【宮城県・秋保】古民家キュイジーヌ

伊達藩の奥座敷だった「秋保温泉」の新しい波。仙台市内から車で30分ほどで到着する温泉リゾート。お洒落な古民家グルメスポットが続々増えてるぞ!
\古民家ダイニング/アキウ舎 の「アキウ舎ランチ」
秋保で大人気トレンド店で、フレンチベースの郷土料理を。



オーブンで素焼きした秋保などの地場野菜&宮城県産鶏肉の柔らかローストをいただく人気のワンプレート。自慢の秘伝タレも絶品だ!
ランチデータ
[予約]不可
[席数]42席
11時~17時(ランチ~LO14時30分、カフェ~LO16時)
\古民家蕎麦屋/SOBA to GALETTE あずみの の「ぼっちそば」
本格手打ち蕎麦にするか、お洒落な自家製ガレットか!?



貴重な戸隠産の霧下そばを毎日石臼挽き~手打ちする、やや細めの二八蕎麦。代々継ぎ足すつゆのかえしは最低1週間は熟成させる。
ランチデータ
[予約]OK
[席数]26席
【平日】11時~15時30分(LO15時)【土・日・祝】11時~17時(LO16時)
022-398-6253
宮城県仙台市太白区秋保町湯元枇杷原11-2
火、第1・3水
東北道仙台南ICより車で15分
12台
「SOBA to GALETTE あずみの」の詳細はこちら
【宮城県・松島】2大グルメ 牡蠣&穴子

松島名物といえば夏の穴子と冬の牡蠣。日本三景の松島は絶景だけにあらず!旬の海鮮を堪能する海街で上品なランチタイムを。
\牡蠣/かき松島こうは の「オイスタープレミアムランチセット」
生で炙りでひつまぶしで。松島の牡蠣づくしランチ!



近海の名物牡蠣を通年味わえる人気店。イチオシは様々な調理法で食べくらべできるセット。予算に応じてメニューが選べるのも嬉しい!
ランチデータ
[予約]2日前まで要予約
[席数]22席
11時30分~16時(LO15時30分)
\穴子/さんとり茶屋 の「松島穴子丼」
1日限定20食の早い者勝ち!行列のできる名店の穴子丼。



松島近海で獲れる鮮度抜群の穴子のみ使用。甘く煮詰めた特製タレが絡みふわふわとろける味わい。わさびで味変しながら召し上がれ。
ランチデータ
[予約]OK
[席数]35席
11時30分~15時(LO14時30分)
022-353-2622
宮城県宮城郡松島町松島字仙随24-4-1
水
三陸道松島海岸ICより車で10分
4台
「さんとり茶屋」の詳細はこちら
「さんとり茶屋」のクチコミ・周辺情報はこちら
【山形県・鶴岡】テロワール 在来野菜

ユネスコ食文化創造都市に継承される伝統野菜たち。広大な庄内平野に広がる食材王国の底力を堪能!自家栽培した貴重な在来品種を味わえる農園食堂へ。
\農園食堂/やさいの荘の家庭料理 菜ぁ の「菜ぁの彩り庄内ランチ膳」
ご飯は無農薬の自家栽培米。調味料まで自家製の郷土めし。



田園風景に囲まれた築130年の古民家食堂へ。無農薬栽培の玄米・自家栽培の旬野菜などを活かして、添加物を極力使わずに豊かで優しい味に。
ランチデータ
[予約]OK
[席数]50席
11時30分~14時30分(LO14時)
0235-25-8694
山形県鶴岡市福田甲41
火
山形道鶴岡ICより車で10分
15台
「やさいの荘の家庭料理 菜ぁ」の詳細はこちら
「やさいの荘の家庭料理 菜ぁ」のクチコミ・周辺情報はこちら
\農園ピッツァ/穂波街道 緑のイスキア の「マルゲリータエクストラ(DOC)」
東北初ナポリピッツァ協会公認!薪窯で焼き上げる珠玉の一枚。



