close

2022.10.24

長野のおすすめ旅館・ホテル12選!じゃらんクチコミ高評価の人気宿を紹介<2022>

善光寺や松本城などの寺社仏閣や旧跡、上高地をはじめとした自然に囲まれた観光スポット、北アルプスや中央・南アルプスは日本の屋根と称され、雄大な山々など魅力満載の長野県。そんな長野への旅での宿泊先選びにおすすめしたいホテル・旅館をご紹介します。

今回は実際に宿泊した人の評価が高く、じゃらんnetのクチコミでも大絶賛されている人気の宿を厳選。チェックインして湯に浸り、美味しい食事を食べて、眠りにつく…一番長い時間を過ごす場所だからこそ、実際に泊まった人のクチコミが肝心。

さっそくお気に入りの宿を見つけてみてくださいね。

【立科町】アルペン シャトー

標高1600mに佇む宿。心癒される極上のおもてなしを。

アルペン シャトー

南アルプスの綺麗な空気と共に味わえるのは、女将の心がこもった品数豊富な和洋食。オーナー家族の接客が、忘れられない旅になったとの声も。

大人1泊2食付1万5000円~
[温泉]なし

宿泊者のクチコミ

夕食も朝食も、女将さんの地元野菜中心の手作り感あふれる料理は最高。(60代男性/2022年5月)

クチコミ点数

[総合]100
[客室]100
[朝食]100
[夕食]100
[風呂]98
[接客・サービス]100

■アルペン シャトー
0267-55-7070
長野県北佐久郡立科町芦田八ケ野437-10
【電車】JR茅野駅から白樺線のバスで45分、白樺湖バス停より送迎バスで12分 【車】中央道諏訪南ICより1時間
「アルペン シャトー」の詳細はこちら

【茅野市】ペンション ベルクコット

全項目満点のアットホームな高原ペンション。

ペンション ベルクコット

標高1500mにあり珍しい野生動物とも出会える。食事は無農薬野菜を中心にオードブルからデザートまで手作りフルコースを楽しんで。

大人1泊2食付9400円~
[温泉]なし

宿泊者のクチコミ

美味しい夕朝食、心温まる接客、全てに満足のペンションです。(60代男性/2022年5月)

クチコミ点数

[総合]100
[客室]100
[朝食]100
[夕食]100
[風呂]100
[接客・サービス]100

■ペンション ベルクコット
0266-60-2461
長野県茅野市北山4026 東急リゾートタウン1204
【電車】JR中央線茅野駅よりタクシーで30分 【車】中央道諏訪南ICより35分
「ペンション ベルクコット」の詳細はこちら

【上田市】別所温泉 かしわや本店

創業約130年の風格漂う、老舗の高級旅館。

別所温泉 かしわや本店

露天風呂や檜、岩風呂など趣の異なる6つのお風呂が自慢。月替わりで膳を彩る、この地ならではの旬の素材を活かした懐石料理で舌鼓。

大人1泊2食付2万7500円~
[温泉]あり

宿泊者のクチコミ

お部屋が綺麗。客室の露天風呂は温度が丁度よく気持ちがよかったです。(30代女性/2022年2月)

クチコミ点数

[総合]100
[客室]100
[朝食]100
[夕食]98
[風呂]98
[接客・サービス]100

■別所温泉 かしわや本店
0268-38-3011
長野県上田市別所温泉1654
【電車】上田電鉄別所線別所温泉駅より徒歩10分 【車】上信越道上田菅平ICより30分
「別所温泉 かしわや本店」の詳細はこちら

【松本市】追分屋旅館

歴史ある城下町、美ヶ原温泉に佇む湯宿。

追分屋旅館

モダンと伝統が融合した旅館での夕食は、見た目も美しい煌びやかな懐石料理。個性溢れる7種類の温泉も館内での湯巡りができると評判。

大人1泊2食付1万5400円~
[温泉]あり

宿泊者のクチコミ

夕朝食とも身体に優しい地の食材がたっぷり、どれも美味しくいただきました。(50代男性/2022年5月)

クチコミ点数

[総合]100
[客室]98
[朝食]96
[夕食]98
[風呂]94
[接客・サービス]100

■追分屋旅館
0263-33-3378
長野県松本市里山辺1145
【電車】JR松本駅よりタクシーで15分 【車】長野道松本ICより30分
「追分屋旅館」の詳細はこちら

【塩尻市】奈良井宿 いかりや町田民宿

昔ながらの長屋で過ごす全5室のこぢんまり宿。

奈良井宿 いかりや町田民宿

宿場町の面影が残っている中山道・木曽路十一宿のひとつ。四季ごとの食材にこだわったボリューム満点の温かい料理がクチコミ満点の所以。

大人1泊2食付9350円~
[温泉]なし

宿泊者のクチコミ

お食事は、信州の味わいをこれでもか!と楽しませていただきました。(60代女性/2021年10月)

クチコミ点数

[総合]100
[客室]96
[朝食]100
[夕食]100
[風呂]88
[接客・サービス]100

■奈良井宿 いかりや町田民宿
0264-34-3202
長野県塩尻市奈良井573-1
【電車】JR奈良井駅より徒歩7分 【車】長野道塩尻ICより40分
「奈良井宿 いかりや町田民宿」の詳細はこちら

