close

2024.04.09

【長野】雨の日におすすめのお出かけスポット12選!室内・屋内で楽しめる美術館など

せっかくのお出かけなのに雨…。そんなときでも楽しめる長野のおすすめの室内スポットをご紹介します!

絵本やテディベア・オルゴールを題材にした美術館や博物館の他、ショッピングプラザや温泉施設など、定番から穴場まで集めてみました。天気に左右されず、雨の日もお出かけを楽しみましょう♪

※口コミはじゃらんnet観光ガイドから抜粋しました

【安曇野市】絵本美術館&コテージ 森のおうち

絵本の世界を五感で満喫!可愛らしい雰囲気の親しみ深い美術館

(画像提供:絵本美術館&コテージ 森のおうち)

安曇富士ともよばれる有明山の裾野に広がる森。その中にひっそりと佇むのが「絵本美術館&コテージ 森のおうち」です。

児童文化の世界を通じて交流することを目的につくられ、館内の図書室には、絵本や童話、読み物、研究書など約8000冊もの本を所蔵。展示室では年間4~5回、企画を変えて国内外の絵本の原画や絵画などを見ることができます。

その他にもカフェやおすすめ絵本、オリジナルグッズを購入できる絵本書店があり、落ち着いた時間を過ごせる空間。併設の美しい森に囲まれたプライベート感たっぷりのコテージには図書室の絵本や雑誌などの書籍を部屋に持ち込め、心ゆくまで絵本の世界を楽しめます。

■絵本美術館&コテージ 森のおうち
長野県安曇野市穂高有明2215-9
【絵本美術館】9時30分~17時(最終入館16時30分)【カフェ】金・土・日 10時~15時30分(LO15時)
木曜日
【大人】900円【小中学生】500円【3歳以上】250円【3歳未満】無料
【電車】JR穂高駅よりタクシーで10分【車】長野自動車道安曇野ICより20~30分
あり(無料 ※約30台)
「絵本美術館&コテージ 森のおうち」の詳細はこちら
「絵本美術館&コテージ 森のおうち」の口コミ・周辺情報はこちら

(画像提供:絵本美術館&コテージ 森のおうち)

【安曇野市】安曇野市豊科近代美術館

中世修道院の雰囲気漂う空間でアートを見学

(画像提供:安曇野市豊科近代美術館)

北アルプスの麓、安曇野市の中心部に位置する美術館。ヨーロッパの中世修道院をイメージした重厚感ある建物が特徴で、海外に来たような雰囲気の中で様々な作品を味わうことができます。

所蔵されている作品は、約3900点!常設展示では、日本の近代彫刻を代表する高田博厚の彫刻作品や、森鴎外ゆかりの洋画家宮芳平の絵画作品をはじめ、安曇野や信州出身の作家の作品を観賞できます。

約250種500本余りの四季ごとに咲くバラを中心とした、約800坪の庭園もあります。バラの花に雨が滴る景色は風情があり、雨の日にぴったりですよ♪

※大規模修繕工事のため、2024年6月3日(月)から2025年8月29日(金)まで休館を予定しております。

■安曇野市豊科近代美術館
長野県安曇野市豊科5609-3
9時~17時(受付終了16時30分)
月曜日、祝日の翌日、12月28日~1月4日
常設展示【一般】520円【大学生・高校生】310円
【電車】JR豊科駅より徒歩10分【車】長野自動車道安曇野ICより5分
あり(無料 ※約100台)
「安曇野市豊科近代美術館」の詳細はこちら
「安曇野市豊科近代美術館」の口コミ・周辺情報はこちら

(画像提供:安曇野市豊科近代美術館)

【北安曇郡】安曇野ちひろ美術館

ふんわりとやさしいタッチ…子どもたちを描き続けた絵本画家の軌跡をたどる

(画像提供:安曇野ちひろ美術館)

「安曇野ちひろ美術館」は、1997年に「ちひろ美術館・東京」の開館20周年を記念して建てられました。信州は、絵本画家いわさきちひろ氏が幼いころから親しんだ心のふるさとです。なかでも美術館のある松川村は、戦後、両親が開拓農民として暮らした画家ゆかりの土地です。

館内には5つの展示室があり、いわさきちひろ氏や世界の絵本画家の作品、絵本に関する歴史資料が展示されています。“もうひとつの展示室”がコンセプトのミュージアムショップもおすすめ!

