close

2023.02.23

【2023】鹿児島の絶景「桜名所・お花見スポット」おすすめ4選!見頃情報付

だんだん暖かくなり、春はもうすぐそこ!桜の開花が待ち遠しいですね。今回は鹿児島県のおすすめ絶景桜スポットを見頃情報とともにご紹介します。朱塗りの社殿に映える、しだれ桜が美しい「霧島神宮」、お散歩にもぴったりの「甲突川の桜」も。

春のドライブやおでかけの参考に、ぜひチェックしてみてくださいね。

【鹿児島市】甲突川の桜

維新の偉人も見上げたかも?約1.5kmの桜並木を歩こう。

甲突川の桜
途中の「維新ふるさとの道」近くには、西郷隆盛や大久保利通生誕地が

<桜DATA>
[見頃]3月下旬~4月上旬
[ライトアップ]なし
[イベント]なし

甲突川両岸に咲き誇る桜並木をゆっくりお散歩♪明治維新の偉人たちが生まれた地が多くあるエリア。東に桜島、西に観覧車が見えるポイントもチェック。

■甲突川の桜
099-216-1366(鹿児島市公園緑化課)
鹿児島県鹿児島市加治屋町23-1付近(維新ふるさと館周辺)
散策自由(照明点灯は22時まで)
九州道鹿児島ICより車で15分
なし

【出水市】高川ダム

桜ドライブの後は、公園でピクニック♪

高川ダム

<桜DATA>
[見頃]3月下旬~4月上旬
[ライトアップ]なし
[イベント]なし

ダム湖を周回する道路や湖畔の公園が約500本の桜でいっぱいに。公園には遊具があり、親子連れも多い。

■高川ダム
[問合せ]出水市都市計画課
0996-63-2111
鹿児島県出水市下大川内2543-2
散策自由
南九州西回り道出水ICより車で30分
なし
「高川ダム」の詳細はこちら

【霧島市】霧島神宮

朱塗りの社殿とのコラボ、しだれ桜に見惚れる。

霧島神宮
朱塗りの本殿を背景に咲くしだれ桜は、妖艶な美しさ

<桜DATA>
[見頃]3月下旬~4月上旬
[ライトアップ]なし
[イベント]なし

湯の種類、量ともに豊富な霧島温泉で桜旅。霧島神宮は、境内に約200本ある桜がソメイヨシノ、しだれ桜、八重桜の順に咲き誇る。

国宝に指定され「西の日光」と称される朱塗りの本殿に淡い桜が映え、この季節の境内は荘厳な雰囲気に包まれる。霧島素材を使ったランチやスイーツの名店、“さくら”の名が付く珍しい泥湯の温泉にも出かけよう。

■霧島神宮
0995-57-0001
鹿児島県霧島市霧島田口2608-5
[参拝時間]散策自由(授与所は8時~17時30分)
九州道溝辺鹿児島空港ICより車で35分
600台
「霧島神宮」の詳細はこちら

【伊佐市】忠元公園

2km続く圧巻の桜のトンネル。

借)忠元公園さくら差し替え
<桜DATA>
[見頃]3月下旬~4月上旬
[ライトアップ]なし
[イベント]なし

大口城主・新納(にいろ)忠元を祀る忠元神社一帯が桜スポット。約2kmの沿道に約1000本の桜が咲くトンネルの下を歩こう。

■忠元公園
[問合せ]伊佐市地域振興課
0995-29-4113
鹿児島県伊佐市大口原田2484-193
散策自由
九州道栗野ICより車で25分
180台
「忠元公園」の詳細はこちら

※桜の見頃は例年のものです。気候・天候等により変わる場合があるため、事前にご確認の上お出かけください。
※写真に関しては昨年以前に撮影されたものです。お花見が禁止されている場所もありますので事前にご確認ください。

※この記事は2023年1月27日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
※掲載の価格は全て税込価格です。

じゃらん編集部  じゃらん編集部

こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。

Topics

tag

この記事に関連するエリア

この記事に関連するキーワード