close

2024.07.09

【東海近郊】サービスエリアの美味しいソフトクリーム30選!ランキングも発表<2024>

ドライブ旅の休憩でサービスエリアに立ち寄ると、ついつい食べたくなってしまうソフトクリーム。

そこで今回は、東海エリアとその近郊のSA・PAで食べられるソフトクリームをご紹介します。さらに、年間販売数トップ5もあわせて発表!気になるフレーバーがきっと見つかるはずです。

夏のドライブにぴったりのひんやり美味しいスイーツで、笑顔になってくださいね♪

年間販売数トップ5

紹介する商品から、1年間で売れた数の多かったソフトを発表!食べたことのあるソフトクリームはランクインしているかな?
※2023年4月~2024年3月までの販売数集計より

SA・NEOPASA・EXPASA編

[1位]EAPASA海老名 上り/ジャージーソフトクリーム
[2位]NEOPASA駿河湾沼津 上り/いでぼくソフトクリーム
[3位]EXPASA足柄 上り/牧場のソフトクリーム
[4位]EXPASA海老名 下り/白い恋人ソフトクリーム(ホワイト)
[5位]EAPASA海老名 下り/東京ばな奈ソフトクリーム(チョコがけばな奈味)

PA編

[1位]八ヶ岳PA 下り/八ヶ岳高原ミルクソフト
[2位]港北PA 上り/生乳100%ソフト
[3位]北鯖江PA 上り・下り/ラブリー牧場ジャージーソフトクリーム
[4位]遠州森町PA 上り/森町抹茶ソフト
[5位]遠州森町PA 下り/極 森町抹茶ソフト

NEOPASA駿河湾沼津 上り

いでぼくソフトクリーム 460円

[販売場所]富士山高原 いでぼく

NEOPASA駿河湾沼津 上り

関東生乳品質改善共励会で2012年から8年連続最優秀賞を受賞した、地元の井出牧場の搾りたて生乳を使った看板商品。ミルクのコクが口いっぱいに。

■NEOPASA駿河湾沼津 上り
【平日】9時~18時【土・日・祝】9時~19時(富士山高原 いでぼく)
「EOPASA駿河湾沼津 上り」の詳細はこちら

NEOPASA駿河湾沼津 下り

珈琲ソフトクリーム 540円

[販売場所]上島珈琲店

NEOPASA駿河湾沼津 下り

上島珈琲店がこだわるダブルネルドリップ方式で抽出した、苦味や雑味が少ない濃厚なコーヒーをたっぷり使用。コーヒーの深い味わいが感じられる。

■NEOPASA駿河湾沼津 下り
7時~21時(上島珈琲店)
「NEOPASA駿河湾沼津 下り」の詳細はこちら

藤枝PA 上り

抹茶ソフトクリーム 430円

[販売場所]ひざ栗毛藤枝宿駅

藤枝PA 上り

地元、藤枝真茶園の抹茶を使用。1994年利き茶日本一になった茶匠が監修。抹茶だけでなく抹茶のソフトに合う原料も厳選するこだわりよう。

■藤枝PA 上り
8時~22時※ソフトクリームの販売は8時~19時(ひざ栗毛藤枝宿駅)
「藤枝PA 上り」の詳細はこちら

掛川PA 下り

掛川茶ソフトクリーム 380円

[販売場所]かけがわ名産街

掛川PA 下り

茶葉をじっくり蒸すことで、甘みとコクを引き出し、カテキンパワーで免疫力もアップ!真夏の火照った体をクールダウンしてくれる。

■掛川PA 下り
24時間(かけがわ名産街)
「掛川PA 下り」の詳細はこちら

遠州森町PA 上り

森町抹茶ソフト 450円

[販売場所]もりかけ庵

遠州森町PA 上り

地元森町にある「おさだ苑」の上質な抹茶を使用。抹茶独特の深いコクと品のいい苦味が口いっぱいに広がる。

■遠州森町PA 上り
7時~21時(もりかけ庵)
「遠州森町PA 上り」の詳細はこちら

遠州森町PA 下り

極 森町抹茶ソフト 450円

[販売場所]森町茶屋(フードコート)

遠州森町PA 下り

このPAでリピーター率ナンバー1!創業75年の「おさだ苑」の抹茶をたっぷり使っている。畳敷きの店内で味わおう。

■遠州森町PA 下り
9時~20時(森町茶屋)
「遠州森町PA 下り」の詳細はこちら

NEOPASA浜松 上り

浜松青島みかんサンデ- 560円

[販売場所]Peco(ペコ)

