美味しいランチを名建築で味わう。そんな非日常体験をしてみませんか?
今回は、長崎のおすすめランチスポットをご紹介。かつての明治時代の社交場や、名建築家がデザインしたホテル・美術館で絶品ランチ。いつもより特別な空間で食べればお味もひとしお。
歴史に思いを馳せたり建築アートを楽しみながら、とっておきのランチタイムをどうぞ。
【長崎市】レストラン 長崎内外倶楽部
和蘭文化が華ひらいた空間。社交クラブで長崎を味わう。


T.B.グラバー氏の息子らが、日本人と長崎在留外国人との社交場として設立した「長崎内外倶楽部」。現在の建物は明治36(1903)年築。



江戸時代、日本で唯一ヨーロッパに開かれていた出島和蘭商館跡にあるかつての社交場。床や窓、暖炉などほぼ当時のまま残る空間で、県産食材をたっぷり使った長崎名物が味わえる。
095-893-8015
長崎県長崎市出島町6-1「出島」内
11時~18時(ランチLO15時)※出島は8時~20時40分(最終入場)
なし
出島入場料/大人520円、高校生200円、小・中学生100円
長崎道長崎ICよりながさき出島道路経由で車で6分
なし
「レストラン 長崎内外倶楽部」の詳細はこちら
「レストラン 長崎内外倶楽部」のクチコミ・周辺情報はこちら
【長崎市】ガーデンテラス長崎ホテル&リゾート
風景を“キリトリ”楽しむ 絶景の地に佇む隈研吾建築。



「キリトル」をコンセプトに大小さまざまな窓から長崎の風景を切り取って望める。



稲佐山中腹に建つ隈研吾氏デザインのホテル。木のパネルが幾何学模様を描く佇まいと共に額縁絵画のように楽しめる窓からの眺めが印象的。
095-864-7777
長崎県長崎市秋月町2-3
長崎道長崎ICよりながさき出島道路経由、車で20分
151台
<レストランフォレスト>
095-864-7775
11時~14時(LO)、17時~21時(LO)
なし
「ガーデンテラス長崎ホテル&リゾート」の詳細はこちら
【長崎市】長崎県美術館
長崎の自然と街に溶け込む、水辺に映える美しき美術館。

隈研吾氏が建築デザインを手がける。長崎港や公園、運河など風景と溶け込む造りに。



ガラス張りの空間から、屋上庭園から、館内あちこちで街の風景が望める。なかでも運河に架かる「橋の回廊」にあるカフェは光が心地よい贅沢空間!
095-833-2110
長崎県長崎市出島町2-1
10時~20時
第2・4月(祝日の場合は翌日)、12月29日~1月1日
入館無料 ※企画展、コレクション展は有料
長崎道長崎ICよりながさき出島道路経由で車で5分
近隣有料提携駐車場利用
<カフェ>
11時~16時(フードLO15時)
美術館休館日に準ずる
「長崎県美術館」の詳細はこちら
「長崎県美術館」のクチコミ・周辺情報はこちら
\宿・ホテル検索はこちら/
※この記事は2022年12月7日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
※掲載の価格は全て税込価格です。
じゃらん編集部
こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。