close

2023.01.17

【関東近郊】いちご狩りデートにおすすめ!日帰りドライブコース15選<2023>

千葉県・一宮町~いすみ市コース

夏は海水浴で賑わう九十九里浜付近、房総半島の外房エリアを巡るドライブ。海沿いにはサーフショップやカフェなども並ぶ。

コース概要
近藤いちご園
↓車で17分
津々ケ浦(夫婦岩)
↓車で17分
船頭の台所

近藤いちご園【千葉県・一宮町】

近藤いちご園
30種類。千葉県産「チーバベリー」や黒いちご「真紅の美鈴」、王道の「とちおとめ」などが揃う。
近藤いちご園
2900坪もある敷地は、静かでのんびりとした農園
近藤いちご園
「いちご大福」300円や、白いちご大福「雪の女王」500円をお土産に

各地のいちごが大集結。食べ比べを楽しむならココ!
「いちごの新品種を身近に食べてほしい」という園主の思いから、30もの品種が!有機黒土を使用し、安心できるよう工夫している。

いちご狩り情報
[予約方法]じゃらんnet
[期間]12月中旬~5月上旬
[休業日]不定(公式SNSで告知)
[時間]9時30分~なくなり次第終了
40分食べ放題:小学生以上2500円、4歳~6歳2000円、3歳未満1500円※時期により異なる
[品種]チーバベリー、真紅の美鈴、とちおとめなど30種類
[トイレ]〇
[高設栽培]×
[ベビーカー]×

■近藤いちご園
090-3451-6018
千葉県長生郡一宮町一宮9177-7
50台
「近藤いちご園」の詳細はこちら

津々ケ浦(夫婦岩)【千葉県・いすみ市】

津々ケ浦(夫婦岩)
空の移ろいとともに、時間帯で印象が変わる

映画のシーンでも使われる迫力のビュースポット。
いすみ市岬町の海岸に並んでそびえ立つ大小の岩は、元々ひとつだったそう。神秘的な景色で、干潮時には岩の近くまで歩いていける。

■津々ケ浦(夫婦岩)
0470-62-1243(いすみ市観光協会)
千葉県いすみ市岬町和泉

船頭の台所【千葉県・いすみ市】

船頭の台所
「イセエビ天ぷら定食」時価

漁師一家が営む店で新鮮な魚介に舌つづみ。
いすみ市の大原漁港はイセエビの漁獲が盛んな場所。身が引き締まり高品質なイセエビをお目当てに。サザエや、店主が釣るサワラも。

■船頭の台所
0470-62-0351
千葉県いすみ市大原10134-20
11時~14時(LO)
月(祝日の場合は翌日)
15台
「船頭の台所」の詳細はこちら
「船頭の台所」のクチコミ・周辺情報はこちら

千葉県・大網白里市~白子町コース

「ちあきのいちご園」から、向かうは海沿い。九十九里有料道路と平行して走り、途中には白子町の九十九里浜、白子海岸などが。

コース概要
ちあきのいちご園
↓車で19分
漁師の店 ばんや
↓車で11分
青松庭 白砂

ちあきのいちご園【千葉県・大網白里市】

ちあきのいちご園
[黒イチゴ]果皮は光沢ある濃色、果肉までしっかり染まった黒いちごは、味わいや香りもコク深い。ヘタが青々としているものが良い。黒いちごは土耕栽培。施設内には大型遊具もあり、キッズも大満足

千葉が誇る黒いちご、「真紅の美鈴」は濃厚!
市場に出回りにくいと言われる「真紅の美鈴」がいちご狩りで楽しめる。黒いちごを食べるならプレミアムいちご狩りコース(+700円)で。

いちご狩り情報
[予約方法]じゃらんnet
[期間]1月21日~5月7日
[休業日]火(祝日をのぞく)
[時間]10時~15時(最終受付14時)
60分食べ放題:小学生以上2200円、4歳~6歳2000円、3歳以下700円※時期により異なる
[品種]かおりの、よつぼし、おいCベリーなど14種
[トイレ]〇
[高設栽培]〇
[ベビーカー]〇

■ちあきのいちご園
0475-77-8715
千葉県大網白里市南横川3490
50台
「ちあきのいちご園」の詳細はこちら
「ちあきのいちご園」のクチコミ・周辺情報はこちら

漁師の店 ばんや【千葉県・九十九里町】

漁師の店 ばんや
「ばんや天丼」2365円。さっぱりとしたつゆが絶妙に絡み合う

デカ盛りの海鮮天丼は甘さ控えめのつゆも魅力。
九十九里の漁師が経営するお店で巨大天丼をランチに。海老や穴子がドーンと乗り、ごはんよりも天ぷらが多いと感じるほど!

■漁師の店 ばんや
0475-76-0071
千葉県山武郡九十九里町不動堂450
平日10時~19時30分(LO19時)、土9時30分~20時(LO19時30分)、日祝9時30分~19時30分(LO19時)
火(祝日の場合は水)
70台
「漁師の店 ばんや」の詳細はこちら
「漁師の店 ばんや」のクチコミ・周辺情報はこちら

青松庭 白砂【千葉県・白子町】

青松庭 白砂
展望風呂は5階。眼下に太平洋が広がる

九十九里の海を眺めながら展望露天風呂でほっこり。
白子温泉の宿泊施設にある日帰り入浴プランを利用して。海のミネラルをたっぷり含んだヨード温泉で、展望風呂や庭園風呂も。

