close

2022.09.09

メキシコ料理といえば?タコスなどの定番料理や東京のおすすめレストランを紹介<2022>

タコスをはじめとした「メキシコ料理といえば」の定番料理について解説します。トルティーヤやアボカド、サルサといった、メキシコ料理を代表する食材・ソースについてもわかりやすくまとめました。

記事の最後には東京で美味しいメキシカンを食べられるレストランを紹介!新宿や広尾などの名店揃いなので、ぜひチェックしてみてくださいね。

メキシコ料理とは

メキシコ料理とは、メキシコ先住民族の料理がスペイン料理からの影響を受けてできたといわれています。多くの料理に唐辛子の辛味が効いたソースであるサルサが使われ、現地では料理だけではなくお菓子やフルーツにもサルサをかけることもあるそうです。

よく使われる食材はトウモロコシとインゲンマメ。特にトウモロコシの粉を練り上げて鉄板で焼いたトルティーヤは、主食として日常的に食べられています。他に、アボカドやトマトも多くの料理で使われる食材です。

また、食用のサボテンや昆虫を使った料理があるのも特徴。サボテンはビタミンやミネラルといった栄養価の高さから近年注目を集めているので、メキシコ料理店に行く機会があれば注文してみては?

代表的なメキシコ料理

ここからは、定番のメキシコ料理を7つ紹介します。

タコス

色んな具材を挟んだメキシコの国民食

(画像提供:写真AC)
(画像提供:写真AC)

タコスはトウモロコシで作るトルティーヤの上に、野菜やお肉などの具材を乗せてソースをかけ、手で包んで作る料理。

具材はお肉なら牛、豚、鶏となんでもありで、野菜も特にこれという決まりはありません。ほとんどのメキシコ料理店に置いてある定番料理なので、お店ごとの違いを食べ比べするのも楽しそうですね。

ブリトー

たっぷりの具材をトルティーヤで包んだファストフード

(画像提供:写真AC)
(画像提供:写真AC)

ブリトーとは、じっくり焼いた牛肉や、小さく刻んだソーセージの煮込みといった具材をトルティーヤで包んで食べる料理です。日本でもコンビニエンスストアなどで販売されているので、知っている方も多いかもしれませんね。

タコスと似ていますが、違いはトルティーヤの素材です。ブリトーは小麦粉、タコスはトウモロコシで作ったトルティーヤを使います。また、ブリトーは筒のような形で具材を「包み込む」のに対して、タコスは二つ折りで「挟む」点も違います。

ワカモレ

アボカドで作ったメキシコの定番ソース

(画像提供:写真AC)
(画像提供:写真AC)

ワカモレとは、アボカドを粗めにつぶしてライム汁、トマト、玉ねぎにスパイスなどを混ぜ合わせて作ったソース。トルティーヤを揚げたチップスやクラッカーにディップして食べるのが一般的です。タコスのソースとして使われることも多いですね。

手軽に作れて用途も様々な料理なので、メキシコの家庭でもよく食べられています。自宅で作るなら、ワサビや大葉を入れてちょっと和風のアレンジをするのもおすすめです。

モーレ・ポブラーノ

「チョコレート」を入れたメキシコの伝統料理

(画像提供:PIXTA)
(画像提供:PIXTA)

モーレ・ポブラーノが誕生したのはおよそ500年前ともいわれる伝統的な料理。チョコレートをはじめ、スパイスや野菜など数十種類もの具材を煮込んで作る、カレーのようなソースです。多くの場合、ご飯やお肉にかけていただきます。

スパイスの辛味がありながら、チョコレートやフルーツの甘味も感じられる、深みのある味わいが魅力です。作るのにとても手間がかかるので、特別な日に食べることが多いそうです。

エンチラーダ

ソースがトルティーヤにしみこんだ熱々・ジューシーな料理

(画像提供:写真AC)
(画像提供:写真AC)

トルティーヤで具材を包み、ソースをかけてオーブンで焼き上げた料理。具材には主にお肉やチーズ、数種類の野菜が使われます。ちなみにエンチラーダはスペイン語で“唐辛子を加える”を意味する言葉です。

ピリ辛のトマトソースをかける「エンチラーダ・ロハ」、チョコレート入りのソースをかける「エンチラーダ・モーレ」など、ソースによって種類分けされることもあります。

ポソレ

もちもちの食感が楽しいメキシコ流コーンスープ

(画像提供:写真AC)
(画像提供:写真AC)

