今「サ活」がアツい!サウナ活動を略して「サ活」。サウナの本場とフィンランドで繰り返し行われるのがサウナ→水風呂→外気浴というルーティン。この温冷交代浴を繰り返すことによって心身ともに「ととのう」ことができるのがサウナの醍醐味です。
今回は、池袋周辺のおすすめサウナ施設をご紹介します。サウナ前後も充実した時間が過ごせる施設もあるので、ココロとカラダを癒やしてくれる居心地のいい施設で、極上のととのいを体験しましょう。
タイムズ スパ・レスタ
サウナ先進国フィンランドのサウナをモチーフにした、木の香りが漂うサウナ



この施設では、男女共に「桶シャワー」を設置しているので、サウナ後に頭から水をかぶってクールダウンできます。男性の水風呂は低めの15℃設定でフレークアイスを常設。氷を入れて冷却効果をアップする「エクストラコールドバス」も実施しています。
微細な泡が全身を包む上質なリラックスタイムが堪能できる、ホワイトイオンバス(男性)や露天ジェットフォームバス(女性)は、サウナ後心地よい風を全身で感じることができる露天風呂です。露天スペースの大型モニターでは、映画なども楽しめます!
サウナ情報
[サウナの種類]男性浴室:フィンランドサウナ1カ所(温度83℃)、女性浴室:フィンランドサウナ1カ所(温度83℃)、クリアミストサウナ1カ所(温度45℃)
[水風呂]男性浴室(温度15℃)、女性浴室(温度18℃)
[ロウリュウ]あり(オートロウリュ)
[外気浴スペース] あり
[ととのい椅子]あり(露天風呂スペース)
03-5979-8924
東京都豊島区東池袋4-25-9 タイムズステーション池袋10階~12階(フロント11階)
11時~翌8時30分(最終入館19時30分)※日曜・連休最終日は22時30分まで
不定
入館3150円~
【電車】JR 池袋駅より徒歩8分、東京メトロ 東池袋駅より徒歩3分
あり(タイムズステーション池袋:8時~24時まで20分400円、24時~翌8時まで60分100円、最大料金2200円※レスタ入館で500円割引)
「タイムズ スパ・レスタ」の詳細はこちら
画像提供:タイムズ スパ・レスタ
Sauna & Hotel かるまる池袋
サウナのテーマパーク


※「ケロ」とは、樹齢200年以上の欧州赤松が立ち枯れた大変稀少な木材で、美しい光沢を持つことから「木の宝石」と呼ばれ、芳醇な香りも魅力。


“都会にいながら、自然を感じ、もとの自分に戻れる場所”がコンセプトの「かるまる」。
水風呂、療養泉クラスの高濃度を実現した温浴療法として広く活用されてきた炭酸泉や、3つの刺激が楽しめる電気風呂、不感温度帯の岩風呂などを含む、5種のお風呂と4種類のサウナが満喫できる空間です。
この施設では、銘石「庵治石」を壁全面に使用しているため、約600kgものサウナストーンからの熱を蓄熱し、たっぷりと熱を放出。さらに熱したサウナ石にアロマ水をかけて蒸気を発生させ、香りと熱気を楽しめる「ロウリュ」もあり、発生した蒸気により室内の湿度が上がり、体感温度も急上昇!
施設名の由来である 「浸かる」「泊まる」だけでなく、リラクゼーションや食事、リモートワークに最適なコワーキングスペースも備えられた、都会のオアシス的存在で極上のととのい体験できるスペースです。基本的には男性専用施設ですが、月に一度のレディースDAYも開催されています。
サウナ情報
[サウナの種類]あり(岩サウナ、ケロサウナ、蒸サウナ、薪サウナ)
[温度]50℃~90℃
[水風呂]あり(サンダートルネード、やすらぎ、昇天、アクリルアヴァント)
[水風呂の温度]10℃未満~33℃
[ロウリュ]あり
[外気浴スペース] あり
[ととのい椅子]あり(水風呂横)
03-3986‐3726
東京都豊島区池袋2-7-7 6階
11時~翌10時(入浴は翌9時)
無休(特定日除く)
1980円~
【電車】JR 池袋駅より徒歩30秒
なし
「Sauna & Hotel【かるまる池袋】」の詳細はこちら
画像提供:Sauna & Hotel かるまる池袋
東京染井温泉Sakura
旅館のような心が落ち着く和風空間で楽しむ本格サウナ



