close

2023.01.17

【関東近郊】いちご狩りデートにおすすめ!日帰りドライブコース15選<2023>

茨城県・下妻市~常総市コース

「ビアスパークしもつま」近くの砂沼は、東に筑波山を望む釣りの名所。無料の砂沼広域公園駐車場に停めて、遊歩道を散策しても。

コース概要
お食事処しもん亭
↓車で12分
ビアスパークしもつま
↓車で26分
グランベリー大地

お食事処しもん亭【茨城県・下妻市】

お食事処しもん亭
「炙り豚丼」1000円。溶岩遠赤外線で一気に焼き上げるのが特徴

ジューシーな炙り豚丼は創業以来不動の一番人気。
「道の駅しもつま」内にある食事処で狙いたいメニューが、茨城県銘柄豚霜降りハーブ豚使用した一品。自家製のみそたれを絡めて。

■お食事処しもん亭
0296-30-5294(道の駅しもつま)
茨城県下妻市数須140
月~金10時30分~15時(LO14時30分)、土日祝~16時30分(LO16時)
不定
71台
「お食事処しもん亭」の詳細はこちら

ビアスパークしもつま【茨城県・下妻市】

ビアスパークしもつま
源泉掛け流し100%、檜の露天風呂。施設内に野菜の直売所などもある
ビアスパークしもつま
ビアスパークしもつま

宿泊施設や直売所も併設!アクセス良好の天然温泉。
下妻市郊外、鬼怒川岸の自然林の中にある、地下1500mから湧き出た天然温泉施設。露天風呂と内湯、サウナ、家族風呂などが楽しめる。

■ビアスパークしもつま
0296-30-5121
茨城県下妻市長塚乙70-3
10時~21時
毎月第2火
大人700円、他
400台
「ビアスパークしもつま」の詳細はこちら

グランベリー大地【茨城県・常総市】

グランベリー大地
関東平野の真ん中に位置する。カフェも併設
グランベリー大地
グランベリー大地
新しく開催される夜のいちご狩りは、19時~19時40分までの1回のみ。金曜、土曜、祝前日限定で大人3000円。必ず予約して

珍しい空中いちご園で始まった夜のいちご狩り。
2022年12月17日グランドオープン。移転オープンしたばかり、国内最大級面積を誇るいちご園は、珍しい昇降式の栽培システム。見上げた先にはいちご!の新体験を。

いちご狩り情報
[予約方法]公式サイト、じゃらんnet(夜のみ)
[期間]12月17日~5月
[休業日]12月31日、1月1日
[時間]9時30分~14時30分
40分食べ放題:大人2500円、小学生1800円、園児1500円※曜日により異なる
[品種]とちおとめ、あまおとめ、やよいひめなど5種
[トイレ]〇
[高設栽培]〇
[ベビーカー]〇

■グランベリー大地
0297-34-1514
茨城県常総市三坂新田町2383
150台
「グランベリー大地」の詳細はこちら
「グランベリー大地」のクチコミ・周辺情報はこちら

茨城県・石岡市~つくば市コース

茨城県道42号、笠間つくば線はアップダウンのある山道。筑波連山の「風返峠」まではかなり狭い道もあるので、運転には注意を。

コース概要
蕎麦蔵めぐみ
↓車で9分
いちご家のむのむ
↓車で17分
筑波山ホテル 青木屋

蕎麦蔵めぐみ【茨城県・石岡市】

蕎麦蔵めぐみ
「もりそば」880円。「釜揚げそば」880円も人気

茨城県産の常陸秋そばを使用した十割蕎麦。
そば粉は、毎日石臼製粉したものを使用し、提供日の朝に手打ちで製麺するというこだわり。香り豊かで滋味深いそばをシンプルに味わって。

■蕎麦蔵めぐみ
080-1987-7499
茨城県石岡市柿岡1595
11時~14時
火・第3月
7台
「蕎麦蔵めぐみ」の詳細はこちら

いちご家のむのむ【茨城県・石岡市】

いちご家のむのむ
いちご狩りは完全予約制なのでプライベート感も◎
いちご家のむのむ
味と鮮度にこだわったいちごを直売所で購入。「いばらキッス」、「とちおとめ」など1パック800円~。配送も可能

茨城県オリジナル品種の「いばらキッス」を持ち帰り。
日帰り温泉施設「ゆりの郷」併設のいちご園。高設栽培の大型ハウスでは、芳醇な香りの「いばらキッス」など4種類の食べ比べができる。

いちご狩り情報
[予約方法]公式サイト
[期間]1月~3月
[休業日]月~金
[時間]10時15分~、11時45分~、13時15分~
45分食べ放題:中学生以上2000円、4歳~小学生1800円※時期により異なる
[品種]とちおとめ、よつぼし、恋みのりなど4種
[トイレ]〇
[高設栽培]〇
[ベビーカー]〇

■いちご家のむのむ
070-1517-5939
茨城県石岡市小幡1416
常磐道土浦北ICより車で30分
約40台
「いちご家のむのむ」の詳細はこちら
「いちご家のむのむ」のクチコミ・周辺情報はこちら

筑波山ホテル 青木屋【茨城県・つくば市】

筑波山ホテル 青木屋
泉質はアルカリ性単純泉

眺望絶景の露天風呂は関東平野を一望できる。
筑波山の中腹に位置する宿で、立ち寄り入浴を。最上階の露天風呂は180度のパノラマ絶景。空気の澄んだ冬の朝夕は富士山を望んで。

