【広島県・三次市】みよし森のポッケ
大型遊具や木のおもちゃを年齢別の3つの部屋で。



大型遊具がいっぱいの「はらっぱ」では、スライダーやウォールクライムなどで大はしゃぎ。木琴など温みのある木の遊具が充実する部屋や、北欧テイストのかわいいおうちがある赤ちゃんの部屋も。
0824-62-6811
広島県三次市東酒屋町10456-2
9時30分~16時(2クール制) ※土日祝・長期休暇中は~16時10分(3クール制)※2時間入替制(土日祝・長期休暇中は1時間30分入替制) ※大人のみ・子どものみの入館不可
水
利用料:1クール(2時間)300円 ※大人・子ども(6カ月~小学生)とも同料金 ※三次市民は平日2クール制の日は大人1名につき子ども1名分の利用料無料(住所確認のため、入館時に運転免許証などの提示が必要)
中国道三次ICより車で5分、JR三次駅よりバスで10分
110台
「みよし森のポッケ」の詳細はこちら
【徳島県・鳴門市】大鳴門橋架橋記念館 エディ
渦潮の不思議を調べてみよう!



大鳴門橋の橋梁技術や渦潮のメカニズムについて学習できるスポット。ほか、高精細映像で徳島の自然や文化を体感できる「4K360°シアターawa」、デジタルアート空間「Play the Eddy!」など見所多数!
088-687-1330
徳島県鳴門市鳴門町(鳴門公園内)
9時~17時、夏休み9時~18時、お盆8時~18時(最終入館各閉館30分前)
なし ※公式HPを要確認
入館料:大人620円、中・高校生410円、小学生260円
周辺に有料Pあり
「大鳴門橋架橋記念館 エディ」の詳細はこちら
「大鳴門橋架橋記念館 エディ」のクチコミ・周辺情報はこちら
【愛媛県・東温市】母恵夢スイーツパーク
あまーい香りがたまらない愛媛銘菓の製造工程を見学。




愛媛の人気土産「母恵夢」ができるまでを見学通路の窓から眺めよう。見学後は、店内の平窯で焼き上げた「生母恵夢」や「モンブラン」など焼きたての商品を購入できる。帰りは足湯(屋外)でリラックス。
089-955-8333
愛媛県東温市則之内甲2585-1
9時~17時
1月1日
入館料:無料
松山道川内ICより車で5分
約50台
「母恵夢スイーツパーク」の詳細はこちら
【福岡県・福岡市】キッザニア福岡
将来の夢が見つかるかも!?どきどきワクワク職業体験。






好きな仕事にチャレンジし、楽しみながら社会のしくみを学べるキッザニア。実在企業が出展する約50ものパビリオンの中から、だし職人と医薬研究者に挑戦。真剣な眼差しで挑む姿に思わず感涙。子どもの成長に一役買ってくれること間違いなし!
050-3188-5352
福岡県福岡市博多区那珂6-23-1
9時~17時、土日祝・ホリデーシーズン9時~14時30分、15時30分~20時の入替え制
不定
【入場料金】8時間チケット大人2600円、こども5600円 ※入場日時により異なる
【予約】事前予約がおすすめ
【対象年齢】3歳~15歳
福岡都市高速月隈出口より車で5分
ららぽーと福岡の駐車場を利用(キッザニア利用時間分無料)
「キッザニア福岡」の詳細はこちら
「キッザニア福岡」のクチコミ・周辺情報はこちら
【熊本県・合志市】合志マンガミュージアム
子どもは純粋にワクワク♪大人は童心にかえる一日を。



マンガづくしの施設で、入場料だけで丸一日読み放題!収蔵庫に保管しているマンガを含めると約6万冊と圧巻の蔵書数。常時閲覧できるのは約2万冊。人気マンガから大人でも興味を惹かれるマニアックな作品まで多彩なラインナップ。
もちろんミュージアムだけに、時代の移り変わりを感じられる年代別の代表作を特集した棚や、熊本ゆかりのマンガ家の作品棚、特別展示ゾーンも。マンガは戦後から現在まで10年単位で陳列されており、大人なら「これは!」という懐かしさにも浸れる。つい童心にかえってしまうようなあの名作も多数!館内は球磨地方の杉の木を活かした木の香りに癒される空間で、リラックス効果も抜群♪
096-273-6766
熊本県合志市御代志1661-271
10時~18時
月(祝日の場合翌平日)、毎月末日(土日祝を除く)、年末年始
大学生以上300円、中・高生100円、小学生以下無料
※ワークショップ「イラスト体験教室」を月2回、トークイベント「合志マンガ義塾」を年4回開催。開催日等詳細は合志マンガミュージアム公式HPにて
九州道北熊本スマートICより車で約5分
50台
「合志マンガミュージアム」の詳細はこちら
「合志マンガミュージアム」の周辺情報はこちら
【熊本県・御船町】御船町恐竜博物館
巨大な恐竜の化石にびっくり、太古の世界へタイムスリップ。


御船町は1979年に日本初となる肉食恐竜の化石が発見されたことから、恐竜の町として知られる。そんな町のシンボルがココ。館内には世界各地で発見された恐竜の巨大な骨格標本をはじめ、脊椎動物の進化を追うコーナーなど、迫力満点の展示物がいっぱい!
注目は1階ゾーン「恐竜たちの世界」で、世界各地で見つかった骨格標本19体がリアルスケールでズラリ。当時の姿を再現したフィギュアと見比べてみるとより楽しい。実際にスタッフが作業するオープンラボなど、なかなか見られないバックヤードを見学できるのも魅力の一つ。子どもはもちろん、大人も釘付けの恐竜ワールドへ!
096-282-4051
熊本県上益城郡御船町御船995-6
9時~17時(最終入館16時30分)
月(祝日の場合翌平日)※8月は休みなし
入館料 大人500円、高・大生300円、小・中学生200円
九州道御船ICより車で10分
300台
「御船町恐竜博物館」の詳細はこちら
「御船町恐竜博物館」のクチコミ・周辺情報はこちら
\宿・ホテル検索はこちら/
※この記事は2025年2月27日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
※掲載の価格は全て税込み価格です。
じゃらん編集部
こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。