木のぬくもりに満ちた空間に、絵本やちひろ美術館オリジナルグッズのほか、画家も愛用していたスケッチブックなどの画材も並んでいます。

口コミ ピックアップ

没後50年は楽しみな催し。穂高を訪れ米多比に訪れますが、今まで触れなかったちひろを十分感じ、子供視点はよかった。図書展示は今回少し変わり、本が見つけやすくなっていました。
(行った時期:2024年4月)

いわさきちひろのファンにはもちろんのこと館長が黒柳徹子さんとのことでトットちゃんワールドも楽しめる場所でした。
(行った時期:2024年3月)

■安曇野ちひろ美術館
長野県北安曇郡松川村西原3358-24
10時~17時(GW8月は9時~17時)
水曜日 ※GW8月は無休 12月1日~2月末日は冬期休館・展示替えのための臨時休館あり
【大人】1200円【18歳以下】無料
【電車】JR信濃松川駅よりタクシーで5分【車】長野自動車道安曇野ICより約30分
あり(無料)
「安曇野ちひろ美術館」の詳細はこちら
「安曇野ちひろ美術館」の口コミ・周辺情報はこちら

(画像提供:安曇野ちひろ美術館)

【佐久市】sakumo安佐久市子ども未来館

宇宙や恐竜、化石など創造力を育む遊びと学びがいっぱい

(画像提供:sakumo 佐久市子ども未来館)

楽しく遊んで、創造的に学べる、子どものための体感型ミュージアム。月の重力体験やプラネタリウムなど充実のアトラクションで、家族みんなでたっぷり楽しめます。

宇宙、生き物、大地と水などをテーマにした3階建ての科学的な展示フロアになっています。体験工房では工作やイラストなど、つくって学ぶワークショップも開催されています。

ミュージアムショップ人気No.1は宇宙食。雨天でもOKな屋内で、幼児コーナーもあります。

■sakumo 佐久市子ども未来館
長野県佐久市岩村田1931-1
【午前の部】9時30分~12時30分【午後の部】13時30分~16時30分
木曜日(祝日の場合は開館)、12月29日~31日
【入館券】大人500円、子ども250円【プラネタリウム観覧券】大人700円・子ども350円【入館観覧セット券】大人1000円・子ども500円
【電車】JR岩村田駅より徒歩10分、北陸新幹線佐久平駅より徒歩20分【車】中部横断自動車道佐久北ICより約5分
あり(無料)
「sakumo 佐久市子ども未来館」の詳細はこちら
「sakumo 佐久市子ども未来館」の口コミ・周辺情報はこちら

(画像提供:sakumo 佐久市子ども未来館)

【北佐久郡】蓼科テディベア美術館

撮影自由!1万1000体以上のテディベアに出会える美術館

(画像提供:蓼科テディベア美術館)

白樺湖畔に位置し、3300平方メートルという世界でも有数の規模を誇るテディベア美術館は家族みんなで体験できるアミューズメントスポットです♪

出会えるテディベアは、なんと1万1000体以上!世界各国のテディベアが18のブースに分かれて展示されています。巨大ジオラマ展示では、テディベアたちが生活している、絵本のような風景に惹き込まれます。

1999年にギネスに認定された、世界最小0.8mmのテディベアも展示されています。「くまさがしゲーム」にチャレンジすると景品をゲットできるかも!

入場無料のテディベアショップも併設されているので、お買い物だけでも楽しめます。

■蓼科テディベア美術館
長野県北佐久郡立科町芦田八ケ野1522
夏季9時~17時 冬季9時~16時30分(最終入館 閉館30分前)※時期により異なる場合あり
なし(施設及び展示管理の為、休館の場合あり)
【中学生以上】1400円【小学生】800円【幼児】500円
【電車】JR茅野駅より路線バスで50分、西白樺湖停留所下車徒歩2分【車】中央自動車道諏訪ICより35分、上信越自動車道佐久ICより50分
あり(平日無料 ※土日祝・特別期間は有料)
「蓼科テディベア美術館」の詳細はこちら