「東京染井温泉Sakura」は高級感のある和風温泉施設です。地下1800mから湧出する天然温泉は、浴槽にそそぐと琥珀色に輝きます。
泉質は含ヨウ素ナトリウム塩化物強塩泉で保湿・保温効果が高く美人の湯といわれます。ゆったりとした広々した空間の「スタジアムサウナ」では、下段65℃~上段85℃と幅広い温度を選べ、ガスストーブとイズネスストーブのWストーブを設置しています。
館内にあるレストランでは本格的な和洋中のメニューが充実しているのもSAKURAの魅力の一つ。料理、ドリンク共に50種以上!そのほか、リラクゼーションルーム、エステサロン、ヘアサロン、岩盤浴、談話室等、整体、タイ健式マッサージ、あかすりなどの施術も豊富に揃っているので一日中いても楽しめる空間です。
サウナ情報
[サウナの種類]ミストサウナ(女性のみ)、高温サウナ(半湿式サウナ)
[温度]ミストサウナ42℃、高温サウナ82℃
[水風呂]あり
[水風呂の温度]18℃
[ロウリュウ]あり(オートロウリュ毎時30分)
[外気浴スペース] あり
[ととのい椅子]あり(男性露天エリアのみ)
03-5907-5566
東京都豊島区駒込5-4-24
10時~23時(最終入館22時30分、浴室最終利用時間22時50分)
不定休
大人1320円、子供770円(3歳~小学生)
【電車】JR 巣鴨駅より徒歩8分、都営地下鉄 巣鴨駅より徒歩6分
あり(平日2時間まで無料※以降2時間400円、土・日・祝2時間400円)
「東京染井温泉Sakura」の詳細はこちら
画像提供:東京染井温泉Sakura
hotel hisoca ikebukuro
2022年3月オープンの全室サウナ付きデザインホテル



【セット内容】
サウナハットレンタル・リラクゼーションドリンク「CHILL OUT」(利用人数分)、アロマ水用 白樺オイル、水風呂用の氷(約2.5kg/板氷+丸氷)

【セット内容】
サウナ塩、OSAJIシートマスク 1枚、john masters organicsヘアコンディショニングミスト(レンタル)、john masters organicsボディミルク(レンタル)、nashオーガニックハーブティ – ルイボス 1本、バスローブ(レンタル) 1着
サウナとかわいいが融合したサウナ体験ができるホテル。プライベートサウナ付きホテルなので「サウナデビューしたいけど、共同サウナは気が引ける…。」という人や、「好きな時間に何度もサウナに入りたい!」というサウナ通の人まで存分に満足できる施設です。
豊富なオプショナルアイテムもあるので、本格派のサウナーも手ぶらで満喫できるのもうれしいですね。
ドライサウナ設置部屋は、すべてセルフロウリュ対応。3種のアロマオイルを客室に設置しているので、好みの香りのアロマ水でセルフロウリュを楽しめます。また、ととのい椅子レンタルやサウナポンチョレンタル、追い氷、オロポ、防水スピーカー他、お得なセットアイテム(sauna enjoy setやmist sauna beauty set)も多数あるのでぜひチェックしてみて。
写真映えのする可愛い食器やカトラリーもあって、テイクアウトしたサ飯をかわいいい食器に盛り付ければインスタ映え間違いなしですね。
サウナ情報
[サウナの種類]ドライサウナまたはミストサウナ(hisoca Suite DS のみ両方設置)
[温度]ドライサウナ約90℃、ミストサウナ約50℃
[水風呂]なし ※浴室のバスタブに水を溜めることで、水風呂として使用可
[水風呂の温度]約18℃
[ロウリュウ]あり (ドライサウナ設置部屋に限り、セルフロウリュ対応)
[外気浴スペース] 一部あり
[ととのい椅子]一部あり (貸出サービスもあり)
03-6692-8181
東京都豊島区西池袋1-10-4
24 時間(チェックイン15時、チェックアウト11時)
なし
一室 21900 円~
【電車】JR 池袋駅より徒歩2分【車】首都高速西池袋より5分、北池袋より7分
あり (1泊あたり3000 円※事前予約制)
「hotel hisoca ikebukuro」の詳細はこちら
画像提供:hotel hisoca ikebukuro
天然温泉 豊穣の湯 ドーミーイン池袋
アニソンを聴きながら楽しめる!サウナ&天然黒湯温泉




