浜松餃子は静岡県西部にある浜松市で長年愛されているご当地餃子です。今回は、行列必至の老舗から、時間を気にせず気軽に利用できるチェーン店まで、浜松餃子が味わえる店を紹介します。
画像提供:浜松・浜名湖ツーリズムビューロー
浜松餃子の特徴とは
石松餃子 本店【浜松浜北ICより10分】
喜慕里【浜松西ICより25分】
五味八珍 天王店【浜松ICより車で6分】
浜松餃子 浜太郎 餃子センター【浜松西ICより車で15分】
浜松餃子 むつぎく【JR浜松駅より徒歩3分】
浜松餃子の特徴とは
浜松餃子といえば、円形に並んだ餃子の真ん中に茹でモヤシがたっぷりのった独特のスタイルです。店によりますが、キャベツやタマネギなど野菜たっぷりの餡が詰まっていて、あっさりジューシーなのが特徴。茹でたモヤシがいい箸休めになっています。餃子のサイズも店ごとに大小様々ですが、大抵10~15個はペロリ!という人が多いようです。
【浜松浜北ICより10分】石松餃子 本店
浜松餃子のパイオニア的存在。キャベツ多めのあっさり系

1953年、JR浜松駅前の屋台からスタート。以来72年にわたり愛されてきた浜松餃子の先駆け的存在です。
同店の餃子(10個670円~)に欠かせないキャベツは季節ごとに産地を厳選し、甘みのあるものを仕入れています。国産豚のモモ肉も、キャベツとの相性を酌み、臭みのない部位にこだわり使用。初代直伝の特製のつなぎがそれぞれの食材の旨みを引き出し、あっさりしながらもジューシーな石松餃子を作り上げています。モヤシと一緒に特製の酢醤油で味わうのがおすすめです。

創業以来の味を守り続けている「石松餃子」の他にも、あふれる肉汁とガツンとパンチの効いた「肉餃子と石松餃子の食べ比べセット」や、自家製のゴマだれ、またはおろしポン酢で味わうモチモチの「水餃子」(5個520円)などのメニューもあります。本店以外にはJR浜松駅や静岡駅構内や新東名高速道路NEOPASA浜松上りのフードコートにも出店していて、いずれもお昼休憩なしの通し営業のため立ち寄りやすさが魅力です。
静岡県浜松市浜名区平口252-1
【平日】11時~14時30分(LO14時)、17時~20時30分(LO20時)【土・日・祝】11時~21時30分(LO21時)
なし
新東名浜松浜北ICより10分
「石松餃子 本店」の詳細はこちら
【浜松西ICより25分】喜慕里
県内外にファン多し!並んでも食べたいとろあつ餃子

初代が「喜んで慕ってもらい、ふる里のような店に」との思いで冠した名前の通り、毎日開店前から行列必至。創業当時からあるコの字型のテーブル席も常に満席状態で賑わっています。
半面だけパリッと焼き上げた薄皮の餃子は、食べると口の中で熱々の餡がじゅわりと広がります。餡の肉と野菜は半々の割合ですが、あっさりしているせいか箸が止まりません。10個入りの「餃子・小」(580円)からありますが、15個入りも余裕で食べられます!他にエビ、イカ、カニの「海鮮餃子」(各660円~)もあるのでチェックしてみてください。
地元の人はもちろん、同店の餃子を目当てにわざわざ浜松を訪れる熱烈ファンもいるほど!ラストオーダーが昼夜それぞれ閉店10分前というのもうれしいですね。
静岡県浜松市中央区増楽町563-3
11時30分~14時30分(LO14時20分)、16時30分~21時(LO20時50分)
木、第3水
東名浜松西スマートICより25分
「喜慕里」の詳細はこちら
【浜松ICより車で6分】五味八珍 天王店
ランチや子ども向けのメニューも豊富で幅広い層が集う