(画像提供:蓼科テディベア美術館)

【諏訪市】諏訪市原田泰治美術館

美しい日本のふるさとをテーマにした作品に注目

(画像提供:諏訪市原田泰治美術館)

諏訪市出身の素朴画家・原田泰治氏の作品を展示する美術館。

美しい日本のふるさとをテーマに全国を取材し、つつましく生きる人々の暮らしを限りない愛情を込めて描きあげた作品「原田泰治の世界」を楽しむことができます。ほのぼのとしたタッチで描かれた日本の春夏秋冬の姿は、観る人にぬくもりや安らぎを感じさせてくれます。

また、「人にやさしい美術館」でありたいという願いから、高齢者や障がいをお持ちの方にも楽しんでいただけるよう、展示位置を低くしたりスロープや点字コーナーを設置したりといった配慮がなされています。2021年にはトイレがリニューアルし、さらに快適になりました。

(画像提供:諏訪市原田泰治美術館)

諏訪湖を一望できる喫茶店もあり、雨の日も館内でゆっくり過ごせます。

口コミ ピックアップ

諏訪湖の畔にあり景色が良くゆっくり出来る美術館です。顔を書かない絵で有名な方です。絵は綺麗で繊細な絵でした。パッチワークキルトの作品展もあり楽しめました。
(行った時期:2024年3月)

■諏訪市原田泰治美術館
長野県諏訪市渋崎1792-375
9時~17時(最終入館16時30分)
月曜日(祝日は開館)、展示替え日、年末年始
【大人】840円【中高校生】410円【小学生】200円【障がい者】410円
【電車】JR上諏訪駅よりタクシーで10~15分【車】中央自動車道諏訪ICより10分
あり(無料)
「諏訪市原田泰治美術館」の詳細はこちら
「諏訪市原田泰治美術館」の口コミ・周辺情報はこちら

(画像提供:諏訪市原田泰治美術館)

【諏訪郡】ニデックオルゴール記念館 すわのね

世界の音色を間近に♪オリジナルのオルゴール組立体験もできる

(画像提供:日本電産サンキョーオルゴール記念館 すわのね)

オルゴールのパイオニアSankyoが手掛けるオルゴールミュージアム。日本のオルゴールの歴史をたどりながら、アンティーク~現代までの作品をじっくりと眺めることができます。

1日に7回行われているヒストリーガイドツアーでは、希少価値の高い世界のアンティークオルゴールがズラリと並ぶ荘厳な空間で、生の音色を聴くことができます!ほかにもオルゴールの歴史や仕組みも学べますよ。

さらに館内のアトリエでは、自分だけのオリジナルオルゴール組立体験が可能!(有料※詳細はホームページを要確認)

オルゴールの優雅な音色に包まれるカフェや、品ぞろえが多彩なオルゴールを販売しているショップも併設されているので、旅の思い出に訪れてみてはいかがでしょうか?

口コミ ピックアップ

自分で曲やケースを選び作れるので良い思い出の品を作れます。2階の見学も案内していただき、オルゴールや色々な楽器なども説明してもらったり体験できたりで楽しめます。
(行った時期:2023年8月)

■ニデックオルゴール記念館 すわのね
長野県諏訪郡下諏訪町5805
9時~17時 ※オルゴール組立工房は参加人数が限られているため、事前に電話で要確認
毎週月曜日(祭日と重なる場合は火曜日)
【大人】1000円【小中学生】500円
【電車】JR下諏訪駅より徒歩約10分【車】長野自動車道岡谷ICより約15分、中央自動車道諏訪ICより約25分
あり(無料)
「ニデックオルゴール記念館 すわのね」の詳細はこちら
「ニデックオルゴール記念館 すわのね」の公式SNSはこちら
「ニデックオルゴール記念館 すわのね」の口コミ・周辺情報はこちら

(画像提供:ニデックオルゴール記念館 すわのね)

【諏訪郡】ハーモ美術館

諏訪湖と富士山の絶景とともに世界のアートを堪能

(画像提供:ハーモ美術館)

諏訪湖と富士山を望む絶好のロケーションに佇む「ハーモ美術館」。素朴派として知られる「パントル・ナイーフ」のコレクションを常設展示している、世界でも珍しいコンセプトの美術館です。

(画像提供:ハーモ美術館)

現存する作品数が少ないことで知られるアンリ・ルソーの作品を9点所蔵に加え、ダリ、ピカソ、シャガール、マティスら世界的巨匠たちの作品など約450点所蔵。

版画作品が飾られるティーセントホールでは、吹き抜けの優美な空間の中で作品を観賞することができます。

1階にはカフェやミュージアムショップ(入場無料)が併設されているので、ゆったりとした時間を過ごしてみてはいかがでしょうか?

