close

2023.01.09

2023年注目の露天風呂付き客室がある宿7選!サウナ付きやインフィニティ風呂も登場【全国】

近年ニューオープンやリニューアルオープンが相次ぎ、急増しているのが「温泉露天風呂付き客室」。なんといっても、お部屋にこもってプライベートな湯浴みを楽しめることが一番の魅力です。

そして、流行中のサウナやインフィニティ風呂付きの客室、プール付きなど、さらに贅沢な温泉時間が過ごせる空間へと“進化”中!「露天風呂付き客室で温泉ひとり占め」がもっと贅沢になる、そんな上質宿を厳選してご紹介します。

【千葉県・館山市/館山温泉】雫花

ガーデン付きヴィラで国産ヒノキのバレルサウナを楽しみ尽くす。

雫花
ラグジュアリーヴィラはガーデン含め約130平方メートルの広さ。朝食もヴィラにデリバリーされる

海の湯宿「花しぶき」の離れとして、2022年7月にオープンした全5棟のプライベートヴィラ。旅館のおもてなしとグランピングの愉しさを融合させた新スタイルの宿で、全棟が広々としたガーデン付き。自社保有の定置網漁船で獲れた新鮮魚介が主役の「プライムBBQディナー」も滞在のヴィラで楽しめる。
真骨頂は専用の温泉露天風呂と国産ヒノキのバレルサウナ。気品高いヒノキの香りを感じながらセルフロウリュでリフレッシュを。

雫花
水風呂とチェアベッドで“ととのう”環境は万全

サウナのそばには水風呂とチェアベッドが備わり、サウナ上がりの外気浴にも申し分のない環境。海辺の宿ならではの、心地よい潮風を感じることも。

雫花
贅沢BBQディナーをヴィラでのんびり堪能

ディナーはヴィラのテラスキッチンにて、房総の伊勢海老や鮑、サーロインなどを贅沢に盛り込んだBBQを。自社漁船から直送される地魚の刺身も評判。

雫花
総ヒノキ造りの電気式バレルサウナ

高級感のある総ヒノキ造りの空間にロウリュ対応の電気ヒーター、体感温度を変えて楽しめる段違いベンチを採用。3種類のアロマも用意されている。

雫花
海のミネラルを含んだ「こがねの湯」

露天風呂に注ぐのは、敷地内から汲み上げるナトリウム塩化物冷鉱泉「こがねの湯」。海のミネラルをたっぷり含んだ温泉を24時間ご自由に。

雫花
縦型バレルサウナを備えた「プライベートヴィラ」も

定員2名の「プライベートヴィラ」には縦型バレルサウナが。外観はモダンなモルタル仕上げながら、室内はヒノキの木目と香りに癒やされる空間。

■雫花
0470-29-0236(花しぶき兼用)
千葉県館山市塩見249-1
「ラグジュアリーヴィラ」1泊2食付き3万5000円~
【電車】JR館山駅よりタクシーで10分【車】富津館山道富浦ICより30分
6台
「雫花」の詳細はこちら

【長野県・山ノ内町/穂波温泉】信州湯田中温泉 あぶらや燈千

ロウリュサウナに客前料理の部屋食も。おこもり温泉滞在を追求した特別室。

信州湯田中温泉 あぶらや燈千
ナトリウム‐塩化物泉の湯を湛えた露天風呂がテラスに。目の前にそびえる高社山や湯田中温泉の街並みを眺めてゆったりと

全室から信州の山並みを望み、貸切の露天風呂や岩盤浴、個室食など時勢に合ったサービスが評判の湯宿。
2021年夏のオープン以来リピーターを増やし続けているのが、プライベートを一段と重視した新客室「部屋食特別室」だ。ローベッドがゆとりを醸す室内には、料理人が目の前で出来たてを提供するシェフズテーブルルームや露天風呂、ロウリュサウナが。テラスのデイベッドで外気浴も楽しめ、“ととのう”おこもりステイを叶えてくれる。

信州湯田中温泉 あぶらや燈千
サウナは2人並んで入れる広さ

プライベートロウリュサウナは客室にありながらも、2人並んで入れるほどの広さが嬉しい。じっくり温まったら水を張った内風呂に浸かってクールダウンを。

信州湯田中温泉 あぶらや燈千
客室装飾は「組子」がモチーフ

「部屋食特別室」には、日本の伝統木工技術「組子」をモチーフにした4タイプの客室が。絹織物の模様や竹籠の網目など、美しい意匠に注目したい。

信州湯田中温泉 あぶらや燈千
シェフズテーブルルームで部屋食を

夕食・朝食はシェフズテーブルルームにて。部屋食用にアレンジした宿最上級の会席コースを、料理人のパフォーマンスとともに堪能できる。

■信州湯田中温泉 あぶらや燈千
0269-33-3333
長野県下高井郡山ノ内町佐野2586-5
「部屋食特別室【88~93平米】」1泊2食付き4万9500円~
【電車】長野電鉄湯田中駅より徒歩8分【車】上信越道信州中野ICより30分
45台
「信州湯田中温泉 あぶらや燈千」の詳細はこちら

