close

2022.05.19

【全国】花絶景が楽しめるハーブ園11選!見頃を迎えるラベンダーやバラを満喫<2022>

見た目も美しく、香りの良いハーブ。観賞用や薬用、美容などに古くから活用されています。また、ハーブの花畑に行くと、目ではもちろんその香りにも癒されます。

そこで今回は、全国のハーブ園やハーブガーデンをご紹介します。ちょうど今はラベンダーやカモミール、バラが見頃。今度のお休みはお花の香りに包まれてリフレッシュしに行きませんか?

【福島県・田村市】あぶくま洞ラベンダー園

散策だけでなく体験も楽しもう!

あぶくま洞ラベンダー園

あぶくま洞地内に広がるラベンダー園。例年、6月中旬~7月上旬に濃紫早咲き3号、おかむらさき、ラバンジンなど約5万株のラベンダーが咲き誇る。斜面に広がる畑は全国でも珍しいのだとか。洞地内は遊歩道が整備され、自由に散策できる。花の摘み取り体験やクラフト教室なども開催(有料)。

■あぶくま洞ラベンダー園
0247-78-2125
福島県田村市滝根町菅谷字東釜山1
8時30分~17時(季節により変動あり)
なし
入洞料 一般1200円、中学生800円、小学生600円、ラベンダー園散策は無料
磐越道小野IC・田村スマートICより各15分
700台
「あぶくま洞ラベンダー園」の詳細はこちら
「あぶくま洞ラベンダー園」のクチコミ・周辺情報はこちら

【秋田県・美郷町】美郷町ラベンダー園

白と紫のコントラストが美しい。

美郷町で発見された白い「美郷雪華」など、7種、約2万株のラベンダーが約2haに開花する。つぼみの時期である6月下旬がおすすめの見頃。例年7月上旬まで楽しめる。6月中旬~7月上旬には「美郷町ラベンダーまつり 」のイベントも開催予定。

■美郷町ラベンダー園
0187-84-4909(美郷町役場商工観光交流課観光班)
秋田県仙北郡美郷町千屋字大台野
作業時を除き終日開放
なし
入園無料
秋田道大曲ICより30分
約250台
「美郷町ラベンダー園」の詳細はこちら

【群馬県・沼田市】たんばらラベンダーパーク

高原で爽やかな夏を体験。

リフトで斜面を上ると、標高1300mの高地に関東最大級、約5万株のラベンダー畑が広がる。見頃は7月中旬~8月中旬。園内では冷やしラベンダーラーメンなどのグルメや買い物も楽しめる。

■たんばらラベンダーパーク
0278-23-9311
群馬県沼田市玉原高原
8時30分~17時
期間中はなし
入園料 中学生以上1000円、小学生以下無料
関越道沼田ICより30分
2000台
「たんばらラベンダーパーク」の詳細はこちら
「たんばらラベンダーパーク」のクチコミ・周辺情報はこちら

【千葉県・佐倉市】佐倉ラベンダーランド

精油などラベンダー商品も人気。

約7000平方メートルに3品種、約5500株のラベンダーが咲く。見頃は5月下旬~7月上旬。5月下旬から秋ごろまでは、ラベンダー関連品や苗などの販売、蒸留体験会などを実施予定。

■佐倉ラベンダーランド
043-463-1382
千葉県佐倉市先崎233
10時~16時(変更の場合あり)
期間中はなし
東関東道四街道ICより15分
約50台(1台500円)
「佐倉ラベンダーランド」の詳細はこちら

【長野県・池田町】ラベンダーガーデン夢農場

一面にラベンダーが咲き広がる。

山の斜面に広がるラベンダー畑。6月中旬~7月中旬に見頃を迎え、静かな山の中で小鳥のさえずりを聞きながら、花の摘み取りやハーブ、アロマグッズなどの購入も楽しめる。

■ラベンダーガーデン夢農場
0261-62-5510
長野県北安曇郡池田町大字陸郷7454-6
8時~17時
不定
入場無料(但し園内整備のための協力金を募集)
長野道安曇野ICより30分
150台
「ラベンダーガーデン夢農場」の詳細はこちら
「ラベンダーガーデン夢農場」のクチコミ・周辺情報はこちら

【長野県・小諸市】夢ハーベスト農場

高原を彩るハーブ&ローズ園。

夢ハーベスト農場
4つのガーデンが四季折々に色づき、珍しいピンク色など7品種、約1万株のラベンダーが咲く。見頃は6月中旬~7月下旬。6月はラベンダーのほかオールドローズも開花。7月は1人30本までラベンダー摘みが楽しめる。

■夢ハーベスト農場
0267-25-9255
長野県小諸市八満2157-2
9時30分~17時
木(6月~7月は無休)
入園料 19歳以上550円~880円、13歳~18歳330円~440円、12歳以下無料
上信越道小諸ICより車で10分
40台
「夢ハーベスト農場」の詳細はこちら
「夢ハーベスト農場」のクチコミ・周辺情報はこちら

【静岡県・熱海市】ACAO FOREST

色鮮やかなバラの庭園で香りに癒やされる手作り体験。

ACAO FOREST

ACAO FOREST

ACAO FOREST

熱海ブルーに輝く海と空を背景に、季節の花々やハーブが咲く12のガーデンが点在する。5・6月は一年で最もバラが咲く時期。

園内ではハーブなどの自然素材を使った石けんやネイルオイルづくりができる。ハーブウォーターとマヌカハニーの贅沢石けんは30分~1時間で完成!天然素材で手作りできるネイルオイルは、指に塗りやすいロールオンタイプ。なんと15分で完成!気軽に体験できるのも魅力。

