2022.09.20
秋と言えば紅葉が美しい季節。紅葉名所へお出かけするのはもちろん、のんびりと湯舟から紅葉狩り、というのも粋ですよね。
今回は、立ち寄り入浴可能なおすすめの紅葉温泉を九州エリアからご紹介します。見頃情報もチェックして、露天風呂で温泉に浸かりながら、心ゆくまで秋の絶景を満喫してみるのはいかがでしょうか。
※この記事は2022年8月4日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。
原鶴温泉 泰泉閣【福岡県・朝倉市】
ひこさんホテル和【福岡県・添田町】
湯めぐりの宿 楠水閣 湯乃禅の里【福岡県・宮若市】
家族風呂温泉 山ぼうし【佐賀県・鳥栖市】
椎葉山荘しいばの湯【佐賀県・嬉野市】
湯泉郷 温泉館 湯招花【佐賀県・佐賀市】
吉野ヶ里温泉 卑弥呼乃湯【佐賀県・上峰町】
御船山楽園ホテル らかんの湯【佐賀県・武雄市】
豊礼の湯【熊本県・小国町】
しらはなシンフォニー【熊本県・小国町】
山あいの宿 山みず木【熊本県・南小国町】
旅館 家族湯 いまむら【熊本県・山鹿市】
木立の中の宿 清流荘【熊本県・菊池市】
火の山温泉 どんどこ湯【熊本県・南阿蘇村】
旅館 新清館【大分県・九重町】
九重星生ホテル 山恵の湯【大分県・九重町】
渓谷の宿 二匹の鬼【大分県・九重町】
宝泉寺観光ホテル 湯本屋【大分県・九重町】
ホテル大高原【大分県・九重町】
山荘天水【大分県・日田市】
琴ひら温泉 ゆめ山水【大分県・日田市】
山のホテル 夢想園【大分県・由布市】
八面山金色温泉【大分県・中津市】
吹上温泉 湖畔の宿 みどり荘【鹿児島県・日置市】
原鶴温泉 泰泉閣【福岡県・朝倉市】
近場温泉地の貸切露天でダブル美肌の湯を満喫。

福岡市内からほど近い温泉宿。美しい紅葉と温泉を楽しめる貸切露天「渓流の湯」(写真)と「滝見の湯」で湯船の周りを彩るモミジを眺めながら、原鶴温泉が誇る“ダブル美肌の湯”を。
[紅葉の見頃]11月下旬~12月上旬
[TEL]0946-62-1140
[住所]福岡県朝倉市杷木志波20
[営業時間]11時~20時(最終受付)
[定休日]不定
[料金]大人800円、小学生400円、プラス貸切料金2000円(1室50分)※要予約
[アクセス]大分道杷木ICより5分
[駐車場]100台
「原鶴温泉 泰泉閣」の詳細はこちら
ひこさんホテル和【福岡県・添田町】
パワスポ・英彦山の紅葉と美肌の湯でリフレッシュ!

美肌の湯と称され、湯上りはツルツル肌になると評判。霊山、英彦山の美しい紅葉景色からもパワーをもらえそう(写真は女湯)。
[紅葉の見頃]10月下旬~11月中旬
[TEL]0947-85-0121
[住所]福岡県田川郡添田町英彦山233-5
[営業時間]11時~17時(最終受付16時)
[定休日]不定
[料金]大人600円、小学生400円、3歳~未就学児300円
[アクセス]八木山バイパスより1時間、または大分道杷木ICより50分
[駐車場]20台
「ひこさんホテル和」の詳細はこちら
湯めぐりの宿 楠水閣 湯乃禅の里【福岡県・宮若市】
個性的な湯船がアレコレ♪紅葉の庭園に心が和む。




「庄助の湯」(写真・男湯)や、17種の竹が美しい「かぐや姫の湯」など趣向を凝らした露天が男女計10種。露天の庭園の木々が色づく秋ならではの風景も。
[紅葉の見頃]11月中旬~下旬
[TEL]0949-54-0123
[住所]福岡県宮若市脇田507
[営業時間]10時~23時(最終受付22時)※11月~3月は~22時30分(最終受付22時)
[定休日]なし
[料金]大人850円、3歳~小学生450円、0歳~3歳未満100円
[アクセス]九州道若宮ICより12分
[駐車場]50台
<お食事処「湯の花」>
[営業時間]月、木、金11時~15時(LO14時30分)、土日祝~20時(LO19時)
[定休日]火、水
[料金]湯の花御膳1200円
「湯めぐりの宿 楠水閣 湯乃禅の里」の詳細はこちら
家族風呂温泉 山ぼうし【佐賀県・鳥栖市】
秋色の森の中に11棟が点在。いつでも新鮮な湯に入浴♪

