家族で楽しめる「アソビバ!フードパーク!」
子連れに嬉しいフードコート!


4階には、開放感あるフードコード「アソビバ!フードパーク!」があります。
一人掛け用のカウンターから、大人数向けのテーブルまで、座席数約540席の広いスペースが広がっています。ところどころにカラフルなベンチやモニュメントが設置されていて、遊び心満載の空間!
幅広い層に人気の9店舗「マクドナルド」「大阪王将」「ペッパーランチ」「香川一福」「ケンタッキーフライドチキン」「Mother’s Curry Plus」 「どうとんぼり神座」「サーティーワンアイスクリーム」「鳥と卵の専門店 鳥玉」で構成されているので、日常的に利用できそうですね。

フードコートには、子ども向けの高さが低いテーブルや、靴を脱いで使用することのできる小上がりスペースも用意されています。大きな窓からは、併設されたキッズパークが見えますよ。子連れでも利用しやすそうな空間ですね!
自分に合ったスペースを選んで、食事時間を楽しんでみてはいかがでしょうか♪
屋外空間に広がるキッズパーク

フードコートに隣接する形で、4階と5階にわたって作られた屋外空間には、子どもが遊べるキッズパークが広がっています。両エリアはキッズパーク内の階段でつながっていて、自由に行き来が可能。
2つのエリア共に柔らかい素材でできているので、子どもも安心して遊べそうです。


4階エリアには、滑り台・小山・噴水などカラフルな遊び場とベンチがあり、遊具を使って子どもたちが遊べるようになっています。ポップな色合いは、見ているだけで心が躍りますね。
階段を上ると到着する5階エリアは、芝と8の字コース広がっています。子どもが思いっきり走り回ることができるスペースになりそうですね。キッズパークからは「カメイドクロック」周辺の景色を見渡すこともできます。
体験や応援ができる!eスポーツスタジオ「カメスポ」

施設内4階にあり、一段と目を引くのがeスポーツスタジオ「カメスポ」です!
eスポーツは、エレクトロニック・スポーツの略であり、コンピューターゲーム・ビデオゲームを使った対戦をスポーツ競技として捉える際の名称。2000年にeスポーツという単語が誕生して以来、国際大会が開催されるほどになっています。
世界の競技人口は推定約一億人!日本のeスポーツ人口は少ないと言われていますが、近年は右肩上がりで今後の盛り上がりが楽しみなスポーツなんです。

「カメスポ」は、 “eスポーツを通じて亀戸を盛り上げる”ことを掲げる、eスポーツチーム「カメイドタートルズ」の活動拠点となるスタジオです。
「カメイドタートルズ」は「カメイドクロック」オープンと共に発足したチームで、初期メンバーは8名。「カメスポ」にて日々練習し、大会出場・イベント出演・ゲーム配信などを行うことで、eスポーツを通じて地域貢献・交流活動を行います。
プロゲーマーを目指すわけではなく、亀戸の魅力を伝え、亀戸を愛し、愛されるチームになり、地域の応援団員として、地元を盛り上げていくことを目標としているそう。「カメイドクロック」から亀戸を盛り上げる「カメイドタートルズ」、今後の活躍が非常に楽しみですね!
「カメスポ」内の様子は外から見ることができるので、「カメイドタートルズ」の観戦や応援も可能です。是非この機会に「カメスポ」を覗いてみてくださいね♪
新たなコンセプトの「TSUTAYA BOOKSTORE」

4階にオープンした「TSUTAYA BOOKSTORE」は、“家族の成長に寄り添う、普段の暮らしにフィットした日常空間”をコンセプトにした、地域最大級の店舗です。
豊富な児童書にくわえ、美容・健康や暮らし、ファッション、アウトドア、スポーツなど、様々なジャンルが取り扱われています。
幼児教室や英会話、リラクゼーションサロンなども書店に併設。日常でも利用しやすいお店が揃っており、本屋という枠組みを超えた店舗になっています!


“地域の子供たちの成長に寄り添う書店”として、絵本だけでなく知育玩具を豊富に取り揃えているのは、「TSUTAYA BOOKSTORE」の魅力的なポイント!
入口を抜けてまず目に入る、広く開放的な子ども向け用品のスペースの棚には、北欧の知育玩具や英語の絵本など、国内外問わず様々な商品がずらりと並んでいます。
また、知育玩具を自由に体験できるコーナーがあり、気になる商品を実際に試せるようになっています。実際に触れる子どもの反応を見て選ぶこともできるので、悩みがちな子ども向けの玩具選びもはかどりそうですね!他にも、カードゲームやボードゲーム、外国製品もあるので、まだ遊んだことのないゲームに出会えるかもしれませんよ。
今後はイベントも開催されていく予定の「TSUTAYA BOOKSTORE」。訪れるたびに新しい発見ができそうですね♪
体験型アウトドアショップ「Alpen Outdoors」


総合スポーツショップ、アウトドア専門店、ゴルフ専門店、オリジナルブランドショップなどを展開するアルペングループ。その中でも「Alpen Outdoors」は、アウトドアとライフスタイルを融合したセレクトショップです。
本格的なキャンプ用品はもちろん、アパレルからインテリア雑貨まで充実した品揃えで、インドアでも活用できるおしゃれな商品を取り扱っています。
店舗内は、LIVing・DINing・SLEEPingと、大きく3つのゾーンに分かれていて、200ブランド2万点の商品が所狭しと並べられています。ついつい店舗内を歩いて見て回りたくなる、圧巻の品揃えです!

「Alpen Outdoors」の見どころは、様々な体験を通してアウトドアの楽しさや魅力を感じられる、体験型アウトドアショップとなっているところ!
例えばLIVingゾーンでは、大小様々なテントから気になるテントをその場で選び、販売スタッフのレクチャーを受けながら試し張りすることが可能です。よりリアルなキャンプの雰囲気を体験することで実際の大きさや使い方をイメージ出来るので、自分にぴったりのテントに出会えるかもしれません。
初めてキャンプ用品を買う時や、気になる商品を試してみたい人は、是非訪れてみてください♪
出店テナント全136店舗を紹介!

まとめ
東京都・亀戸にオープンした、大型商業施設「KAMEIDO CLOCK(カメイドクロック)」。
毎日の買い物から休日のおでかけまで、たくさんの楽しみ方ができそうですね。実際に訪れて「カメイドクロック」の更なる魅力を発見してみてください♪
東京都江東区亀戸6-31-6
10時~21時
【電車】JR亀戸駅より徒歩2分
あり(約300台)
「KAMEIDO CLOCK(カメイドクロック)」の詳細はこちら
\こちらの記事もチェック!/
【東京】2022年4月、亀戸に大型商業施設「カメイドクロック」が誕生!135店舗もの専門店が出店予定
\宿・ホテル検索はこちら/
※この記事は2022年6月6日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。日々状況が変化しておりますので、事前に各施設・店舗へ最新の情報をお問い合わせください。
※新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、お住まいやお出かけされる都道府県の要請をご確認の上、感染拡大防止に充分ご配慮いただくようお願いいたします。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
じゃらん編集部
こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。