特にメキシコの高原地域で愛される郷土料理で、コーンを使ったスープ。日本でよく見られるコーンスープとは違って、豚肉やニンニクと一緒にトウモロコシを煮込んで作ります。また、黄色いスイートコーンではなく、大粒で白くもちもちした食感のトウモロコシを使うのも特徴です。

オーソドックスなのは白いポソレですが、唐辛子ペーストを加えた赤いポソレ、緑トマトやハラペーニョなどを入れた緑のポソレもあります。

エンサラーダ・デ・ノパリートス

ネバネバ食感がくせになる、サボテンのサラダ

(画像提供:PIXTA)
(画像提供:PIXTA)

エンサラーダ・デ・ノパリートスは、食用のサボテンが主役のサラダです。ウチワサボテンの若葉にトマトや玉ねぎを加え、スパイスの効いたドレッシングで和えて作ります。

サボテンはネバネバした食感で、メカブや海藻のサラダが好きな人は気に入るかも。栄養価も高いので、ヘルシー志向の方にもおすすめです。

東京でメキシコ料理が楽しめる店5選!

Mexican Dining AVOCADO【新宿三丁目】

本場さながらの料理と雰囲気でメキシコ気分を味わおう

(画像提供:Mexican Dining AVOCADO)

独自製法で毎日1枚ずつ焼き上げるトルティーヤと、メキシコから取り寄せた美味しいアボカドや食材を使った本格的なメキシコ料理が楽しめる「Mexican Dining AVOCADO」。

おすすめの一皿は、カカオやチョコレートを使ったメキシコのソウルフード・モレがたくさんかかった「チキンモレポプラーノ」(2233円)です。日本人でも食べやすい味付けにアレンジされています。

(画像提供:Mexican Dining AVOCADO)

ディープなメキシコをイメージしたカラフルなお店に訪れれば、陽気な雰囲気に気分が上がります!メキシコ産のビールやワイン、150種類以上のテキーラやカクテルも充実しています。

■Mexican Dining AVOCADO
東京都新宿区新宿3-9-4 増蔵ビル2F・4F
12時~23時
不定休
【電車】東京メトロ新宿三丁目駅より徒歩2分
なし
「Mexican Dining AVOCADO」の詳細はこちら

(画像提供:Mexican Dining AVOCADO)

サルサカバナ 四ツ谷バル【四ツ谷】

トマトチリソースとチーズたっぷりの焼きナチョスがおすすめ

(画像提供:サルサカバナ 四ツ谷バル)

気取らない雰囲気のお店でリーズナブルな本格メキシカンをいただける「サルサカバナ 四ツ谷バル」。

こちらのお店の人気No.1は、写真の「焼きナチョス」(630円)です。トマトチリソースとチーズがたっぷりで、お酒のおつまみにもぴったり!お店オリジナルのメキシカンハイボールとよく合います。

(画像提供:サルサカバナ 四ツ谷バル)

店内は木の温もりがある、本場メキシコのバーをイメージした空間です。

■サルサカバナ 四ツ谷バル
東京都新宿区四谷1-20-9 1F
【平日】17時~24時【土・日・祝】11時~24時
年末年始
【電車】JR・東京メトロ四ツ谷駅より徒歩2分
なし
「サルサカバナ 四ツ谷バル」の詳細はこちら

(画像提供:サルサカバナ 四ツ谷バル)

メキシカンダイニング オトラ【恵比寿】

抜群のロケーションと共に楽しむメキシコ料理

(画像提供:メキシカンダイニング オトラ)

恵比寿の夜景を一望しながらメキシコ料理が楽しめる「メキシカンダイニング オトラ」。

夜風にあたりながらいただく一皿は、半日かけてじっくり煮込んだチキンを香ばしく焼いた「チキンファヒータ」(1738円)がおすすめ。毎日手焼きで作っているトルティーヤに包んで堪能してください。フレッシュなアボカドを使ったワカモレやサルサも一緒に包むことで、味変できるのも嬉しいですね!