■ACAO FOREST
0557-82-1221
静岡県熱海市上多賀1027-8
9時~17時(最終入園16時) ※ハーブ工房は9時30分~17時(最終受付16時30分) ※季節により変動
火(祝日、5月中は営業) ※荒天時は臨時休園あり
入園料中学生以上2000円、練り香水作り体験2000円、ハーブ石けん作り1800円、ネイルオイル作り1200円
【電車】JR熱海駅より東海バス網代行きで15分、アカオフォレストより徒歩3分【車】東名厚木ICより1時間15分
なし
「ACAO FOREST」の詳細はこちら
「ACAO FOREST」のクチコミ・周辺情報はこちら

【三重県・伊賀市】メナード青山リゾート

高原に揺れるカモミールやラベンダーに包まれて。

メナード青山リゾート

メナード青山リゾート

メナード青山リゾート

ハーブクラフト体験

標高600mの青山高原にある複合リゾート。年間300種ものハーブが彩る「ハーブガーデン」では、5月中旬~6月中旬にカモミール、6月中旬~7月上旬にラベンダーが見頃となる。白×イエローがかわいいジャーマンカモミールはリンゴのような甘い香りがするそう。見頃の終盤にはハーブの摘み取り体験(500円)もある。

ハーブクラフト体験では、ドライハーブを使ったハーブ染め体験や、オリジナルリース、フォトフレーム作りなど、メナード青山リゾートならではのクラフト体験メニューが目白押し。

■メナード青山リゾート
0595-54-1326
三重県伊賀市霧生2356
施設により異なる
不定
入園料大人1100円、小学生以下無料
名阪国道上野東ICより車で40分
100台
「メナード青山リゾート」の詳細はこちら
「メナード青山リゾート」のクチコミ・周辺情報はこちら

【和歌山県・和歌山市】和歌山市西庄 ふれあいの郷ハーブ園

海と市街地を一望できる高台に約3万本のラベンダーが咲き揃う。

和歌山市西庄 ふれあいの郷ハーブ園

小高い丘を上ってハーブ園の駐車場に到着すると、眼下には可憐なハーブ越しに和歌山の街並みと海が広がる絶景が!ハーブは約70種5万本あり、テラス席や東屋に座ってゆっくり眺めるのも◎。ラベンダーは全9種で見頃は6月上旬まで。通年でハーブの苗も販売(1苗210円)している。

■和歌山市西庄 ふれあいの郷ハーブ園
073-456-3533
和歌山県和歌山市西庄1107-36
9時~17時
火(祝日の場合は翌日)
入園無料
阪和道和歌山ICより車で30分
55台
「和歌山市西庄 ふれあいの郷ハーブ園」の詳細はこちら

【広島県・北広島町】天意の里ハーブガーデン

甘い香りのカモミール畑で四つ葉のクローバー探し♪

天意の里ハーブガーデン

1000m級の山々が連なる広島県の最北部で、初夏の清涼な気候はリゾート地のよう。5月中旬~6月中旬、約1haに広がるカモミールは一面に初夏の香りを振りまき、リンゴのような甘い香りを漂わせる。見頃は5月中旬~6月中旬。

また、幻想的な雰囲気の中で摘み取り体験(300円)も楽しみのひとつ。非日常の空間でのんびり過ごし、四つ葉のクローバーを探すのも楽しい。

■天意の里ハーブガーデン
0826-82-3898
広島県山県郡北広島町大朝11654-1
4月~12月の10時~17時
木(祝日の場合は営業)、冬期
入園無料
浜田道大朝ICより車で7分
100台
「天意の里ハーブガーデン」の詳細はこちら

【岡山県・真庭市】蒜山ハーブガーデン ハービル

約1万株のラベンダー。ロマンチックな紫の世界へ。

蒜山ハーブガーデン ハービル
蒜山三座をパノラマで望む絶好のロケーション
蒜山ハーブガーデン ハービル
2階のクラフトルームで、植物標本のハーバリウム体験や、リース作りもおすすめ(各1500円~)

夏は総面積3haの敷地に、ラベンダーが満開!見頃は7月上旬~8月上旬。眺めて楽しむのはもちろん、香りも胸一杯に吸い込んで。摘み取りは約100本(500円)なので、親子でチャレンジ!自宅でも香りに癒やされよう。

■蒜山ハーブガーデン ハービル(ひるぜん)
0867-66-4533
岡山県真庭市蒜山西茅部1480-64
9時~16時30分※季節変動あり
水(祝日・お盆は開園)
入園料大人300円、中・高校生200円、小学生以下無料、障がい者100円
米子道蒜山ICより車で5分
80台
「蒜山ハーブガーデン ハービル」の詳細はこちら
「蒜山ハーブガーデン ハービル」のクチコミ・周辺情報はこちら

※この記事は2022年4月12日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。日々状況が変化しておりますので、事前に各施設・店舗へ最新の情報をお問い合わせください。
※見頃は例年のものです。気候・天候等により変わる場合があるため、事前にご確認の上、お出かけください。
※掲載している写真は、本年イメージや昨年以前の様子となります。
※掲載の価格は全て税込み価格です。
※新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、お住まいやお出かけされる都道府県の要請をご確認の上、感染拡大防止に充分ご配慮いただくようお願いいたします。

じゃらん編集部  じゃらん編集部

こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。

Topics

tag

この記事に関連するキーワード