■ハーモ美術館
長野県諏訪郡下諏訪町10616-540
9時~17時
なし(展示替え等による臨時休館あり)
【大人】1000円【子ども】500円※企画展開催に伴い料金が変動する場合がございます。
【電車】JR下諏訪駅より徒歩18分【車】長野自動車道岡谷ICより15分、中央自動車道諏訪ICより20分
あり(無料)
「ハーモ美術館」の詳細はこちら
「ハーモ美術館」の口コミ・周辺情報はこちら

(画像提供:ハーモ美術館)

【諏訪市】片倉館

ロマン漂う洋風建築。重要文化財で日帰り入浴が楽しめる

(画像提供:片倉館)

昭和の初期、シルクエンペラーと称された片倉財閥により建造された、温泉大浴場「千人風呂」で知られています。

大理石造りの千人風呂は、一度に100人が入浴できるほどの広さ。深さは1.1mもあることから立って入るスタイルが特徴。底の玉砂利が足の裏を心地良く刺激してくれます。

また、館内の休憩室や、プライベートな時間を過ごせる有料個室もレトロな空間。家族連れやカップルで雨の日もゆったりとした時間を過ごすことができますよ。

前日の17時までに予約でガイド付きの館内見学(大人1000円、小学生300円、小学生未満 無料)も行われているので、ぜひチェックしてみてくださいね。

口コミ ピックアップ

その土地の日帰り温泉に入るのが楽しみなのですが、こちらは歴史があり、格式のあるレンガ造りの洋館で一見の価値はあると思います。
(行った時期:2023年12月)

■片倉館
0226-52-0604
長野県諏訪市湖岸通り4-1-9
【入浴】10時~20時(受付は19時30分まで)※見学・有料個室・貸広間についてはホームページを要確認
第2・第4火曜日 ※全館イベント・点検整備等で臨時休館あり
【入浴料】大人850円、小人(3歳~小学生まで)550円 ※見学・有料個室・貸広間についてはホームページを要確認
【電車】JR上諏訪駅より徒歩8分【車】中央自動車道諏訪ICより約15分
あり(無料 ※80台、大型バスも可)
「片倉館」の詳細はこちら
「片倉館」の口コミ・周辺情報はこちら

(画像提供:片倉館)

【軽井沢町】星野温泉 トンボの湯

美しい自然に包まれる芸術的な露天風呂と桧香る内湯でリフレッシュ

(画像提供:星野温泉 トンボの湯)

星野リゾートが営む、洗練された温泉を満喫できる立ち寄り湯です。源泉からは、毎分400lという豊富な湯量が湧き出ており、内湯、露天風呂にかけ流しています。泉質は単純温泉(低張性 弱アルカリ性 高温泉)。メタケイ酸を多く含む弱アルカリ性の湯は、皮膚表面の角質を落とし、しっとりとした肌へ導いてくれる美肌の湯としても評判です。

館内のお風呂は大きな花崗岩が連なるデザイン性の高い露天風呂と、桧と十和田石の湯船に天然の湧き湯があふれる内湯の2種類。どちらからも春は桜、夏は緑、秋は紅葉、冬は雪景色と、四季折々に変化する自然の風情が一望できます。

内湯で開催される、秋はりんご、冬は柚子などの香りを楽しむ季節湯もおすすめです♪

口コミ ピックアップ

星野リゾートから送迎が出ているので、宿泊時の利便性は言うまでもなく。泊まらなくても疲れが癒されます。混んでいる時間帯がほとんどだと思いますが、広いためそれほど気になりません。お値段少々同様の施設比かかりますが、非常に良いです。
(行った時期:2022年10月)

