イルミネーションで彩られた街並みをみると、一気にクリスマスムードが高まってきます。一年に一度のクリスマスシーズンは、大切なパートナーと素敵な時間を過ごしたいですよね。
そこで今回は、クリスマスデートにおすすめのイルミネーション&クリスマスマーケットを特集しました。都内で開催されるイベントはもちろん、横浜の赤レンガや湘南エリアなど、都内からすこし足をのばして非日常気分を味わえるスポットまで紹介。
ぜひこの記事を参考に、ふたりだけのクリスマスを存分に満喫して過ごしてくださいね。
よみうりランド ジュエルミネーション(R)【東京都・稲城市】
東京メガイルミ 2022-2023【東京都・品川区】
東京スカイツリータウン(R)ドリームクリスマス2022【東京都・墨田区】
さがみ湖イルミリオン【神奈川県・相模原市】
ヨルノヨ―YOKOHAMA CROSSNIGHT ILLUMINATION―【神奈川県・横浜市】
湘南の宝石2022-2023【神奈川県・藤沢市】
東武動物公園 ウインターイルミネーション2022-2023【埼玉県・宮代町】
あしかがフラワーパーク「光の花の庭」【栃木県・足利市】
東武ワールドスクウェア ナイトミュージアム「世界の夜あそび」【栃木県・日光市】
東京ドイツ村ウィンターイルミネーション2022-2023 Fun!-光る笑顔に福来たる-【千葉県・袖ケ浦市】
伊豆高原グランイルミ~8thシーズン~【静岡県・伊東市】
時之栖イルミネーション2022-2023「ひかりのすみか」【静岡県・御殿場市】
Christmas Market in 横浜赤レンガ倉庫【神奈川県・横浜市】
東京クリスマスマーケット2022 in日比谷公園【東京都・千代田区】
クリスマスマーケット 2022【東京都・港区】
【東京都・稲城市】よみうりランド ジュエルミネーション(R)
ジュエリーカラーの輝きに包まれてハッピーな夜を。




世界的照明デザイナー石井幹子氏がプロデュース。華やかな宝石色のイルミネーションが夢心地に誘う。今期のテーマは「LIGHT IS HAPPINESS!」で、テーマを表現した新色も登場。アトラクションを楽しみながら眩い世界を堪能しよう。
イルミネーションデータ
[開催場所]よみうりランド
[開催時間]16時~20時30分 ※時期により変動あり。休園日や点灯時間は公式サイトを要確認
[開催日]開催中~2023年4月9日(日)
[球数]約650万球
044-966-1111
東京都稲城市矢野口4015-1
入園料18歳以上1800円、他/アフターパス(15時以降入園)18歳以上3100円、他※12月24日・25日は特別料金
【電車】京王相模原線京王よみうりランド駅よりゴンドラ「スカイシャトル」で約5分~10分 【車】中央道稲城IC直結稲城大橋より約5分
2000台(1500円※土日祝・特定日は2000円、12月24日・25日は3000円)
「よみうりランド ジュエルミネーション(R)」の詳細はこちら
「よみうりランド ジュエルミネーション(R)」のクチコミ・周辺情報はこちら
【東京都・品川区】東京メガイルミ 2022-2023
大井競馬場が「光と馬の屋外アミューズメントパーク」に。




競馬のない日の大井競馬場が舞台。様々な光の演出に加え、「ミニチュアホース・ポニーとのグリーティング」も人気。今季から実施する「ポニー乗馬体験」などの有料イベントも要チェック。
今季から新たに「誘導馬×噴水ショー」を実施(11月以降の土日祝限定)。誘導馬と噴水のコラボは必見。
イルミネーションデータ
[開催場所]大井競馬場
[開催時間]16時30分~21時(最終入場20時) ※営業日は公式サイトを要確認
[開催日]開催中~2023年1月9日(月・祝)
[球数]非公開
03-3762-5230(東京メガイルミ運営事務局)
東京都品川区勝島2-1-2
日付指定前売券18歳以上800円~、他/当日券18歳以上1000円~、他(料金は時期により変動)
【電車】東京モノレール大井競馬場前駅より徒歩2分 【車】首都高湾岸線大井南出口・中環大井南出口より5分
約700台(1000円)
※日付指定前売券はチケットサイト、コンビニにて販売
「東京メガイルミ 2022-2023」の詳細はこちら
【東京都・墨田区】東京スカイツリータウン(R)ドリームクリスマス2022
タウンのイルミを一新。8mのクリスマスツリーも。



