アニメの主人公が乗っていたような「絶景ブランコ」。最近増えてて気になる!という方もいるのでは?今回は、九州にある絶景ブランコをご紹介!博多湾を一望できる、のこのしまアイランドパークのブランコや、大自然にこぎ出す、ソラランド平尾台の「ハイジのブランコ」も。
ドライブやデートで立ち寄って、フォトジェニックな写真を撮ったり、空に飛び出すような爽快気分を味わってみるのはいかがですか?
【福岡県・福岡市】のこのしまアイランドパーク
海に吸い込まれそう!

まるで海に飛び出していきそうな勢い。博多湾と市街地を一望しながらのブランコ。大きな軌道を空に描き、爽快感抜群。
092-881-2494
福岡県福岡市西区能古島
9時~17時30分、日祝~18時30分
なし
入園料大人1200円、小・中学生600円、3歳~未就学児400円
姪浜旅客待合所まで福岡都市高速姪浜出口より車で8分、能古旅客待合所までフェリーで10分、能古旅客待合所よりバスで14分
姪浜旅客待合所に347台
「のこのしまアイランドパーク」の詳細はこちら
「のこのしまアイランドパーク」のクチコミ・周辺情報はこちら
【福岡県・北九州市】ソラランド平尾台(平尾台自然の郷)
羊が群れをなす平尾台にハイジブランコがお目見え。


「ソラランド平尾台」の愛称がついた平尾台自然の郷に2022年8月ハイジのブランコが完成。グ~ンと漕ぎ出せば、石灰岩が羊の群れのように見えるザ・平尾台な風景が視界いっぱいに。
093-452-2715
福岡県北九州市小倉南区平尾台1-1-1
9時~17時※季節変動あり
火(祝日の場合は翌日)、ほか臨時休園あり
入園無料
九州道小倉南ICより車で20分
1100台(1回300円)
「ソラランド平尾台(平尾台自然の郷)」の詳細はこちら
「ソラランド平尾台(平尾台自然の郷)」のクチコミ・周辺情報はこちら
【長崎県・長崎市】i+Land nagasaki 岬カフェ 絶景ブランコ
カフェも楽しめる!

「アイランドナガサキ」の岬カフェ。真っ白な灯台と青い海とブランコ。フォトジェニックな条件揃いすぎ。
095-898-2202
長崎県長崎市伊王島1-3277-7
10時~日没
長崎道長崎ICより車で30分
15台
「i+Land nagasaki 岬カフェ 絶景ブランコ」の詳細はこちら
「i+Land nagasaki 岬カフェ 絶景ブランコ」のクチコミ・周辺情報はこちら
【長崎県・島原市】しまばら火張山花公園
花とブランコ、絵になる~。

3月下旬から桜、菜の花、ポピーが見ごろを迎える花公園。花畑を見渡せる白いブランコがあり、まるでメルヘンの世界みたい。
長崎県島原市上折橋町1465-2
9時~17時
荒天時
環境保全・維持管理協力金300円(高校生以下は無料)
長崎道諫早ICより車で1時間
300台
[問合せ]NPO法人芝桜公園をつくる会(0957-62-3986)※9時~17時、休みなし
「しまばら火張山花公園」の詳細はこちら
【熊本県・南阿蘇村】阿蘇キャニオンテラス&ロッジ
レッツスィ~ング♪

新阿蘇大橋の近くにある「あそぶらんこ」。晴天時に空の向こうに現れる雲仙まで飛んでいきそう!
0967-67-1611
熊本県阿蘇郡南阿蘇村河陽字押方4369-1
8時~日没
不定
九州道熊本ICより車で35分
200台
「阿蘇キャニオンテラス&ロッジ」の詳細はこちら
【大分県・玖珠町】伐株山
伐株山のハイジ♪

標高685mの山頂は平坦!360度見渡せるパノラマビューの中、ブランコでビューン。思い切って立ち漕ぎしちゃう!?
大分県玖珠郡玖珠町大字山田
終日開放
大分道玖珠ICより車で15分
20台
[問合せ]玖珠町商工観光政策課(0973-72-7153)※8時30分~17時、土日祝休み
「伐株山」の詳細はこちら
「伐株山」のクチコミ・周辺情報はこちら
【大分県・竹田市】世界一の巨大ブランコ

巨大な木製ブランコ。その高さ、なんと31.5m!目の前は雄大なくじゅう連山という好ロケーション。ハイジの気分で大空へ羽ばたこう!
大分県竹田市久住町久住3946-34
終日開放
大分道九重ICより車で1時間
10台
[問合せ]民宿久住 久住高原温泉(0974-76-1072)
「世界一の巨大ブランコ」の詳細はこちら
【宮崎県・高千穂町】国見ヶ丘
時期によって雲海も!

標高513mの丘にある公園。高千穂、阿蘇五岳、祖母連山と、全方位爽快ビュー。壮大な景観をブランコからひとり占め。
宮崎県西臼杵郡高千穂町大字押方
終日開放
九州道山都中島西ICより車で1時間、または蔵田ICより車で45分
50台
[問合せ]高千穂町観光協会(0982-73-1213)
「国見ヶ丘」の詳細はこちら
\宿・ホテル検索はこちら/
※この記事は2023年2月8日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
※掲載の価格は全て税込価格です。
じゃらん編集部
こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。