酪農が盛んな北海道で食べたいスイーツのひとつが「ソフトクリーム」。北海道有数の観光地である函館市と近郊エリアには、「函館牛乳」がベースのソフトや、自社牧場のミルクを使用したソフト、コロッケの有名店が提供するじゃがいも風味のちょっと珍しいソフトまで、多彩なソフトクリームが揃っています。
今回はその中から、おすすめ9選をピックアップして紹介します♪
【函館市】四稜郭ファーム 畑のソフトクリーム屋さん
自社農園の新鮮いちごが満載

その日の朝に完熟状態で収穫する生いちごと、自家製ソースを使用した生産者が作るスペシャルソフト(提供は~10月下旬予定※天候により販売不可の場合有)。
いちごのほか夏はメロン、秋はさつまいもなど、その時季の収穫物をトッピングなどに使った季節限定のソフトクリームも販売している。
なし(問合せはInstagramのDMにて)
北海道函館市陣川町52-1
10時~16時(6月は~17時)
不定(7月~10月は月・金)
20台
「四稜郭ファーム 畑のソフトクリーム屋さん」の詳細はこちら
【函館市】嘉福堂キッチン 本社ガレージ
スイートポテトと濃厚ミルク

厚沢部町産のさつまいもをスイートポテトペーストにし、おもちで包んだ同店の看板商品「はこだて雪んこ」。そのペーストを乳脂肪分たっぷりの道産ミルク使用のミックスに練り込んだ、特濃のオリジナル。
【七飯町】道の駅なないろ・ななえ
トッピングで炭酸感をプラス

七飯町発祥「コアップガラナ」のソフトが人気。パチパチキャンディーのトッピングで、ドリンクのような炭酸感が楽しめる。同メーカー製造のりんごの原料を使った「ななえの林檎(りんご)ソフト」(350円)は甘みと酸味が絶妙。
0138-86-5195
北海道亀田郡七飯町峠下380-2
9時~18時
年末年始
148台
「道の駅なないろ・ななえ」の詳細はこちら
「道の駅なないろ・ななえ」のクチコミ・周辺情報はこちら
【七飯町】山川牧場ミルクプラント
ミルク2種を絶妙にブレンド

自社牧場のホルスタイン牛とジャージー牛のミルクをブレンドして加工。果肉入りの「フルブレンドソフト」(ワッフルボウル500円)は、いちごやりんごなど6種類。
牧場産の牛乳やチーズ、またジャージー牛と黒毛和牛を掛け合わせた希少な道産牛“ジャー黒牛”のカレー(950円~)やお弁当も販売。
0138-67-2114
北海道亀田郡七飯町大沼町628
10時~17時(11月~3月は~16時)
木(祝日の場合は営業、翌日休み)、年末年始
75台
「山川牧場ミルクプラント」の詳細はこちら
【七飯町】小野養鶏場直営 里山楽房
自社の「おのたま」が主役!

養鶏場の直営店舗で、全商品にこだわり卵「おのたま」を使用。函館牛乳をベースに卵の色を生かした黄色いソフトは、カスタードプリンを食べているような奥深い味わい。
080-1977-9972
北海道亀田郡七飯町鳴川4丁目3-8
金・土・日・祝の11時~16時
月・火・水・木(祝日の場合は営業)
8台
「小野養鶏場直営 里山楽房」の詳細はこちら
【木古内町】サンメイト
コロッケ屋さんの新ソフト

コロッケの有名店が今年4月に、木古内産じゃがいもの風味を生かしたオリジナルソフトを新発売。なめらか食感のソフトクリームを、コロッケでディップして食べる斬新な「コロッケパフェ」(500円)も味わいたい一品。
人気の「はこだて和牛コロッケ」(280円)のほか、道の駅店では食べられない本店限定のコロッケや、1食1食丁寧に仕込む弁当も揃う。
【北斗市】ほっとマルシェおがーる
歴史ある牧場の牛乳を使用

大正9年創業の地元・北斗市の老舗「鈴木牧場」の牛乳を使用したソフト。濃厚ながら後味はさっぱり。定番はバニラ、チョコ、ミックスの3種で、季節のフレーバーも販売している。7月頃から長野県産シャインマスカットのソフトクリームが登場(予定)。
【北斗市】ファーマーズマーケットあぐりへい屋
完熟トマトジュースをプラス

函館牛乳がベースのソフトに、北斗市特産の完熟トマトジュースをミックスしたオリジナル。特有のクセはなく、トマトならではの爽やかな酸味と甘みが絶妙なバランス。
果汁をぜいたくに使った「トマトシェイク」(330円)もぜひ。なめらかな舌触りで、トマトが苦手な人でも飲みやすいクリーミーな味わい。
0138-77-7779
北海道北斗市東前62
9時30分~16時(12月~3月は~15時)
月曜、年末年始
50台
「ファーマーズマーケットあぐりへい屋」の詳細はこちら
「ファーマーズマーケットあぐりへい屋」のクチコミ・周辺情報はこちら
【八雲町】エルフィン 元山牧場
ソフトもアイスも全て手作り

創業100年以上の歴史を持つ、自社牧場産牛乳のおいしさを最大限に活用。アイスクリームは一律料金で2種盛りもOK。大人サイズと子どもサイズがあるのもうれしい。
昨年から販売を始めたカヌレ(346円 土日祝限定)は、生地に元山牧場の牛乳を使用して、お店で焼き上げている手作り品。お土産にぜひ!
0137-62-2078
北海道二海郡八雲町浜松366-10
10時~18時(11月~3月は~17時)
不定(ソフトの販売は3月~11月)
15台
「エルフィン 元山牧場」の詳細はこちら
※この記事は2024年6月3日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
※掲載の価格は全て税込価格です。
じゃらん編集部
こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。