東京スカイツリータウン4階のスカイアリーナでは12月中旬~12月25日まで、特別なプロジェクションマッピングが楽しめる。東京スカイツリー(R)をクリスマスツリーとキャンドルに見立てた、2種の特別ライティングが点灯。
11月中旬~12月25日にはクリスマスマーケットも開催。
イルミネーションデータ
[開催場所]東京スカイツリータウン(R)
[開催時間]※時間はイベントにより異なる
[開催日]11月10日(木)~2023年3月12日(日)予定(東京スカイツリー(R)の特別ライティングは~12月25日まで)
[球数]未定
03-5809-7841(東京スカイツリータウン広報事務局)
東京都墨田区押上1-1-2
東京スカイツリー天望デッキ入場料平日2100円、土日祝2300円/セット券(天望デッキ+天望回廊)平日3100円、土日祝3400円
【電車】東京スカイツリーラインとうきょうスカイツリー駅より徒歩すぐ 【車】首都高向島線駒形出口より7分
1000台(30分毎350円)
「東京スカイツリータウン(R)ドリームクリスマス2022」の詳細はこちら
「東京スカイツリータウン(R)ドリームクリスマス2022」の周辺情報はこちら
【神奈川県・相模原市】さがみ湖イルミリオン
光彩あふれる夜の遊園地に「すみっコぐらし」が登場。





広大な土地と起伏に富んだ地形を生かしたスケール感抜群のイルミネーションが評判。今年は「すみっコぐらし」とコラボした、世界初の「すみっコぐらしイルミネーション」を開催。
光の虹の上を空中散歩する「虹のリフト」や「光のかんらんしゃ」など、空から眺める体験型イルミが充実。
イルミネーションデータ
[開催場所]さがみ湖リゾート プレジャーフォレスト
[開催時間]16時~21時 ※時期により変動。休業日、点灯時間は公式サイトを要確認。※最終入場は営業終了30分前
[開催日]11月12日(土)~2023年4月2日(日)
[球数]約600万球
0570-037-353
神奈川県相模原市緑区若柳1634
入場料未定(公式サイトを要確認)
【電車】JR相模湖駅より神奈中バスで8分、プレジャーフォレスト前より徒歩すぐ 【車】中央道相模湖東出口より8分
2500台(1000円)
「さがみ湖イルミリオン」の詳細はこちら
【神奈川県・横浜市】ヨルノヨ―YOKOHAMA CROSSNIGHT ILLUMINATION―
先端技術を取り入れた光と音楽の演出が圧巻。



横浜都心臨海部で展開するアートイルミネーション。光との一体感が体験できる「ナイトウォーキング」などが話題。横浜ゆかりの商品が当たるスタンプラリーやお得なデジタルクーポンも。
山下公園や大さん橋ふ頭ビルでは、色鮮やかなプロジェクションマッピングを、期間中毎日実施する。
イルミネーションデータ
[開催場所](1)新港中央広場(2)横浜港大さん橋国際客船ターミナル 他、横浜都心臨海部
[開催時間]17時~21時5分
[開催日]11月24日(木)~2023年1月3日(火)
[球数]非公表
045-323-9142(クリエイティブ・ライト・ヨコハマ実行委員会事務局/平日10時~12時、13時~18時)
(1)神奈川県横浜市中区新港1-5 (2)海岸通1-1-4、他
無料
【電車】(1)みなとみらい線馬車道駅より徒歩8分 (2)みなとみらい線日本大通り駅より徒歩7分 【車】首都高横羽線みなとみらい出口より5分
なし
「ヨルノヨ―YOKOHAMA CROSSNIGHT ILLUMINATION―」の詳細はこちら
【神奈川県・藤沢市】湘南の宝石2022-2023
宝石をちりばめたような光の大空間に酔いしれて。