NEOPASA浜松 上り

浜松の青島みかんの自家製ジュレの上に、いでぼくソフトを。爽やかな酸味と甘みのバランスが絶妙。

■NEOPASA浜松 上り
【平日】10時~18時【土・日・祝】9時~19時(Peco)
「NEOPASA浜松 上り」の詳細はこちら

長篠設楽原PA 下り

どうまい牛乳ソフトクリーム 450円

[販売場所]長篠陣屋台

長篠設楽原PA 下り

地元田原市の鮮度抜群のブランド牛乳「どうまい牛乳」を使った王道の牛乳ソフト。季節を問わず食べたくなる人気の商品。

■長篠設楽原PA 下り
11時~19時(長篠陣屋台)
「長篠設楽原PA 下り」の詳細はこちら

港北PA 下り

ロイヤルミルキーリッチソフトクリーム 550円

[販売場所]横濱亭

港北PA 下り

飛鳥時代の貴重な食材「蘇」を現代風に再現。ミルクを煮詰めて作っていて、独特のコクと甘味を堪能できる。

■港北PA 下り
9時~19時(横濱亭)
「港北PA 下り」の詳細はこちら

港北PA 上り

生乳100%ソフト 550円

[販売場所]港北食堂

港北PA 上り

横浜市の「小野ファーム」から直送される生乳を100%使用。さっぱりとした後味で、何個でも食べられる。リピーター多数!

■港北PA 上り
6時~22時(港北食堂)
「港北PA 上り」の詳細はこちら

EXPASA海老名 下り

白い恋人ソフトクリーム ホワイト・ミックス・ブラック 各480円

[販売場所]ROYAL sweets

EXPASA海老名 下り

北海道産の生乳と、「白い恋人」のホワイトチョコを使った話題のソフトクリーム。登場以来人気上昇中!!

■EXPASA海老名 下り
24時間※ソフトクリームの販売は9時~翌2時(ROYAL sweets)
「EXPASA海老名 下り」の詳細はこちら

EXPASA海老名 下り

東京ばな奈ソフトクリーム ばな奈味 450円 チョコがけばな奈味 490円

[販売場所]SASTAR2

EXPASA海老名 下り

「東京ばな奈」史上初めて、ソフトクリームに!バナナカスタードのような他にはない美味しさを徹底的に追求し、こっくりなめらかなソフトが実現した。

■EXPASA海老名 下り
24時間※ソフトクリームの販売は9時~20時(SASTAR2)
「EXPASA海老名 下り」の詳細はこちら

EXPASA海老名 上り

ジャージーソフトクリーム 490円

[販売場所]IDEBOK

EXPASA海老名 上り

EXPASA海老名限定の一番人気の商品。牛乳の中でも特に濃厚なジャージー牛乳を使用。食べた瞬間サッと溶けてしまう。

■EXPASA海老名 上り
8時~22時(IDEBOK)
「EXPASA海老名 上り」の詳細はこちら

中井PA 上り・下り

秦野ピーナッツソフトクリーム 650円

[販売場所]【上り】テイクアウトコーナー【下り】特設販売

中井PA 上り・下り

ピーナッツを堪能できる一品。秦野市の名産である落花生で作ったピーナッツバターと落花生クラッシュをトッピング。

■中井PA 上り・下り
【上り】9時~20時(テイクアウトコーナー)【下り】10時~16時(特設販売)
「中井PA 上り」の詳細はこちら
「中井PA 下り」の詳細はこちら

鮎沢PA 上り・下り

牛乳ソフト 450円

[販売場所]【上り】ショップ【下り】フードコート

鮎沢PA 上り・下り

素材の風味を生かした生乳60%のソフト。生乳のコクと控えめな甘さが特徴。乳脂肪以外の油脂と香料を使わないナチュラルな味。

■鮎沢PA 上り・下り
【上り】24時間(ショップ)【下り】7時~19時30分(フードコート)
「鮎沢PA 上り」の詳細はこちら
「鮎沢PA 下り」の詳細はこちら

EXPASA足柄 上り

牧場のソフトクリーム 460円

[販売場所]富士山高原 いでぼく

EXPASA足柄 上り

富士宮市の「いでぼく牧場」の生乳を70%以上使い、かなり濃厚だが後味はスッキリ。生クリーム好きにはたまらない。

■EXPASA足柄 上り
【平日】9時~18時【土・日・祝】9時~19時(富士山高原 いでぼく)
「EXPASA足柄 上り」の詳細はこちら

EXPASA足柄 下り

金太郎相撲ソフト 490円

[販売場所]シュガーマウンテン

EXPASA足柄 下り

足柄山で金太郎が相撲をとったという伝説がモチーフ。ミルクソフトにあら塩をかけ、金太郎のクッキーをトッピング。ここの限定品。

■EXPASA足柄 下り
7時~19時(シュガーマウンテン)
「EXPASA足柄 下り」の詳細はこちら

富士川SA 下り

ほうじ茶まっ茶ソフトクリーム 450円

[販売場所]富士山ソフト

富士川SA 下り

2023年秋新発売のオリジナル商品。濃厚な静岡県産抹茶と、あっさり味の地元富士市産ほうじ茶の風味を一度に!

