2023年がスタートしましたが、健やかな一年にしたいですね。今回は、風水で有名なDr.コパさんに、2023年の開運アドバイスを聞きました。
自分の生まれた年から割り出される、本命星別の開運スポットやラッキーカラー、おすすめの旅行方位などを紹介します。
みんなに共通の2023年の開運カラーは、オレンジ、グリーン、白、ゴールドだそう。参考にしてみてくださいね。
まずは本命星をチェック!
下の表をチェックして、自分の生まれた年から本命星を調べてください。
風水では1年を立春~節分と考えるため、誕生日が節分前(1/1~2/3)なら、前年の生まれ年と考えます。1980年2月1日生まれなら、1979年生まれと考え、本命星は三碧木星になります。
■一白水星
1936、1945、1954、1963、1972、1981、1990、1999(年)
■二黒土星
1944、1953、1962、1971、1980、1989、1998、2007(年)
■三碧木星
1943、1952、1961、1970、1979、1988、1997、2006(年)
■四緑木星
1942、1951、1960、1969、1978、1987、1996、2005(年)
■五黄土星
1941、1950、1959、1968、1977、1986、1995、2004(年)
■六白金星
1940、1949、1958、1967、1976、1985、1994、2003(年)
■七赤金星
1939、1948、1957、1966、1975、1984、1993、2002(年)
■八白土星
1938、1947、1956、1965、1974、1983、1992、2001(年)
■九紫火星
1937、1946、1955、1964、1973、1982、1991、2000(年)
また、おすすめの旅行方位のアドバイスがありますが、その方角は今住んでいる場所を起点に考えてください。
それでは、2023年の本命星別・開運アドバイスをご紹介します。
一白水星

吉凶が混在する年。開運カラーやおすすめスポット、方位を利用する開運の努力が効きやすく、幸運はさらに大きく、不運は最小限のダメージまで抑えられます。
外に出るのが億劫になりがちですが、外との交わりがないと幸運もふくらみません。積極的に旅行やお出かけを計画し、楽しんでください。不動産運が好調でよい話が舞い込みそう。
あなたの開運カラー
茶色、赤
おすすめスポット
森林、牧場、焼き物の里、陶器市、田園風景、くだもの畑、ゴルフ場、キャンプ場、芝生広場がある公園、動物園、競馬場、道の駅
2023年、旅行におすすめの方位と期待できる運気
[北]金運、才能、学業運
[東]仕事運、健康運、家庭運
[南]不動産運、健康運、才能、くじ運
二黒土星

活き活き過ごせる楽しい年。何事も前向きにとらえることができるため、チャレンジ精神も旺盛です。これまでの固定観念をはずしてやりたかったことをやってみましょう。
出会いの運気もよく、新しい人脈が広がります。同世代だけでなく、年下の人とのよい関係を構築できそう。交際費は増えますが、出し惜しみはNGです。
あなたの開運カラー
赤、ブルー
おすすめスポット
映画館、コンサート会場、若い人向けの店や街、スポーツ施設、新しい施設、新しい店、カラオケ店、花火大会、テーマパーク、遊園地
2023年、旅行におすすめの方位と期待できる運気
[北]金運、才能、学業運
[東北]金運、不動産運、人間関係
[南]不動産運、健康運、才能、くじ運
[南西]家庭運、不動産運、健康運、子宝運
三碧木星

良縁に恵まれ、人間関係が広がる年。よい運気が流れていますが、その運気にのれるかどうかはあなた次第。自分に自信がなく、殻に閉じこもっていると今一つ波に乗り切ることができません。
金銭面も仕事でも弱気になると周囲の言葉に動揺してチャンスを逃しがちですから少し強気にやりたいことをやってみることが大切。
あなたの開運カラー
オレンジ、ピンク
おすすめスポット
川辺、並木道、流行のスポット、花の名所、香りが楽しめる場所、パーティー会場、人が集まる場、流しそうめんが楽しめるところ、飛行場、駅
2023年、旅行におすすめの方位と期待できる運気
[北]金運、才能、学業運
[東北]金運、不動産運、人間関係
[東]仕事運、健康運、家庭運
[南]不動産運、健康運、才能、くじ運
[南西]家庭運、不動産運、健康運、子宝運
四緑木星

今まで取り組んできたことに答えが出ます。どんな結果でも今後の成長の糧にして、この先さらに飛躍できるきっかけとしましょう。
柔軟な姿勢や考え方が必要です。人脈が広がりますが、これも同様に柔軟性がないとあなたが一方的に話すだけの関係で終わりそう。ときには聞き上手に徹してみるのもいいでしょう。旅先でも地元の人の話をきいてみると発見あり。
あなたの開運カラー
黄色、ラベンダー色
おすすめスポット
神社仏閣、一宮(神社)、生まれた地の氏神様、海、山、高原、実家、役所、空気のきれいな大自然、大きな木、世界遺産
2023年、旅行におすすめの方位と期待できる運気
[北]金運、才能、学業運
[東北]金運、不動産運、人間関係
[東]仕事運、健康運、家庭運
[南]不動産運、健康運、才能、くじ運
[南西]家庭運、不動産運、健康運、子宝運
五黄土星