江の島シーキャンドルを中心に、江の島各所や片瀬海岸エリアがイルミの輝きに包まれる。今冬は主会場の江の島サムエル・コッキング苑がリニューアルして新ゾーンが誕生!
湘南の夕暮れを思わせる紫色のグラデーションイルミや多彩なきらめきの演出で「湘南の宝石」を体感しよう。
イルミネーションデータ
[開催場所]江の島シーキャンドル、江の島サムエル・コッキング苑、他
[開催時間]17時~20時(土日祝、繁忙期は延長あり)
[開催日]11月23日(水・祝)~2023年2月28日(火)
[球数]非公開
0466-25-3525(江ノ島電鉄事業部)
神奈川県藤沢市江の島2-3-28
観覧料中学生以上500円、他/江の島シーキャンドル昇塔料中学生以上500円、他
小田急江ノ島線片瀬江ノ島駅より徒歩15分 ※公共交通機関の利用を推奨 ※混雑時は入場制限を行う場合あり
「湘南の宝石2022-2023」の詳細はこちら
【埼玉県・宮代町】東武動物公園 ウインターイルミネーション2022-2023
音楽、レーザー、CG映像が織りなす光のショーに釘付け。



動物園の一角と遊園地の広大な敷地で展開するイルミネーション。音楽に合わせて光が動く約50mの光のトンネルや、大型LEDビジョンによる3種のショーなど見どころ充実。
大型LEDビジョンでは、約15万球のガーデンイルミと連動した圧巻のイルミネーションライブを開催。
イルミネーションデータ
[開催場所]東武動物公園
[開催時間]17時~20時(12月24日・25日は~21時) ※開催日は公式サイトを要確認
[開催日]開催中~2023年2月12日(日)
[球数]約300万球
0480-93-1200
埼玉県南埼玉郡宮代町須賀110
イルミネーション入園券18歳以上1200円、他/イルミネーションパス18歳以上3200円、他
【電車】東武スカイツリーライン東武動物公園駅より徒歩10分 【車】東北道久喜ICより20分
3000台(1000円)
「東武動物公園 ウインターイルミネーション2022-2023」の詳細はこちら
「東武動物公園 ウインターイルミネーション2022-2023」のクチコミ・周辺情報はこちら
【栃木県・足利市】あしかがフラワーパーク「光の花の庭」
幻想的に咲き誇る藤やバラ。光の花景色はまさに眼福。




2017年より「日本三大イルミネーション」に認定されるなど、数々の名誉ある称号を獲得してきた絶景イルミ。5000本の「光のバラ」や2000輪の「光の睡蓮」など光の花が咲き誇る。
花への愛情と最新技術が生んだ光の芸術に心酔。「奇蹟の大藤」は風に揺れる花房がまるで本物。
イルミネーションデータ
[開催場所]あしかがフラワーパーク
[開催時間]16時30分~20時30分(土日祝は~21時)※12月初旬~1月初旬は平日~21時、土日祝~21時30分予定
[開催日]開催中~2023年2月14日(火)
[球数]約500万球
0284-91-4939
栃木県足利市迫間町607
入園料中学生以上1200円、他
【電車】JRあしかがフラワーパーク駅より徒歩3分 【車】北関東道出流原スマートICより12分
300台※他に臨時駐車場もあり
「あしかがフラワーパーク「光の花の庭」」の詳細はこちら
「あしかがフラワーパーク「光の花の庭」」のクチコミ・周辺情報はこちら
【栃木県・日光市】東武ワールドスクウェア ナイトミュージアム「世界の夜あそび」
光に彩られた名所を巡る幻想的な世界旅行へ。