(画像提供:メキシカンダイニング オトラ)

メキシカンタイルを使った華やかな雰囲気のテラス席もあります。グランピング風のテントも付いているから雨の日でも安心です。開放的な空間にメキシコ料理がマッチして、食とお酒が進みそうですね。

■メキシカンダイニング オトラ
東京都渋谷区恵比寿南1-23-8 アメリカンブリッジビル3F
17時~23時
不定休
【電車】JR恵比寿駅より徒歩5分
なし
「メキシカンダイニング オトラ」の詳細はこちら

(画像提供:メキシカンダイニング オトラ)

Mexican Restauran LA JOLLA(ラ・ホイヤ)【広尾】

35年間愛されるお店で、本場のシェフが振る舞う伝統料理を

(画像提供:ラ・ホイヤ)

メキシコ出身のシェフが故郷の味を提供してくれる「ラ・ホイヤ」。日本では希少なメキシコ原産の食材を国内で栽培するなど、本場の味を食材から再現している料理を楽しめます!

おすすめは、30種類以上の食材を長時間煮込んだモレがたっぷりの「モレポプラーノ」(2100円)。お肉と旬の野菜の旨味・甘みが引き立つ味わいです。

(画像提供:ラ・ホイヤ)

メキシコの伝統的な帽子“ソンブレロ”が天井からさがるポップな雰囲気の店内では、まるでメキシコへ旅行をしているかのような異国情緒を感じられそう。

■Mexican Restauran LA JOLLA(ラ・ホイヤ)
東京都渋谷区広尾5-16-3 小安ビル2F
【平日】11時30分~15時30分、17時~21時【土・日・祝】11時30分~21時
火曜日
【電車】東京メトロ広尾駅より徒歩3分
なし
「Mexican Restauran LA JOLLA(ラ・ホイヤ)」の詳細はこちら

(画像提供:ラ・ホイヤ)

フリホーレス ブリトー&タコス 麻布十番店【麻布十番】

自分好みに具材をチョイス!栄養もボリュームも満点のブリトー

(画像提供:フリホーレス ブリトー&タコス 麻布十番店)

その日の気分や体調に合わせて具材を選び、自分好みのブリトーを作ってもらえる「フリホーレス」。3種類のお肉・11種類の新鮮野菜・2種類の豆からオーダーできるシステムなので、“お肉ガッツリスタイル”や“野菜だけのヴィーガンスタイル”など自由自在にカスタムできます。

新鮮野菜がぎっしり詰まった栄養満点の「クラシックチキンブリトー」(1050円)は、ヘルシーなのに食べ応え抜群で、ココロもカラダも嬉しい一皿です。

(画像提供:フリホーレス ブリトー&タコス 麻布十番店)

お店は可愛らしいビーンズのアイコンが目印。シンプルな空間の店内では、ゆっくりと食事を楽しむことができます。テイクアウトもOKなので、気軽にメキシコ料理を楽しめます。

■フリホーレス ブリトー&タコス 麻布十番店
東京都港区麻布十番2-3-5 羽田ビル1F
10時~21時
なし
【電車】都営地下鉄・東京メトロ麻布十番駅より徒歩4分
なし
「フリホーレス ブリトー&タコス 麻布十番店」の詳細はこちら

(画像提供:フリホーレス ブリトー&タコス 麻布十番店)

\こちらの記事もチェック!/
ボルシチ、ピロシキ…美味しいロシア料理まとめ!味や食材、東京の専門店も紹介
トルコ料理はケバブだけじゃない!定番メニューや東京のおすすめレストランも紹介
ブラジル料理とは?シュラスコなどの定番メニューや東京のおすすめ店を紹介
ラーメン官僚が厳選!東京の絶品ラーメン。絶対食べたい、極上の一杯!
東京都内のホテル朝食ビュッフェおすすめ!お得感満載の食べ放題で贅沢モーニング

※この記事は2022年9月5日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。日々状況が変化しておりますので、事前に各施設・店舗へ最新の情報をお問い合わせください。
※新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、お住まいやお出かけされる都道府県の要請をご確認の上、感染拡大防止に充分ご配慮いただくようお願いいたします
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください
※掲載の価格は全て税込価格です

トリクルマガジン編集部  トリクルマガジン編集部

プロモーションから紙・WEBコンテンツの企画・制作・編集・撮影まで。ただコンテンツを作るだけではなく、課題に対するソリューションを提供できるところが強みです。(http://tricle-llc.co.jp/)

Topics

tag

この記事に関連するエリア

この記事に関連するキーワード