神仏が味方につく年。幸運が常に舞い込みます。中途半端なことで満足せず、大きな夢や目標をかかげておきましょう。調子にのると足元をすくわれます。いつでも冷静に。
金運もよく、大きなお金が動きそう。勝負運、くじ運もよいので大きな当たりが期待できます。神縁や仏縁に恵まれるため、不思議な縁を感じる出会いがありそう。
あなたの開運カラー
ゴールド、ベージュ
おすすめスポット
神社仏閣、名所旧跡、史跡、お城、老舗、蔵の街、日本庭園、お祭り、盆踊り、実家、親戚の集い、ブランド店、田んぼ、宝くじ売り場
2023年、旅行におすすめの方位と期待できる運気
[北]金運、才能、学業運
[東北]金運、不動産運、人間関係
[東]仕事運、健康運、家庭運
[南]不動産運、健康運、才能、くじ運
[南西]家庭運、不動産運、健康運、子宝運
六白金星

喜びにあふれる、楽しい年。自由に伸び伸びと楽しく進められます。高い目標を設定してそこに向かってお金や時間をかけること。簡単にクリアできる目標だとつい怠けてしまいそうです。
金運に恵まれ、使う分は入ってくるでしょう。人間関係も楽しい関係が築けますが、その一方でトラブルや嫉妬の心配あり。口は災いのもとと心しておきましょう。
あなたの開運カラー
黄色、ピンク
おすすめスポット
夕日映えスポット、銀行、会食、パーティー会場、セミナー会場、ショッピングモール、グルメスポット、商店街、花がきれいなお寺
2023年、旅行におすすめの方位と期待できる運気
[北]金運、才能、学業運
[東北]金運、不動産運、人間関係
[南]不動産運、健康運、才能、くじ運
[南西]家庭運、不動産運、健康運、子宝運
七赤金星

変化に富む年。不動産の購入や引っ越し、転勤や部署異動など環境の変化がありそう。人間関係にも変化がみられるという運気。あなた自身が変わらずとも周りの人が変化してあなた自身が変わることを余儀なくされるかもしれません。
健康面がネックとなります。体調管理やスケジュール管理、住まいやデスクまわりの掃除、仕事道具の管理はしっかりと。
あなたの開運カラー
白、黄色
おすすめスポット
山、高原、神社仏閣、住宅展示場、家具屋、インテリア店、高層の建物、高層階、展望台、ホームセンター、白濁の温泉、スキー場、雪景色、碁盤の目の街
2023年、旅行におすすめの方位と期待できる運気
[北]金運、才能、学業運
[東]仕事運、健康運、家庭運
[南]不動産運、健康運、才能、くじ運
八白土星

最高の自分が表現できる年。才能が発揮できたり、人気が高まるでしょう。一方で過去のゴタゴタや隠していたことが露呈するおそれもありますが、それとて過去を清算して仕切り直すチャンスととらえて自由に伸び伸び行動し、新しい自分を発見しましょう。
自分磨きをすることが金運アップにつながります。自分に投資をしましょう。
あなたの開運カラー
オレンジ、ゴールド
おすすめスポット
美術館、博物館、センスのある建物、イルミネーションスポット、海、森林、高級な店やスポット、ブランド店、美容院、ネイルサロン、学校、学びの場、パーティー会場、華やかな場
2023年、旅行におすすめの方位と期待できる運気
[東北]金運、不動産運、人間関係
[東]仕事運、健康運、家庭運
[南西]家庭運、不動産運、健康運、子宝運
九紫火星

信用や信頼が得られる年。また信頼できる人と出会う運気でもあります。損得勘定で動くのではなく、損して得取れの気持ちで、相手のことを思って動くことであなた自身も周囲から好意を受けるでしょう。目の前にあることに裏表なく、こつこつ取り組む姿勢が成果を上げます。
お金は貯蓄の目的を決めることでこつこつ貯められ、目的が達成できます。
あなたの開運カラー
ピンク、ブルー
おすすめスポット
吉方位の温泉、きれいな水辺、港、ダム、噴水、湧き水スポット、星がきれいな場所、地下の店、書店、バー、水遊びスポット、水族館、プラネタリウム
2023年、旅行におすすめの方位と期待できる運気
[東北]金運、不動産運、人間関係
[東]仕事運、健康運、家庭運
[南西]家庭運、不動産運、健康運、子宝運
Dr.コパ Profile
本名:小林祥晃(こばやしさちあき)/一級建築士・神職・愛知工業大学客員教授・日本中央競馬会馬主

建築家として活躍する一方、祖父や父から伝えられた家相、方位学の第一人者として、「西に黄色で金運アップ」など簡単でわかりやすく現代生活に合った風水学を提唱、一大風水ブームを巻き起こす。Dr.コパの愛称で親しまれ、テレビ、ラジオ、雑誌、講演など多方面で活躍。
吉方位等さらに詳しく知りたい方は、
「Copa Clubダイアリー」(Copa Shop)、「Dr.コパの風水手帳」(河出書房新社)、または「風水のバイオリズム」(マガジンハウス)を参照ください。
※この記事は2022年12月23日時点での情報です。
\宿・ホテル検索はこちら/
じゃらん編集部
こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。