フランスのエッフェル塔やタイのワット・アルンなど、25分の1で再現された世界の有名建築物102点がライトアップされる。今期はこれまでと趣向を変えて和傘の演出を予定。
色とりどりの和傘と明かりを使用した華やかな装飾が新登場。正面入り口や園内の縁結び神社周辺をチェック。
イルミネーションデータ
[開催場所]東武ワールドスクウェア
[開催時間]※時間は時期により変動。詳細は公式サイトを要確認
[開催日]12月3日(土)~2023年1月29日(日)の土日祝および年末年始
[球数]非公開
0288-77-1055(総合予約センター)
栃木県日光市鬼怒川温泉大原209-1
入場料中学生以上1500円、他
【電車】東武鉄道鬼怒川線東武ワールドスクウェア駅より徒歩1分 【車】日光宇都宮道路今市ICより20分
1000台(16時以降無料)
「東武ワールドスクウェア ナイトミュージアム「世界の夜あそび」」の詳細はこちら
「東武ワールドスクウェア ナイトミュージアム「世界の夜あそび」」のクチコミ・周辺情報はこちら
【千葉県・袖ケ浦市】東京ドイツ村ウィンターイルミネーション2022-2023 Fun!-光る笑顔に福来たる-
ドイツの移動遊園地を色彩豊かなイルミで満喫!



今シーズンのテーマは、ドイツで定番の「移動遊園地」。ランタンのメリーゴーランドやジェットコースター気分のフォトスポットなど、ファンタジックなイルミが多数お目見えする。
太鼓を叩いてロケットを飛ばしたりランタンのドラゴンと戦ったり、インタラクティブスポットが充実。
イルミネーションデータ
[開催場所]東京ドイツ村
[開催時間]日没~20時
[開催日]開催中~2023年3月19日(日)
[球数]約300万球
0438-60-5511
千葉県袖ケ浦市永吉419
入場料4歳以上500円、車の場合は1台3000円
【電車】JR千葉駅より高速バス「カピーナ号」亀田病院行きで45分、東京ドイツ村より徒歩すぐ 【車】館山道姉崎袖ケ浦ICより5分
3000台
「東京ドイツ村ウィンターイルミネーション2022-2023 Fun!-光る笑顔に福来たる-」の詳細はこちら
「東京ドイツ村ウィンターイルミネーション2022-2023 Fun!-光る笑顔に福来たる-」のクチコミ・周辺情報はこちら
【静岡県・伊東市】伊豆高原グランイルミ~8thシーズン~
ランタンと高密度LEDが織りなす夢心地の世界へ。




東京ドーム約2個分の広大な敷地で繰り広げられる、エキサイティングな体験型イルミの数々。オーロラが躍動するような「フルカラーレーザーショー」など、3つのショータイムも必見。
イルミの上を滑空するジップラインやイルミネーションスライダーなどナイトアトラクションがずらり。
イルミネーションデータ
[開催場所]伊豆ぐらんぱる公園
[開催時間]※時間は時期により変動。公式サイトを要確認
[開催日]11月中旬~2023年8月31日(木)予定
[球数]約600万球以上
0557-51-1122
静岡県伊東市富戸1090
入園料中学生以上1700円、他
【電車】伊豆急行線伊豆高原駅より東海バスぐらんぱる公園行きで10分、終点より徒歩すぐ 【車】東名厚木ICより1時間40分
1000台
「伊豆高原グランイルミ~8thシーズン~」の詳細はこちら
【静岡県・御殿場市】時之栖イルミネーション2022-2023「ひかりのすみか」
コンテンポラリー・イルミや噴水ショーなど見どころ満載。



今期のテーマは、「ROYAL ROAD」~感動を求めて~。約300mの「光のトンネル」には、目と耳で楽しめる演出を用意。参加型イルミネーション「ツリーの森」は史上初めて、来園者も参加可能に。
「王宮の丘」には、フィンランド在住のライトアートデザイナーによる日本初進出の作品がお目見え。
イルミネーションデータ
[開催場所]御殿場高原 時之栖
[開催時間]16時30分~22時 ※時期により変動あり
[開催日]開催中~2023年3月12日(日)
[球数]約550万球
0550-87-3700(時之栖インフォメーションセンター)
静岡県御殿場市神山719
入場無料(「王宮の丘」は中学生以上1200円、他。11月26日~2023年1月3日は中学生以上1500円、他/「水中楽園アクアリウム」は中学生以上1100円、他)
【電車】JR御殿場駅より無料シャトルバスで20分 【車】東名裾野ICより10分
2000台
※「王宮の丘」は入場制限を行う場合あり
「時之栖イルミネーション2022-2023「ひかりのすみか」」の詳細はこちら
【神奈川県・横浜市】Christmas Market in 横浜赤レンガ倉庫
本場ドイツの雰囲気が楽しめる人気イベント。