【静岡県・伊豆市/土肥温泉】LOQUAT 西伊豆

地元の枇杷を使ったハマム浴と温泉の癒やしを貸切ヴィラで。

LOQUAT 西伊豆
土肥温泉が満ちる広々とした露天風呂では、豊かな緑も眺望できる。葉擦れの音や野鳥のさえずりをBGMにして、癒やしの湯浴みを

古民家を改装した空間に、3つの客室とレストラン、ジェラテリアなどを有する「LOQUAT 西伊豆」。その別邸として2022年7月にオープンしたのが、築100年の旧勝呂邸をリノベーションした「LOQUAT Villa SUGURO」。
2つの寝室や屋根裏の書斎、温泉露天風呂などを備えた180平方メートル超の古民家を、一組貸切で満喫できる。中でも贅沢なのがリラクゼーションサウナ部屋。木の葉型のベッドでハーブの蒸気を浴びる「ハマム浴」をぜひ。

LOQUAT 西伊豆
ハマム浴には枇杷の葉を使用

ハマム浴のハーブに使われるのは、「LOQUAT 西伊豆」の裏庭で採れた土肥名産の枇杷の葉。ヴィラに滞在中は無料で何度でも楽しめる。

LOQUAT 西伊豆
土肥の風景を表現した庭園

庭園は、駿河湾の奥に稜線が浮き上がり、海と山の景色が重なって見える土肥特有の風景を表現。中央には海に浮かぶ舟に見立てた4tの石が。

LOQUAT 西伊豆
シェフ&バーテンダーの出張サービスも可能

「LOQUAT」専属シェフとバーテンダーがヴィラに赴き、イタリアンコースやドリンクを振る舞う「プライベートシェフ/バーテンダープラン」のオプションもある。

■LOQUAT 西伊豆
0558-79-3170
静岡県伊豆市土肥365
「LOQUAT Villa SUGURO」1泊2食付き9万5000円~
【電車】伊豆箱根鉄道修善寺駅より東海バス松崎行き40分、中浜駅より徒歩1分【車】修善寺道路月ヶ瀬ICより30分
14台
「LOQUAT 西伊豆」の詳細はこちら

【静岡県・西伊豆町/堂ヶ島温泉】Il-Azzurri

プライベートな庭の向こうに紺碧の海。リゾートな湯浴みを心ゆくまで。

Il-Azzurri
専用庭は17.4平方メートルの広さ。室内からもコバルトブルーの駿河湾を眺望できる

イタリア語で「紺碧」を意味するイル・アズーリ。宿から一望できる駿河湾と三四郎島が、イタリア・カプリ島の紺碧の海に似ていることからその名が付けられた。
全客室が露天風呂付きのオーシャンビューで、どの部屋もリゾートムード溢れる造りながら、専用庭付き客室は開放感がひとしお。ゆったりとしたプライベートスペースに安らぎながら、温泉と美しい海景色を堪能できる。テラスにはハンモックがあり、潮騒を感じながらの午睡も一興だ。

Il-Azzurri
リゾートムードに浸れるハンモック

海を見晴らすテラスには、ハンモックが2つ。BOSEスピーカーで好きな曲を流しながらリゾート時間を満喫しよう。

Il-Azzurri
ラウンジのドリンクを客室でゆったり

ラウンジでは、多種多様なアルコールなどのドリンクをフリーフローで提供。客室へ持ち込んで、ゆったり楽しむこともできる。

■Il-Azzurri
0558-52-0346
静岡県賀茂郡西伊豆町仁科2145
「ラグジュアリーオーシャンビュー(庭園温泉露天風呂付)」1泊2食付き2万5100円~
【電車】伊豆急行線伊豆急下田駅より東海バス堂ヶ島行き1時間、堂ヶ島より徒歩3分【車】新東名長泉沼津ICより1時間45分
45台
「Il-Azzurri」の詳細はこちら

【三重県・紀北町/きほく千年温泉】ホテル季の座

開放的なテラスに温水プールと露天風呂。おこもりステイでリゾート時間に浸る。

ホテル季の座
テラスはゆったり48平方メートルの広さ。ゆりかごチェアやデッキチェアに身を預けてリゾートの風を感じよう

熊野古道のお膝元にあり、紀伊長島港に揚がる種類豊富な魚介を使った料理が自慢の宿。2021年春にリニューアルオープンしたエグゼクティブフロア「暁」には、ゆとりあるテラスに温泉露天風呂を備えたスイート客室が8室。
一番人気の「薫花」は、改装前の客室2部屋分の広さを誇り、テラスには横幅4.5mのプライベートプールも。水温は28~32℃に保たれ、年間通して泳げるのが嬉しい。夜のひと泳ぎも早朝の湯浴みも、気の向くままに楽しみたい。

