近に望む東外輪山側のカルデラシーンを楽しもう。

■箱石峠展望所
[問合せ]町古閑牧野組合
090-8664-2613
熊本県阿蘇市一の宮町坂梨
終日開放
九州道熊本ICより1時間30分
3台
「箱石峠展望所」の詳細はこちら

【阿蘇市】草千里展望所

北に米塚、南に草千里、東に中岳、快晴時は西に有明海。

草千里展望所

標高1150m、阿蘇山のほぼ中心部からカルデラ全体をぐるっと360度丸見え。バリアフリーな展望デッキは280平方メートルと広く、密にもなりにくい。

■草千里展望所
[問合せ]阿蘇インフォメーションセンター
0967-34-1600
熊本県阿蘇市永草、赤水
終日開放
九州道熊本ICより1時間
15台
「草千里展望所」の詳細はこちら
「草千里展望所」のクチコミ・周辺情報はこちら

【南阿蘇村】俵山峠展望所

柔和で優しい表情を見せる阿蘇カルデラの南側を一望。

俵山峠展望所

県道28号から入る俵山旧道にある展望所。駐車場から約150m登ると、北外輪山側と好対照な、のどかで柔和なカルデラシーンが目の前に!

■俵山峠展望所
[問合せ]南阿蘇村産業観光課 
0967-67-1112
熊本県阿蘇郡南阿蘇村河陰俵山
終日開放
九州道益城熊本空港ICより40分
30台
「俵山峠展望所」の詳細はこちら
「俵山峠展望所」のクチコミ・周辺情報はこちら

【南阿蘇村】新阿蘇大橋展望所「ヨ・ミュール」

絶景+ジェラートも評判、震災復興のシンボル的大橋。

新阿蘇大橋展望所「ヨ・ミュール」/ジェラテリア ヨ・ミュール
新阿蘇大橋展望所「ヨ・ミュール」/ジェラテリア ヨ・ミュール
ジェラートも

開通1周年を迎えた全長525mの大橋。展望所の「ジェラテリア ヨ・ミュール」には南阿蘇産和紅茶を使用した「南阿蘇エレガンテ」など10種類以上のジェラートを用意。

■新阿蘇大橋展望所「ヨ・ミュール」
[問合せ]南阿蘇村産業観光課
0967-67-1112
熊本県阿蘇郡南阿蘇村河陽4368-1
10時30分~16時30分
不定
南阿蘇エレガンテ400円
九州道熊本ICより35分
50台
「新阿蘇大橋展望所「ヨ・ミュール」の詳細はこちら

【上天草市】天草 松島展望台

コバルトブルーの海と島々、そこを渡る天草大橋を一望。

天草 松島展望台

人気リゾート「天空の船」に隣接。美しい海と島々が大パノラマで楽しめるほか、天草3号、4号橋も丸見え。

■天草 松島展望台
[問合せ]天草四郎観光協会
0964-56-5602
熊本県上天草市松島町合津5986
終日開放
九州道松橋ICより58分
20台

【天草市】鬼海ヶ浦展望所

ごつごつの大奇岩を抱く両手いっぱいの青い水平線。

鬼海ヶ浦展望所

名湯・下田温泉にも近い絶景スポット。展望デッキの階段を下りて、大奇岩やその先の美ビーチも見に行こう(滑りやすいので要注意)。

■鬼海ヶ浦展望所
[問合せ]一般社団法人天草宝島観光協会
0969-22-2243
熊本県天草市天草町下田北2256-1
終日開放
九州道松橋ICより1時間20分
40台
「鬼海ヶ浦展望所」の詳細はこちら

【天草市】西平椿公園展望所

雄大な東シナ海!園内には巨石を抱く木も。

西平椿公園展望所

必見は東シナ海の大パノラマ、そして駐車場から海岸に行く途中にあるアコウの巨木。巨石に根を絡まらせる姿は、天空の城のアレ!

■西平椿公園展望所
[問合せ]一般社団法人天草宝島観光協会
0969-22-2243
熊本県天草市天草町大江
終日開放
九州道松橋ICより2時間40分
50台
「西平椿公園展望所」の詳細はこちら
「西平椿公園展望所」のクチコミ・周辺情報はこちら

【天草市】教会の見えるチャペルの鐘展望公園

世界文化遺産「天草の﨑津集落」を静かに望む。

教会の見えるチャペルの鐘展望公園

﨑津諏訪神社の鳥居をくぐり、約500段の石段を上った丘にある公園。眼下に﨑津集落、さらに東シナ海や羊角湾も望むことができる。

■教会の見えるチャペルの鐘展望公園
[問合せ]天草市河浦支所まちづくり推進課
0969-76-1111
熊本県天草市河浦町﨑津295
終日開放
九州道松橋ICより2時間20分
なし(﨑津集落ガイダンスセンター駐車場を利用)
「教会の見えるチャペルの鐘展望公園」の詳細はこちら
「教会の見えるチャペルの鐘展望公園」のクチコミ・周辺情報はこちら

【上天草市】高舞登山展望所

戦国武将も感動して舞った?山頂からのパノラマ海絶景。

高舞登山展望所

地元の武将が山頂で舞ったことから名がついた高舞登山。別名「天草富士」の高杢島をはじめ、心躍る美しい入江と島々が目の前に。

■高舞登山展望所
[問合せ]天草四郎観光協会
0964-56-5602
熊本県上天草市松島町阿村
終日開放
九州道松橋ICより1時間10分
5台
「高舞登山展望所」の詳細はこちら
「高舞登山展望所」のクチコミ・周辺情報はこちら

【多良木町】妙見野自然の森展望公園

絶景を眺めながら草スキー、キャンプもOK。

妙見野自然の森展望公園

標高500mからの大パノラマのほか、子連れで嬉しい設備や、3月末のサクラ、5月のツツジ、11月のモミジなど公園内を彩る花々も評判。

■妙見野自然の森展望公園
0966-42-1267
熊本県球磨郡多良木町大字奥野字妙見野
終日開放
九州道人吉ICより40分
10台
「妙見野自然の森展望公園」の詳細はこちら
「妙見野自然の森展望公園」のクチコミ・周辺情報はこちら

【あさぎり町】白髪岳千望展望所

芝生や木陰のベンチからパッチワークのような田園を。

白髪岳千望展望所

榎田林道の途中にある展望所。絶景を望むピクニックは芝生広場のほか、ベンチを配した東屋でも。7月からはヤマアジサイも見頃に。

■白髪岳千望展望所
[問合せ]あさぎり町役場商工観光課
0966-45-7220
熊本県球磨郡あさぎり町上西
終日開放
九州道人吉ICより25分
5台
「白髪岳千望展望所」の詳細はこちら
「白髪岳千望展望所」の周辺情報はこちら

※この記事は2022年4月11日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。日々状況が変化しておりますので、事前に各施設・店舗へ最新の情報をお問い合わせください。
※新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、お住まいやお出かけされる都道府県の要請をご確認の上、感染拡大防止に充分ご配慮いただくようお願いいたします。
※掲載の価格は全て税込み価格です。

じゃらん編集部  じゃらん編集部

こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。

Topics

tag

この記事に関連するエリア

この記事に関連するキーワード