【安曇野市】お宿たんたん

愛犬と共にゆったりと寛げる温泉宿。

お宿たんたん

安曇野の大自然の中にドッグランを併設した、犬連れのお客様専用の宿。2階の客室はもちろん、1階のダイニングでも愛犬と一緒に食事ができる。

大人1泊2食付8800円~
[温泉]あり

宿泊者のクチコミ

犬と一緒にご飯が食べられ美味しかった。部屋が綺麗で宿全体に清潔感◎。(40代男性/2021年8月)

クチコミ点数

[総合]100
[客室]94
[朝食]94
[夕食]96
[風呂]96
[接客・サービス]100

■お宿たんたん
0263-87-1419
長野県安曇野市穂高有明7392-13
【電車】JR大糸線穂高駅よりタクシーで15分 【車】長野道安曇野ICより30分
「お宿たんたん」の詳細はこちら

【野沢温泉村】御宿 野沢屋

自家栽培野菜を使った手作り料理が自慢の宿。

御宿 野沢屋

温泉街の中心にあり外湯巡りの拠点に最適。自家栽培の野菜を豊富に取り入れた健康料理が好評。季節感を楽しむ民宿料理はホッとする味わい。

大人1泊2食付1万850円~
[温泉]あり

宿泊者のクチコミ

食事は素材をいかしている味付けで、デザートまで全部美味しい。(30代女性/2022年1月)

クチコミ点数

[総合]100
[客室]92
[朝食]100
[夕食]100
[風呂]98
[接客・サービス]100

■御宿 野沢屋
0269-85-2267
長野県高井郡野沢温泉村大字豊郷9486
【電車】JR飯山駅より直通バス野沢温泉ライナーにて25分 【車】上信越道豊田飯山ICより25分
「御宿 野沢屋」の詳細はこちら

【長和町】星空へ続く宿 山本小屋ふる里館

標高2000mから眺める、満天の星と雲海を満喫。

星空へ続く宿 山本小屋ふる里館

自家養殖の岩魚の塩焼き、信州牛の溶岩焼きなど、地元食材をふんだんに使用。夕食後は、美ケ原高原で天体観測ができるバスツアーへご案内。

大人1泊2食付1万6800円~
[温泉]なし

宿泊者のクチコミ

清潔感ある宿で美味しい料理(特に天ぷらと吸い物)を堪能しました。(40代男性/2022年7月)

クチコミ点数

[総合]98
[客室]92
[朝食]100
[夕食]100
[風呂]92
[接客・サービス]100

■星空へ続く宿 山本小屋ふる里館
0268-86-2311
長野県小県郡長和町和田美ヶ原高原5101-1
【電車】JR松本駅より送迎バスで1時間30分 【車】長野道岡谷ICより1時間
「星空へ続く宿 山本小屋ふる里館」の詳細はこちら

【山ノ内町】貸切露天風呂が人気 湯田中温泉 ホテル椿野

信州牛など地元の逸品と欧州産トリュフの魅惑の香り。

貸切露天風呂が人気 湯田中温泉 ホテル椿野

上越市場直送の海の幸や、信州産ブランド牛などの食材を活かし独自の和食スタイルが評判の夕食。露天風呂付きのスイートルームも。

大人1泊2食付5万600円~
[温泉]あり

宿泊者のクチコミ

露天風呂で星を眺めながらの入浴は最高に癒され贅沢な気分になりました。(50代男性/2022年8月)

クチコミ点数

[総合]98
[客室]92
[朝食]96
[夕食]98
[風呂]94
[接客・サービス]98

■貸切露天風呂が人気 湯田中温泉 ホテル椿野
0269-33-3508
長野県下高井郡山ノ内町平穏3294
【電車】長野電鉄湯田中駅より徒歩3分 【車】上信越道信州中野ICより15分
「貸切露天風呂が人気 湯田中温泉 ホテル椿野」の詳細はこちら

【山ノ内町】和の心を愉しむ 渋温泉 春蘭の宿さかえや

渋温泉の外湯巡りと共に温泉を心ゆくまで堪能。

和の心を愉しむ 渋温泉 春蘭の宿さかえや

9つの外湯巡りが魅力の渋温泉に佇む、温泉宿。信州牛や信州サーモンなど信州ブランド素材をふんだんに使用した創作和懐石が満点評価。

大人1泊2食付2万3100円~
[温泉]あり

宿泊者のクチコミ

朝夕の食事は全て美味しく、料理をのせるお皿や食器類がとても素敵です。(60代女性/2022年4月)

クチコミ点数

[総合]98
[客室]94
[朝食]96
[夕食]100
[風呂]94
[接客・サービス]100

■和の心を愉しむ 渋温泉 春蘭の宿さかえや
0269-33-2531
長野県下高井郡山ノ内町平穏2171
【電車】長野電鉄湯田中駅より長電バス上林線渋温泉行きで7分、渋温泉より徒歩3分 【車】上信越道信州中野ICより20分
「和の心を愉しむ 渋温泉 春蘭の宿さかえや」の詳細はこちら