ホテル季の座
露天風呂には目隠し扉も

自家源泉の「きほく千年温泉」が注ぐ露天風呂とプールの間には引き戸が備わる。入浴中は閉めて目隠し扉として使用することも可能。

ホテル季の座
ベッドルームを2部屋備えたゆとりの客室

客室面積はテラスを含めず68平方メートル。2つのベッドルームを備え、洋室のデイベッドを利用すれば最大5名が宿泊可能に。客室内にはマッサージチェアもある。

■ホテル季の座
0597-46-2111
三重県北牟婁郡紀北町東長島3043-4
「エグゼクティブフロア『暁』薫花」1泊2食付き5万5000円~
【電車】JR紀伊長島駅より送迎バスで10分(要事前連絡)【車】紀勢道紀伊長島ICより10分
100台
「ホテル季の座」の詳細はこちら

【鳥取県・湯梨浜町/はわい温泉】湖上に浮かぶ絶景の宿 はわい温泉 千年亭

山陰八景の一つ、東郷湖が目前。穏やかな水面を揺蕩うような湯浴みを。

湖上に浮かぶ絶景の宿 はわい温泉 千年亭
湖に続くようなインフィニティ風呂。溢れるお湯が湖に注ぎ込んでいるように見える

1899(明治32)年創業、東郷湖の出島に浮かぶように立つ老舗旅館。目の前の湖と一体となるようにデザインされたインフィニティ露天風呂付きの客室は、2021年夏に初登場。以降続々とオープンし、2022年8月には湖を180度見渡せる角部屋の「水琴亭<備前5>」がお目見えした。
源泉100%かけ流しの湯をなみなみ湛えた湯船に肩まで浸かれば、湖とつながるような開放感。星空も朝焼けも、移ろう湖景を心ゆくまで。

湖上に浮かぶ絶景の宿 はわい温泉 千年亭
湖に浮かぶような錯覚に陥る角部屋

角部屋の湖側2面に大きな窓とウッドデッキを配した大胆な造り。水面を間近に湖をぐるりと眺望し、湖の上にいるような気分に。

湖上に浮かぶ絶景の宿 はわい温泉 千年亭
日の出も望める客室カウンター

刻々と表情を変えていく東郷湖と対岸の風景を、ゆったりと観賞できる東向きのカウンター。早起きすれば日の出の眺めも。

■湖上に浮かぶ絶景の宿 はわい温泉 千年亭
0858-35-3731
鳥取県東伯郡湯梨浜町はわい温泉4-62
「水琴亭<備前5>」1泊2食付き2万6400円~
【電車】JR倉吉駅よりタクシーで10分【車】中国道院庄ICより1時間15分
60台
「湖上に浮かぶ絶景の宿 はわい温泉 千年亭」の詳細はこちら

【鳥取県・米子市/皆生温泉】やど紫苑亭

数々の受賞歴を持つ庭師が手がけた庭園を良質な温泉と共に独り占め。

やど紫苑亭
「海に湯が湧く」ことで有名な皆生温泉の泉質はナトリウム‐カルシウム塩化物泉。塩の効果で湯冷めしにくく湯上がりはポカポカに

名峰・大山を望む海辺の温泉地、皆生温泉に佇む全10部屋のおこもり宿。
総面積150平方メートルを超える貴賓室「久遠(クオン)」は、広々とした露天風呂と内風呂、和室やリビングなどを備えた、一軒の別荘のように贅沢な空間。専用の庭園は、数々のコンクール等での受賞歴を持つ庭師の坂本利男氏が手がけたもので、時の流れと共に移ろう表情が味わい深い。ソファに寛いで遠目に愛でるもよし、露天風呂から間近に観賞するもよし。風情溢れる客室で優雅な温泉ステイを。

やど紫苑亭
内風呂は可動式の床を採用

浴槽の床を好みの位置に動かして、寝湯や半身浴も楽しめる内風呂。浴室内の床面と完全にフラットにすることも可能。

やど紫苑亭
客室は総面積150平方メートル超

世界的にも有名な「MARUNI」と「MORISHIGE」の家具を配置した寛ぎの空間。寝室にはクイーンサイズのベッドが2台。

やど紫苑亭
四季折々の風情を表現した庭園

中庭では37種の木々が多彩な立ち姿を見せる。春夏秋冬はもちろんのこと、一日の昼夜にも劇的に変わる表情が見もの。

■やど紫苑亭
0859-21-7277
鳥取県米子市皆生温泉4-6-12
「久遠(クオン)」1泊2食付き13万9150円~(2023年3/21~11/9は12万1000円~)※入湯税別途150円
【電車】JR米子駅よりタクシーで15分【車】米子道米子ICより10分
12台
「やど紫苑亭」の詳細はこちら

※この記事は2022年11月18日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。
※特に併記していない限り、記載の宿泊料金は平日大人2名1室利用時の1名料金(消費税・サービス料込み)です。別途、入湯税・宿泊税がかかる場合があります。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
※掲載の価格は全て税込み価格です。

じゃらん編集部  じゃらん編集部

こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。

Topics

tag

この記事に関連するエリア

この記事に関連するキーワード