国産の良質な豚肉と、新鮮キャベツをふんだんに使った同店名物の自家製餃子。自社ブレンドの小麦粉から作る薄皮で餡を包み、パリッとこんがり焼き上げています。「名物浜松餃子」は単品6個385円から。浜松餃子12個に中ライス、スープが付いた定食(990円)もあります。

4種類のラーメンから選べる「浜松餃子とらーめんのセット」や、「浜松餃子と濃厚つけ麺のセット」(ランチ1199円~、ディナー1320円)などコスパ満点のメニューも充実。いずれも平日11時~15時はランチ限定価格で味わえます。
1970年創業のファミリー中華レストランで、地元・静岡を中心に愛知、山梨、神奈川で48店舗展開中(2025年9月時点)。座席やテーブル間の通路もゆったりと広く、子ども向けのメニューも豊富なので家族連れにも好評です。
【浜松西ICより車で15分】浜松餃子 浜太郎 餃子センター
一度味わうと癖に!辛みほんのりスタミナ系の赤餃子

自社の餃子製造工場併設の餃子レストランで作りたての餃子が味わえる他、焼餃子や生餃子の売店や、製造工程を見学できる工房もあります。
豚肉は地元ブランド豚「浜名湖そだち」を、野菜やニンニクも国産にこだわり使っています。
店イチオシの焼餃子はニンニク入りの赤餃子と、ニンニクなしの白餃子(いずれも6個704円~)をはじめ10種類から選べます。

広報担当者のおすすめは、アサリとタマネギをオイスターソースで炒めた「あさ玉餃子」(5個528円)と、桜えび入りの「桜えび餃子」(5個638円)です。
さらに、花山椒を効かせた「水餃子」(4個693円)もあるので、いろいろ食べ比べするのも楽しいですよ。
静岡県浜松市浜名区細江町中川981-2
11時~15時(LO14時30分)、17時~21時(LO20時)※持ち帰りは11時~21時※いずれも餃子がなくなり次第終了
水、年末年始
浜松駅より徒歩3分/東名浜松西ICより車で15分
「浜松餃子 浜太郎 餃子センター」の詳細はこちら
【JR浜松駅より徒歩3分】浜松餃子 むつぎく
キャベツ多めのあっさり系。浜松駅からも好アクセス

1962年創業の餃子専門店の老舗。名物の焼き餃子(8個560円~)は、野菜9に対し豚挽き肉1の割合で、丁寧に作られた餡を薄めの皮で包み焼き上げます。
細かく刻んだキャベツたっぷりのあっさり系で、添えられているモヤシと餃子を一緒に頬張ればシャキシャキとした食感も倍増!ニンニクは控えめなので、出張や仕事の途中でも利用しやすいと評判です。

ランチタイムは単品の他、ラーメン・餃子・ライス・漬物のセット(1100円、平日夜・土日祝は1200円)もあり、餃子4個・ラーメン1人前・半ライス・漬物付きの「Aセット」と、餃子8個・半ラーメン・ライス・漬物の「Bセット」から選べます。
JR浜松駅南口から徒歩3分の近さ!駐車場はないので車で訪れる際は近くの有料駐車場を利用しましょう。
静岡県浜松市中央区砂山町356-5
11時30分~14時30分(LO14時)、17時~21時(LO20時30分)※餃子が売り切れ次第終了 ※第1・3火はランチのみ
月、第2・4火、他不定
浜松駅より徒歩3分/東名三方原スマートICより20分
「浜松餃子 むつぎく」の詳細はこちら
まとめ
浜松では餃子専門店の他、居酒屋やファミリーレストランチェーン店などで名物の浜松餃子を味わえます。旅の予定や同行者に合わせて選び利用してみてください。食べ比べしたり、何軒かはしごしたりしながらご当地餃子を堪能しましょう。
※この記事は2025年10月6日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前に確認の上、ご利用ください。
※掲載の価格はすべて税込み価格です。
じゃらん編集部
こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。
