■筑波山ホテル 青木屋
029-866-0311
茨城県つくば市筑波753-1
日帰り温泉:12時~15時
不定
中学生以上1100円、他
30台
「筑波山ホテル 青木屋」の詳細はこちら

埼玉県・川越市コース

川越市内の仲町交差点~札の辻交差点間は小江戸の風情を感じる道。土日祝は市役所駐車場(有料)が利用でき、町並み散策に便利。

コース概要
アットファーム
↓車で17分
手打うどん 長谷沼
↓車で6分
時の鐘

アットファーム【埼玉県・川越市】

アットファーム
減農薬にもこだわっている
アットファーム
朝スイーツもおすすめ
アットファーム
アットファーム
お店の目の前のハウスで収穫した、果物や野菜が食べられる「アットファームカフェ」。栄養たっぷり、安心な農産物の美味しさを味わって。カフェは46席

スイーツといちご狩り、どちらからスタートする?
「KOEDO ICHIGO 陽香-haruka-」と名付けて大切に育てられたいちごが並ぶ。いちご狩りを考慮して作られた大きなハウスは、とても快適。

いちご狩り情報
[予約方法]じゃらんnet
[期間]1月~5月上旬
[休業日]月(祝日の場合は火)
[時間]9時~17時(カフェ10時~)
30分食べ放題:中学生以上2800円、小学生4~6年生2400円、4歳~小学3年生1800円、70歳以上1500円※時期により異なる
[品種]とちおとめ、よつぼし
[トイレ]〇
[高設栽培]〇
[ベビーカー]〇

手打うどん 長谷沼【埼玉県・川越市】

手打うどん 長谷沼
「とり天ざる並盛」880円。量は並盛、大盛、特盛がある

本川越で行列ができる讃岐うどんの名店。
手打ちの讃岐うどんはモッチリ食感の強いコシに、ほんのり甘さが。独自にブレンドした出汁が香る「かけうどん」550円も不動の人気。

■手打うどん 長谷沼
049-277-4838
埼玉県川越市中原町2-1-13
11時~15時(売切次第終了)
水(SNS参照)
なし
「手打うどん 長谷沼」の詳細はこちら

時の鐘【埼玉県・川越市】

時の鐘
残したい日本の音風景100選にも

情緒あふれる蔵造りの街並みに立つシンボル。
江戸時代前期頃から城下町に時を告げる鐘として親しまれてきた。現在は、6時、12時、15時、18時の1日4回、鐘の音が鳴り響く。

■時の鐘
049-224-6097(川越市教育委員会文化財保護課)
埼玉県川越市幸町15-7
なし
「時の鐘」の詳細はこちら
「時の鐘」のクチコミ・周辺情報はこちら

埼玉県・新座市~川越市コース

「いちごさんぽ園」から川越街道を進み、川越へ。「小さな旅 川越温泉」から「陶路子」へ向かう途中で「川越大師 喜多院」に立ち寄ってみては。

コース概要
いちごさんぽ園
↓車で38分
陶路子
↓車で10分
小さな旅 川越温泉

いちごさんぽ園【埼玉県・新座市】

いちごさんぽ園
最新の二段高設栽培で、誰にでも収穫しやすい環境を作っている。カゴをもらい、品種を選んだらいちごを摘み取り。取ったいちごを計量してお会計。少なめパックから大容量ボックスまで用意がある
いちごさんぽ園

好みの品種の通路を選んでいちごを“つむつむ”して♪
2021年3月オープン、安心な新座産いちごの生育を目指し、減農薬・減化学肥料で栽培している。予約不要の摘み取り式のほか、食べ放題もあり。

いちご狩り情報
[予約方法]なし(先着)
[期間]1月上旬~3月上旬
[休業日]日~水、金
[時間]10時30分~なくなり次第終了
量り売り:時価
[品種]かおり野、紅ほっぺ、章姫など6種
[トイレ]〇
[高設栽培]〇
[ベビーカー]〇
※食べ放題は、3月中旬~開催予定

■いちごさんぽ園
090-6169-3813
埼玉県新座市野火止3-4
12台
「いちごさんぽ園」の詳細はこちら
「いちごさんぽ園」のクチコミ・周辺情報はこちら

陶路子【埼玉県・川越市】

陶路子
ランチメニュー「さつまいもミニ懐石」2200円。そのほか甘味も人気

川越名産のさつまいもをいろいろな角度から味わう。
ドラマのロケ地にも使われた「陶舗やまわ」の一角にあるお店。さつまいもの懐石では、揚げいも、おさつ汁など濃厚な風味を味わって。

■陶路子
049-226-1065
埼玉県川越市幸町7-1
10時~17時(土日祝~18時)
不定
なし
「陶路子」の詳細はこちら
「陶路子」のクチコミ・周辺情報はこちら

小さな旅 川越温泉【埼玉県・川越市】

小さな旅 川越温泉
露天風呂「木の湯」「石の湯」は男女日替わり

9種のお風呂と3種のサウナ、湯めぐりの小さな旅。
蔵造りの町並み近くの温泉は、地下1200mから湧き出す。血行促進を促す源泉高濃度炭酸風呂や、サウナーも納得の施設が充実。

■小さな旅 川越温泉
049-249-4126
埼玉県川越市上野田町41-7
10時~24時(土日祝9時~)
不定
大人:950円(土日祝)、850円(平日)、他
160台
「小さな旅 川越温泉」の詳細はこちら
「小さな旅 川越温泉」のクチコミ・周辺情報はこちら

じゃらん編集部  じゃらん編集部

こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。