鳥栖市街地から車で15分ほど。こんもりとした森の中、木々や花が多く自生する敷地内に、離れ形式の貸切風呂が11棟。コインタイマー式なので、いつでも新鮮なお湯に浸かれるのも魅力。
[紅葉の見頃]11月上旬~中旬
[TEL]0942-85-1443
[住所]佐賀県鳥栖市河内町2867
[営業時間]平日11時~22時、土日祝は10時~22時(最終受付21時)
[定休日]木
[料金]露天3200円、内湯2000円~(1室50分3名まで)、追加1名につき大人500円
[アクセス]長崎道鳥栖ICより15分
[駐車場]10台※土日祝のみ臨時駐車場あり
「家族風呂温泉 山ぼうし」の詳細はこちら
椎葉山荘しいばの湯【佐賀県・嬉野市】
嬉野随一の広い露天で美肌湯とカラフル秋景色を。

嬉野一の広さを誇る大露天。嬉野温泉ならではのトロトロ美肌湯のすぐ横には紅葉に染まる椎葉川の渓流がサラサラ~。
[紅葉の見頃]11月中旬~下旬
[TEL]0954-42-3600
[住所]佐賀県嬉野市嬉野町岩屋川内字椎葉
[営業時間]11時~21時(最終受付20時)
[定休日]なし
[料金]大人1100円、小学生500円
[アクセス]長崎道嬉野ICより10分
[駐車場]100台
「椎葉山荘しいばの湯」の詳細はこちら
湯泉郷 温泉館 湯招花【佐賀県・佐賀市】
紅葉を見上げながら成分濃厚な名湯に浸かろう。

古くより湯治場として栄える熊の川温泉にある温泉館。豊富な湧出量が自慢。日本有数のラドン含有量を誇る温泉と紅葉を。
[紅葉の見頃]11月中旬~下旬
[TEL]0952-64-2683
[住所]佐賀県佐賀市富士町大字上熊の川180-1
[営業時間]10時~20時
[定休日]火、水(祝日の場合営業)
[料金]大人1200円、小学生以下600円
[アクセス]長崎道佐賀大和ICより10分
[駐車場]70台
「湯泉郷 温泉館 湯招花」の詳細はこちら
「湯泉郷 温泉館 湯招花」のクチコミ・周辺情報はこちら
吉野ヶ里温泉 卑弥呼乃湯【佐賀県・上峰町】
古代に想いを馳せながら、15の湯船とサウナをじっくり。

吉野ヶ里歴史公園近くの日帰り温泉施設。紅葉を望む露天をはじめ、エステバスや寝湯、3種のサウナなど多種多様。
[紅葉の見頃]11月中旬~下旬
[TEL]0952-53-1122
[住所]佐賀県三養基郡上峰町坊所1523-1
[営業時間]10時~22時(最終受付21時30分)
[定休日]不定
[料金]大人700円、小学生350円、3歳以上250円
[アクセス]長崎道東脊振ICより15分
[駐車場]200台
「吉野ヶ里温泉 卑弥呼乃湯」の詳細はこちら
御船山楽園ホテル らかんの湯【佐賀県・武雄市】
入浴+サウナ、休憩まで、“ととのう”を体験。

御船山楽園に隣接し、いまや全国区で知られる、サウナー憧れの温泉。自然を間近に感じる露天、外気浴などを一連で。
[紅葉の見頃]11月中旬~12月上旬
[TEL]0954-23-3131
[住所]佐賀県武雄市武雄町武雄4100
[営業時間]【1部】15時~17時30分【2部】17時30分~20時(各部、男女各10名)※要予約
[定休日]不定
[料金]大人4500円(中学生以下は不可)
[アクセス]長崎道武雄北方ICより15分
[駐車場]150台
「御船山楽園ホテル らかんの湯」の詳細はこちら
豊礼の湯【熊本県・小国町】
ダイナミックな山紅葉と神秘の色湯を欲張って。