■青松庭 白砂
0120-04-5544
千葉県長生郡白子町古所3291
10時~17時
不定
大人1000円、他
60台
「青松庭 白砂」の詳細はこちら

千葉県・東金市~片貝町コース

東金エリアから海沿いへ。片貝海水浴場からすぐ、巻貝をモチーフにした高さ22mの「九十九里ビーチタワー」はライトアップも実施。

コース概要
道の駅みのりの郷東金 いちご狩り
↓敷地内
カフェ&リストランテ とっチーノ
↓車で19分
片貝海岸

道の駅みのりの郷東金 いちご狩り【千葉県・東金市】

道の駅みのりの郷東金 いちご狩り
高設栽培のハウス
道の駅みのりの郷東金 いちご狩り
東金産苺のソースを使った「みのりとろ~りプリンぷれみあむ」550円
道の駅みのりの郷東金 いちご狩り
東金市の新鮮な農産物や特産品の直売する「東金マルシェ」、県下最大級の「緑花木市場」のほか、イベント広場などを備えた大型施設

道の駅併設なのに広い&多品種の食べ比べもできる。
甘みと酸味のバランスがよい千葉産「チーバベリー」をはじめ、6種のいちごをイートインスペースでゆっくり食べ比べ。通路が広いのも◎。

いちご狩り情報
[予約方法]公式サイト
[期間]12月下旬~5月上旬
[休業日]火(臨休有)
[時間]9時30分~(無くなり次第終了)
詳細は要問い合わせ
[品種]チーバベリーなど6種
[トイレ]〇
[高設栽培]〇
[ベビーカー]〇

カフェ&リストランテ とっチーノ【千葉県・東金市】

カフェ&リストランテ とっチーノ
「地元の魚介で作るさんが焼と地魚フライランチ」1350円

千葉県で水揚げされる地魚フライのランチを。
道の駅内には、太陽の光が降り注ぐレストランが併設。ご飯は千葉県オリジナル品種の「粒すけ」を使用。郷土料理、さんが焼もチェックして。

■カフェ&リストランテ とっチーノ
0475-53-3615
千葉県東金市田間1300-3
10時~16時(LO15時)
1月1日~1月3日
普231台、大型6台
「カフェ&リストランテ とっチーノ」の詳細はこちら

片貝海岸【千葉県・九十九里町】

片貝海岸
九十九里有料道路の入口に位置する

美しい砂浜をゆるりとおさんぽしてみては?
九十九里浜の中央エリアに位置する遠浅の海岸で、シーズンオフはのんびり静か。美しい初日の出スポットとしても有名で年始は賑わう。

■片貝海岸
0475-70-3177(九十九里町産業振興課)
千葉県山武郡九十九里町片貝6928番地先
1250台(土日祝500円)
「片貝海岸」の詳細はこちら

千葉県・神崎町~茨城県・神栖市コース

千葉県北部、成田市の上に位置する神崎町から利根川沿いを進む。県境を越え、常陸川水門を渡って海へ。海水浴場~犬吠埼灯台へも35分ほど。

コース概要
ストロベリーヴィレッジこうざき
↓敷地内
レストランオリゼ
↓車で50分
日川浜海水浴場

ストロベリーヴィレッジこうざき【千葉県・神崎町】

ストロベリーヴィレッジこうざき
全てのハウスで立ったままいちご狩りが楽しめる
ストロベリーヴィレッジこうざき
全国でも珍しい、発酵がテーマの道の駅。地元の発酵食品を取り揃えた「発酵市場」や、喫茶「はっこう茶房」など、女性にも人気が高い

ひとつのハウスに全種類、いつ来ても7品種収穫できる。
道の駅「発酵の里こうざき」に隣接するいちご狩り園。道の駅の販売では、新品種「ほしうらら」をはじめ、全品種を購入できる。

いちご狩り情報
[予約方法]じゃらんnet
[期間]12月下旬~5月中
[休業日]不定
[時間]9時30分~(受付9時~)
30分食べ放題:小学生以上2400円、3歳~6歳、70歳以上2100円、0歳~2歳400円※時期により異なる
[品種]かおりの、紅ほっぺ、あまえくぼ、ほしうらら、やよい姫、おいCベリー、チーバベリー
[トイレ]〇
[高設栽培]〇
[ベビーカー]〇

■ストロベリーヴィレッジこうざき
080-1334-1515
千葉県香取郡神崎町松崎861
道の駅の駐車場を利用
「ストロベリーヴィレッジこうざき」の詳細はこちら
「ストロベリーヴィレッジこうざき」のクチコミ・周辺情報はこちら

レストランオリゼ【千葉県・神崎町】

レストランオリゼ
「米糀味噌で漬け込んだトンテキ定食」1180円
レストランオリゼ
広々とした店内

味噌麹や甘糀などを使ったユニークな皿がずらり。
店名のオリゼとは麹菌を意味する言葉。「発酵キーマカレーセット」、「甘糀海老チリ定食」など、和洋中の料理を発酵食品で昇華させている。

■レストランオリゼ
0478-70-1711(道の駅 発酵の里こうざき)
千葉県香取郡神崎町松崎855
10時~16時
不定
76台
「レストランオリゼ」の詳細はこちら
「レストランオリゼ」のクチコミ・周辺情報はこちら

日川浜海水浴場【茨城県・神栖市】

日川浜海水浴場
風力発電の風車が望める特徴的な海水浴場

わざわざ写真を撮りに行きたくなる景色。
海と空のブルーに映える、何機もの風力発電の真っ白な風車。その景色は壮大で印象的。サーフィンや釣りが年間を通して楽しめる海水浴場。

■日川浜海水浴場
0299-90-1217(神栖市観光振興課)
茨城県神栖市日川字海岸砂間地先
600台
「日川浜海水浴場」の詳細はこちら
「日川浜海水浴場」のクチコミ・周辺情報はこちら

じゃらん編集部  じゃらん編集部

こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。