ビジネスマンだけではなく、サウナーからも話題のドーミーイン。ドーミーイン池袋では最上階15階には露天風呂付き天然温泉大浴場(加水・加温・循環ろ過・消毒あり)や高温サウナまで揃っています。
天然黒湯温泉「あ・うんの湯」の泉質はナトリウム炭酸水素塩泉、カラダの芯からあたたまる池袋で唯一の「黒湯」の天然温泉です。大浴場や脱衣所、浴室内にもドーミーイン池袋がチョイスしたアニメソング(オルゴール調)が流れていてゆったりとくつろげるスペースになっています。
湯上がり処には、朝は乳酸菌飲料・夜はアイスの無料提供、また、マンガコーナーには、こだわりのマンガが2500冊もあり圧巻!
これを目当てにくるサウナーも少なくないそうです。大浴場でととのって、湯上りには無料サービスを堪能するのがおすすめ。こだわりの朝食バイキングでは豊富な種類の料理や、ご当地逸品料理として「町中華」を取り上げているのが特徴です。焼き立ての餃子や麻婆豆腐など、朝からできたての中華料理が楽しめます。
もちろん夜食にはドーミーインお馴染みの無料サービス「夜鳴きそば」も人気!あっさりとした醤油ラーメンは絶品です。
サウナ情報
[サウナの種類]高温サウナ
[温度]高温サウナ 95~96℃
[水風呂]あり
[水風呂の温度]12~15℃
[ロウリュウ]なし
[外気浴スペース] あり
[ととのい椅子]あり(室外・室内)
03-5956-5489
東京都豊島区東池袋3-11-11
15時~翌10時(サウナのみ翌1時~5時停止)
不定
公式サイトをご確認ください
https://www.hotespa.net/hotels/ikebukuro/
【電車】JR 池袋駅より徒歩約9分、都営向原駅より徒歩8分、東京メトロ 東池袋駅より徒歩11分【車】首都高速東池袋より2分
あり(1泊あたり4000円※事前予約制)※バイク専用駐輪場なし
「天然温泉 豊穣の湯 ドーミーイン池袋」の詳細はこちら
画像提供:天然温泉 豊穣の湯 ドーミーイン池袋
妙法湯
高温で有名な「妙法湯」の乾式サウナ



お風呂の種類が豊富な「妙法湯」。軟水に炭酸ガスをプラスした「軟水炭酸シルキー風呂」や、スポーツのあとの筋肉疲労にも効果ありと評判の「ミクロバイブラ風呂」が堪能できます。
また10カ所から強力な超音波ジェットが出て体全体をマッサージしてくれる「ジェット座風呂」は人気です。また、季節に合わせて春には菖蒲、夏には桃の葉、秋にはラベンダー、冬には柚子をお風呂に浮かべて、本物の季節湯を体験することができます。
大きな窓で明るく開放的な休憩室でも様々なイベントが目白押し!毎年夏には、なんと生ビールサーバーもあり、銭湯で生ビールが飲めるという、至福のひと時が過ごせる企画もあります。また、日本のご当地サイダーやラムネが飲める「ガラスびん 地サイダー&地ラムネ in 銭湯」も開催され、サウナはもちろん、銭湯以外にもたくさんのワクワクに出会える場所です。
サウナ情報
[サウナの種類]高温サウナ
[温度]ドライサウナ 男116℃、女100℃
[水風呂]あり
[水風呂の温度]17℃
[ロウリュウ]なし
[外気浴スペース] なし
[ととのい椅子]あり(水風呂横)
03-3957-8433
東京都豊島区西池袋4-32-4
15時~翌1時
月曜
大人500円、中人(小学生)200円、小人(未就学児)100円※サウナ(入浴料+タオル大小付き)50円、タオル小30円、バスタオル100円、ドライヤー3分20円
【電車】西武線椎名町より徒歩2分
なし(施設前にコインパーキングあり)
「妙法湯」の詳細はこちら
画像提供:妙法湯
まとめ
女性だけでも入りやすくアクセスがいいところも数多くあるので、会社帰りにふらっと立ち寄ってみるのもおすすめです。
\宿・ホテル検索はこちら/
※この記事は2023年2月28日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください
※掲載の価格は全て税込価格です
じゃらん編集部
こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。