【白馬村】シルクウッドホテル

白馬山麓に佇む静かな森の中、家族で営むアットホームな宿。

シルクウッドホテル

プロスノーボーダーのオーナーが営む。料理も評判で、人気メニューは信州の食材をふんだんに使った特製ブイヤベースとオイルフォンデュ。

大人1泊2食付9350円~
[温泉]なし

宿泊者のクチコミ

貸切風呂は他の人に気を使うことなくゆっくり入ることができた。(30代女性/2022年5月)

クチコミ点数

[総合]98
[客室]92
[朝食]94
[夕食]96
[風呂]94
[接客・サービス]98

■シルクウッドホテル
0261-72-6001
長野県北安曇郡白馬村大字北城みそら野831-205
【電車】JR白馬駅より車で6分 【車】長野道安雲野ICより1時間
「シルクウッドホテル」の詳細はこちら

【下諏訪町】しもすわ温泉 三代目おくむら旅館

「実家のような秘密基地」がコンセプトの温泉宿。

しもすわ温泉 三代目おくむら旅館

2020年にリニューアル。夕食はこだわりの鉄鍋に、信州味噌を5時間かけ焼いた特製焼き味噌で仕上げる、「ホッペぶっ飛ぶさくら鍋」が名物。

大人1泊2食付1万円~
[温泉]あり

宿泊者のクチコミ

夕食はさくら鍋や馬刺しといった名物料理がとても良かったです。(50代男性/2022年6月)

クチコミ点数

[総合]98
[客室]86
[朝食]98
[夕食]96
[風呂]90
[接客・サービス]94

■しもすわ温泉 三代目おくむら旅館
0266-27-8106
長野県諏訪郡下諏訪町3149-5
【電車】JR中央線下諏訪駅より徒歩7分 【車】長野道岡谷ICより10分
「しもすわ温泉 三代目おくむら旅館」の詳細はこちら

長野県への旅行の魅力とは

日本の中心部に位置する長野県。善光寺や松本城といった名所、旧跡の地や、北アルプスや中央・南アルプスなど日本の屋根と称され、雄大な山々などの大自然が魅力。

長野

見どころ!鏡池~時間や季節で表情を変える~
標高1200mにあり、四季それぞれの戸隠連峰を鏡のように映し出す静かな池。

鏡池
(画像提供:(公財)ながの観光コンベンションビューロー)

ご当地グルメ!戸隠そば~日本三大そばの一つ~
甘皮を取らずに剥いたそば粉から作るので、味わいが濃くのどごしも良い。

戸隠そば
(画像提供:(公財)ながの観光コンベンションビューロー)

イベント!長野えびす講煙火大会
音楽と花火のコラボレーション!国内でも珍しく11月に開催される、全国でも屈指の規模を誇る秋の花火大会。

長野えびす講煙火大会
(画像提供:(公財)ながの観光コンベンションビューロー)

【クチコミ点数とは】
じゃらんnet では、「客室」「朝食」「夕食」「風呂」「接客・サービス」「清潔感」「総合」の7つの項目をユーザーの満足度に応じて5段階で評価してもらうアンケートを実施。5点満点を20倍して100点満点に換算して表記しています。今回は総合得点が90点以上ある宿を厳選して紹介しています。
【クチコミ点数の対象期間・エリアについて】
記載のクチコミ期間は特別な表示がない限り以下を対象としています。
[期間]2021年4月1日~2022年3月31日
[エリア]北海道・沖縄を除く全国45都道府県

※温泉のある宿は温泉使用の宿です(人工温泉含む)。施設内一部の浴槽に限り温泉使用の場合もありますので、詳細は施設へ直接お問い合わせください。
※記事内で紹介しているクチコミの内容は、2022年7月までに投稿されたものから抜粋。
※記載されているクチコミの月表示は投稿時点のものです。チェックイン日翌日から起算して60日以内であれば投稿可能です。
※クチコミ点数は日々更新されますので、現在のクチコミ点数と異なる場合があります。
※クチコミ全文は「じゃらんnet」をご確認ください。
※記載の料金は特別な表示がない限り、平日(日曜日から金曜日までと祝日および祝日の前日ではない日)1室2名利用時の大人1名分の1泊料金(消費税10%・サービス料込み)です。それ以外の場合は、サ別(サービス料別)などと条件が明記されます。
※連休・夏休み・年末年始ほか繁忙期などで宿泊料金が異なる場合があります。
※別途、入湯税がかかる場合があります。
※料金やプランなどの情報が変更となる場合がありますので、ご注意ください。
※各スポットにあるアクセス所要時間は、平常時を参考にした目安です。

※この記事は2022年9月14日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください
※掲載の価格は全て税込価格です
※宿泊する場合、各自治体が独自に実施している宿泊税が別途かかることがあります。詳細は各宿泊施設にお問合せください

じゃらん編集部  じゃらん編集部

こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。

Topics

tag

この記事に関連するエリア

この記事に関連するキーワード