高さ約10mの生木のクリスマスツリーがシンボル。夜はまばゆい光彩をまとって絶好の撮影スポットに。
ドイツ伝統の木製の小屋「ヒュッテ」が並ぶ場内では、ドイツの郷土料理やグリューワインなどの他、クリスマスグッズも多数販売。期間限定のワークショップにもぜひチャレンジを。
イベントデータ
[開催場所]横浜赤レンガ倉庫イベント広場・赤レンガパーク
[開催時間]11時~21時 ※11月25日は17時~、12月10日以降は~22時。LOは営業終了30分前
[開催日]11月25日(金)~12月25日(日)
[球数]非公表
045-227-2002(横浜赤レンガ倉庫2号館インフォメーション)
神奈川県横浜市中区新港1-1
11月25日~12月16日の平日は入場無料。土日および12月19日以降の平日は500円(有料日は要事前予約・オンライン決済)
【電車】みなとみらい線馬車道駅より徒歩6分 【車】首都高横羽線みなとみらい出口より5分
179台(最初1時間500円、以降30分毎250円)
「Christmas Market in 横浜赤レンガ倉庫」の詳細はこちら
【東京都・千代田区】東京クリスマスマーケット2022 in日比谷公園
ヨーロッパのクリスマスマーケットの魅力を存分に。




世界最大規模の高さを謳うクリスマスピラミッドがそびえる会場内には、飲食ブース18店、雑貨ブース19店が軒を連ね、楽団によるライブ演奏も。本場ドイツの「くるみ割り人形」をお土産に。
今期は120周年を迎えたシュタイフ社のテディベアのお店が初出店。イベント限定のテディベアも販売される。
イベントデータ
[開催場所]日比谷公園(噴水広場、にれの木広場)
[開催時間]11時~22時(LO21時30分) ※12月9日は16時~22時(LO21時30分)
[開催日]12月9日(金)~25日(日)
[球数]約3万球(ツリー装飾)
03-3524-0890(東京クリスマスマーケット実行委員会)
東京都千代田区日比谷公園1 日比谷公園噴水広場
入場料中学生以上平日1000円、土日1500円、小学生500円、未就学児無料(オリジナルマグカップ付き)
東京メトロ日比谷線・千代田線日比谷駅より徒歩1分
※公式サイトより要事前予約
「東京クリスマスマーケット2022 in日比谷公園」の詳細はこちら
【東京都・港区】クリスマスマーケット 2022
ドイツゆかりのクリスマス雑貨やグルメが勢揃い。


世界最大と言われるドイツ・シュツットガルトのクリスマスマーケットを再現。ドイツ製のクリスマス雑貨や、グリューワイン、ソーセージといった本格ドイツ料理など、計8店舗が立ち並ぶ。
約400m続くけやき坂の並木が約80万灯のLEDに彩られる「けやき坂イルミネーション」も必見!「SNOW&BLUE」の輝きを心に焼き付けて。
イベントデータ
[開催場所]六本木ヒルズ 大屋根プラザ
[開催時間]11時~21時※変更の可能性あり
[開催日]11月26日(土)~12月25日(日)
03-6406-6000(総合インフォメーション)
東京都港区六本木6-10-1
入場無料
【電車】東京メトロ日比谷線六本木駅より徒歩すぐ 【車】首都高渋谷線渋谷出口より10分
あり(30分300円)
「クリスマスマーケット 2022」の詳細はこちら
\宿・ホテル検索はこちら/
※この記事は2022年10月14日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
※掲載の価格は全て税込価格です。
じゃらん編集部
こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。