湧蓋(わいた)山が目の前にそびえる絶景露天。時間によって透明や白、ホワイトブルーなどに色を変える、全国的にも珍しい神秘のにごり湯と、山肌を染める紅葉をご一緒に。
[紅葉の見頃]10月中旬~11月上旬
[TEL]0967-46-5525
[住所]熊本県阿蘇郡小国町西里2917
[営業時間]大浴場8時~20時(最終受付19時)
[定休日]なし
[料金]大人500円、小学生200円、小学生未満無料
[アクセス]大分道九重ICより30分
[駐車場]70台
「豊礼の湯」の詳細はこちら
「豊礼の湯」のクチコミ・周辺情報はこちら
しらはなシンフォニー【熊本県・小国町】
乳白色のにごり湯と紅葉の美しいコントラスト。

湯底に沈殿するほど湯の花が舞う温泉は、かきまぜると乳白色に。肌にまとわりつくようにしっとりなめらかな浴感。
[紅葉の見頃]10月中旬~11月中旬
[TEL]0967-46-3497
[住所]熊本県阿蘇郡小国町北里1346-1
[営業時間]11時~15時
[定休日]不定
[料金]大人600円、小学生300円
[アクセス]大分道玖珠ICより25分
[駐車場]15台
「しらはなシンフォニー」の詳細はこちら
山あいの宿 山みず木【熊本県・南小国町】
まるで自然と溶け合うような、森の中にひそむ紅葉露天。

黒川温泉の代名詞とも言える森の中の露天風呂。小道を行くと、田の原川沿いに設けられた湯船が出現!木々が赤く色付いたしっとり秋の風情に包まれて、至福の温泉タイムを過ごそう。
[紅葉の見頃]11月上旬~下旬
[TEL]0967-44-0336
[住所]熊本県阿蘇郡南小国町満願寺6392-2
[営業時間]10時~15時(最終受付14時30分)、貸切風呂~21時(最終受付20時)
[定休日]不定
[料金]大人500円、3歳~小学生300円、貸切風呂50分2000円、2500円
[アクセス]大分道日田ICより車で1時間
[駐車場]25台
「山あいの宿 山みず木」の詳細はこちら
旅館 家族湯 いまむら【熊本県・山鹿市】
鮮やかなモミジの眺望とトロリ美肌湯に癒やされよう。

大浴場の露天で真っ赤に色づいたモミジや敷地内の池の眺望と、平山温泉独特の美容液のようなトロリとした湯を楽しんで。
[紅葉の見頃]10月下旬~11月中旬
[TEL]0968-43-8821
[住所]熊本県山鹿市平山4156
[営業時間]10時~21時(最終受付)※要問合せ
[定休日]要問合せ
[料金]大人500円、3歳~小学生300円
[アクセス]九州道南関ICより20分
[駐車場]30台
「旅館 家族湯 いまむら」の詳細はこちら
木立の中の宿 清流荘【熊本県・菊池市】
トロトロ肌触りが心地イイ、清流を見下ろす爽快露天。

日本森林浴の森百選に選定された菊池渓谷から好アクセス。閑静な場所に位置する温泉宿でまろやかなお湯が魅力。
[紅葉の見頃]10月下旬~11月中旬
[TEL]0968-24-2155
[住所]熊本県菊池市隈府1587-17
[営業時間]10時~23時(最終受付22時)
[定休日]不定
[料金]大人600円、小学生300円
[アクセス]九州道植木ICより20分
[駐車場]25台
「木立の中の宿 清流荘」の詳細はこちら
火の山温泉 どんどこ湯【熊本県・南阿蘇村】
10の湯船を湯巡り&食べて、遊んで大満足!




1000坪の敷地に大小さまざまな湯船が点在し、館内で湯巡りが楽しめちゃう♪大きな溶岩石と自然木を配置した庭園露天風呂は、秋には見事な紅葉が。
[紅葉の見頃]10月下旬~11月上旬
[TEL]0967-35-1726
[住所]熊本県阿蘇郡南阿蘇村大字下野135-1
[営業時間]11時~22時(最終受付21時)
[定休日]不定
[料金]大人630円、3歳~小学生320円
[アクセス]九州道熊本ICより1時間
[駐車場]150台
<お食事処>
[営業時間]11時~21時(LO20時)※ランチ11時30分~14時
[定休日]不定
[料金]自家牧場産 焼肉定食1700円(入浴付き)※入浴なしは1500円
「火の山温泉 どんどこ湯」の詳細はこちら
「火の山温泉 どんどこ湯」のクチコミ・周辺情報はこちら
じゃらん編集部
こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。