■星野温泉 トンボの湯
長野県北佐久郡軽井沢町星野
10時~22時(最終受付21時15分)
なし
【大人】1350円 【子ども・3歳~小学生】800円(入湯税込)※GW、夏季、年末年始は特別料金。詳細はホームページを要確認
【電車】JR軽井沢駅より西武観光バスで20分、星野温泉トンボの湯停留所下車徒歩すぐ【車】上信越自動車道碓氷軽井沢ICより約20分
あり1時間毎300円(星野エリア内で合計2000円以上ご利用の場合、2時間無料)
「星野温泉 トンボの湯」の詳細はこちら
「星野温泉 トンボの湯」の口コミ・周辺情報はこちら

(画像提供:星野温泉 トンボの湯)

【北佐久郡】軽井沢・プリンスショッピングプラザ

軽井沢の豊かな自然を満喫しながらショッピング。信州グルメも味わえる

(画像提供:軽井沢・プリンスショッピングプラザ)

軽井沢の自然豊かなロケーションに包まれたショッピングモール。10のエリアからなり、有名ブランドのアウトレットやインテリア、雑貨、アウトドアなど約240ものバラエティに富んだショップが軒を連ねています。

信州や軽井沢の食材を使った料理や信州名物のそば、信州牛などが味わえるレストランもあり、ゆっくりランチを楽しむのもおすすめ。

軽井沢駅南口から徒歩3分とアクセスしやすいのが魅力。車で訪れた際は地下駐車場もあるので、雨に濡れずに入館できますよ。

口コミ ピックアップ

駅から徒歩4分直結なのでおすすめ!ナイキやadidasバーバリーcoachグッチなど100以上のショップあります☆(一部抜粋)
(行った時期:2024年1月)

■軽井沢・プリンスショッピングプラザ
長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢
10時~19時 ※季節により変動あり
不定休
【電車】JR軽井沢駅より徒歩3分【車】上信越自動車道碓氷軽井沢ICより約14分
あり(2時間まで無料、以降1時間ごと100円、3万円以上の利用で終日無料)
「軽井沢・プリンスショッピングプラザ」の詳細はこちら
「軽井沢・プリンスショッピングプラザ」の口コミ・周辺情報はこちら

(画像提供:軽井沢・プリンスショッピングプラザ)

【上高井郡】竹風堂 小布施本店

明治26年創業の老舗菓子店で、こだわりの栗菓子を味わいながら雨宿り

(画像提供:竹風堂 小布施本店)

本店のある小布施町の他、長野県内に12店舗を展開する小布施栗菓子の老舗「竹風堂」。

敷地内には栗菓子の売店とお食事処が入った本店をはじめ、ジェラートショップや北信濃の郷土民芸品である「土びな」を集めた資料館など施設が充実。雨の日にひと休みしながら食と文化を感じられるスポットです。

売店で購入できるお菓子は、小布施栗をはじめ国産の優良栗を100%使用!本店2階の喫茶「雁田」では、栗おこわなどの軽食や栗を使った甘味も味わえますよ♪

■竹風堂 小布施本店
長野県上高井郡小布施町973
【販売】8時~18時【食事・喫茶】10時~18時(LO17時30分)※季節により変動あり
1月1日 ※他臨時休業あり
【電車】長野電鉄小布施駅より徒歩8分【車】上信越自動車道小布施スマートICより5分
あり(30分無料 ※本店利用で2時間無料)
「竹風堂 小布施本店」の詳細はこちら
「竹風堂 小布施本店」の口コミ・周辺情報はこちら

(画像提供:竹風堂 小布施本店)

\こちらの記事もチェック!/
絶対喜ばれる長野県のお土産!地元民「人気ランキング」&編集部おすすめ
【長野】一度は行ってみたいおすすめ温泉!露天風呂が楽しめるスポットも
【長野】カップルにおすすめのデートスポット!定番から穴場まで

※この記事は2024年4月8日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。日々状況が変化しておりますので、事前に各施設・店舗へ最新の情報をお問い合わせください。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください
※掲載の価格は全て税込価格です

じゃらん編集部  じゃらん編集部

こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。

Topics

tag

この記事に関連するエリア

この記事に関連するキーワード