■富士川SA 下り
9時~19時(富士山ソフト)
「富士川SA 下り」の詳細はこちら

三方原PA 下り

ソフトクリームバニラ 400円

[販売場所]三方原茶屋

三方原PA 下り

100%北海道産の生乳を使用し、乳脂肪分8%で濃厚な味わい。バニラ好きなら一度は食べておきたいソフトだ。

■三方原PA 下り
24時間(三方原茶屋)
「三方原PA 下り」の詳細はこちら

豊田上郷SA 上り

しゃちほこソフト 600円

[販売場所]しゃちほこ本舗

豊田上郷SA 上り

名古屋名物「しゃちほこ」をかたどったインパクトある皮に小倉をたっぷり詰め、ソフトクリームをのせた豊田上郷SA限定の人気商品。

■豊田上郷SA 上り
9時~19時(しゃちほこ本舗)
「豊田上郷SA 上り」の詳細はこちら

豊田上郷SA 下り

プレミアム抹茶ソフト 400円

[販売場所]テイクアウトコーナー

豊田上郷SA 下り

全国有数の抹茶の生産地、愛知県・西尾の高級抹茶を使った、香り高い一品。地元の製茶店のスタッフが絶賛する本物の味。

■豊田上郷SA 下り
8時~20時(テイクアウトコーナー)
「豊田上郷SA 下り」の詳細はこちら

不動寺PA 上り・下り

ぶどうのソフトクリーム 480円

[販売場所]フードコート

不動寺PA 上り・下り

金沢市内の有名菓子店が持つ、自社ぶどう園のぶどうジュースをふんだんに使用。芳醇なぶどうの味が絶品!とリピーター続出。

■不動寺PA 上り・下り
7時~20時(フードコート)
「不動寺PA 上り」の詳細はこちら
「不動寺PA 下り」の詳細はこちら

北鯖江PA 上り・下り

ラブリー牧場ジャージーソフトクリーム 450円

[販売場所]オレボステーション

北鯖江PA 上り・下り

福井県勝山市の「ラブリー牧場」で放牧される、ジャージー牛の搾りたてミルクを使用。香料不使用で、自然の味が楽しめる。

■北鯖江PA 上り・下り
24時間(オレボステーション)
「北鯖江PA 上り」の詳細はこちら
「北鯖江PA 下り」の詳細はこちら

南条SA 上り

白姫ソフトクリーム 480円

[販売場所]ジェラートトリノ

南条SA 上り

福井県の「森國牧場」でのびのび育った乳牛から搾った新鮮生乳をたっぷり使用。コクのあるミルク味で甘さは控えめ。口当たりも爽やか。

■南条SA 上り
10時~18時(ジェラートトリノ)
「南条SA 上り」の詳細はこちら

賤ヶ岳SA 上り

Wベリーソフトクリーム 450円

[販売場所]テイクアウト

賤ヶ岳SA 上り

地元、安曇川地区の名物「アドベリー」をブレンド。爽やかな酸味で、甘さが残らず、後味もスッキリ!

■賤ヶ岳SA 上り
11時~19時(テイクアウト)
「賤ヶ岳SA 上り」の詳細はこちら

賤ヶ岳SA 下り

和のソフトクリーム 500円

[販売場所]ロッジスタンド

賤ヶ岳SA 下り

北海道産小豆を使用した上品な甘さと風味豊かな味が特徴。コーンは2色使いで見た目も華やか。写真にも映えると話題。

■賤ヶ岳SA 下り
9時~18時(ロッジスタンド)
「賤ヶ岳SA 下り」の詳細はこちら

EXPASA談合坂 下り

濃厚バニラソフトクリーム 470円

[販売場所]H’s CREAM

EXPASA談合坂 下り

北海道産生クリームと国産卵をたっぷり使った、しっかりとした濃厚な味。モコモコ形の見た目もSNS映えすると評判。

■EXPASA談合坂 下り
7時~21時(H’s CREAM)
「EXPASA談合坂 下り」の詳細はこちら

釈迦堂PA 上り

桔梗信玄ソフト+ 540円

[販売場所]山梨フルーツ王国

釈迦堂PA 上り

銘菓の桔梗信玄餅と桔梗信玄棒がのったソフトクリーム。それぞれにきな粉と黒蜜がたっぷり使われているので、香ばしくて濃厚な味が楽しめる。

■釈迦堂PA 上り
7時~22時(山梨フルーツ王国)
「釈迦堂PA 上り」の詳細はこちら

釈迦堂PA 下り

シャインマスカットソフトクリーム ミニ450円 レギュラー560円

[販売場所]フードコート

釈迦堂PA 下り

山梨県産のシャインマスカットがふんだんに入ったソフトクリーム。上質な甘味と程よい酸味のバランスが最高!

■釈迦堂PA 下り
7時~19時(フードコート)
「釈迦堂PA 下り」の詳細はこちら

八ヶ岳PA 下り

八ヶ岳高原ミルクソフト 420円

[販売場所]ベーカリー

八ヶ岳PA 下り

八ヶ岳山麓の冷涼な環境と清らかな水で育つ健康な乳牛の生乳を100%使い、牛乳本来のやさしい甘さが感じられる。まさに食べる牛乳!

■八ヶ岳PA 下り
【4月~10月】平日7時~21時 土・日・祝6時~21時【11月~3月】7時~21時(ベーカリー)
「八ヶ岳PA 下り」の詳細はこちら

※この記事は2024年6月11日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
※掲載の価格は全て税込価格です。

じゃらん編集部  じゃらん編集部

こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。

Topics