有機栽培した朝採りミニトマトとナポリ直送の水牛モッツァレラを贅沢に。本場お墨付きの職人が高温の薪窯で一気に焼き上げる。
ランチデータ
[予約]OK
[席数]60席
11時~LO14時(休日~LO14時30分)
0235-23-0303
山形県鶴岡市羽黒町押口字川端37-7
火
山形道鶴岡ICより車で15分
30台
※夜営業17時30分~LO20時
「穂波街道 緑のイスキア」の詳細はこちら
「穂波街道 緑のイスキア」のクチコミ・周辺情報はこちら
【山形県・米沢】コスパ最強 米沢牛

融点が低くまさにトロける食感と旨さに感動!東北を代表するブランド黒毛和牛。本場でいただくランチなら高級部位でも安心のご当地価格に!
\精肉店直営/牛鍋 おおき の「牛鍋定食」
一頭買いした厳選牛のみ。大正創業老舗の名物牛鍋!



プロの目利きが厳選した米沢牛を丸ごと一頭買い。味噌や醤油とザラメなどをブレンドした伝統のタレが特選肉に染み込んで、ジューシーで芳醇な味わいに。
ランチデータ
[予約]OK
[席数]21席
11時~15時(LO14時30分)
\農場直営/牛の恩返し 鷹山公 の「名物うし丼」
独自肥育のA5ランク米沢牛が、米澤佐藤畜産直営店の驚き価格。



肥育日数が長く上質な脂身が特徴の米沢牛を自社生産。A5ランクのサガリ肉とバラ肉の食べくらべを楽しめるコスパ最強の名物は、平日限定の早い者勝ち!
ランチデータ
[予約]OK(うし丼は予約不可)
[席数]30席
11時~14時(LO13時30分)
【山形県・酒田】港町の江戸前鮨

東北を代表する北前船の拠点であり 豊かな食文化が受け継がれる港町へ。江戸時代の頃から豊かな食文化の酒田。丁寧な仕事で地魚を味わう江戸前鮨の激戦地なのだ!
\東京名店で修業/寿司割烹 鈴政 の「おまかせ握り」
全ネタに合わせた味付けで、絶品白身を食べ尽くす12貫。



平目や鯛は粗塩とごま、フグはポン酢、カワハギは肝醤油で。日本海の地魚を最高の状態で味わうため、全てのネタごとに合わせた味で提供。
ランチデータ
[予約]前日まで要予約
[席数]最大80席ほど
11時30分~LO13時30分
0234-22-2872
山形県酒田市日吉町1-6-18
不定
日本海東北道酒田ICより車で10分
28台
「寿司割烹 鈴政」の詳細はこちら
「寿司割烹 鈴政」のクチコミ・周辺情報はこちら
\地魚×江戸前/こい勢 の「おまかせ握り」
白身は天然塩や柚子胡椒で、赤身には赤シャリを合わせて。



ノドグロ・バフンウニ・トロ・旬の白身など10貫。シャリは酒田産無農薬ササニシキで、ネタに合わせて白酢と赤酢を使い分ける。
ランチデータ
[予約]完全予約制
[席数]35席
11時~14時(LO13時30分)
【福島県・会津若松】郷土料理づくし

城下町に伝わる昔ながらのスローフードに舌鼓。日本百名城「鶴ヶ城」を中心とした城下町にて。会津藩の豊かな食文化の実力を味わうべし!
\わっぱめし/料理旅館 田事 の「会津おもてなし膳」
会津塗の漆器でいただく、贅沢な郷土料理づくし膳。



創業90余年の由緒ある割烹宿の贅沢膳。味噌田楽・ニシンの山椒漬け・棒鱈の煮付け・会津名物こづゆに季節のわっぱ飯付きでお得!
ランチデータ
[予約]OK
[席数]100席
11時30分~14時(LO13時45分)
0242-24-7500
福島県会津若松市城北町5-15
不定
東磐越道会津若松ICより車で5分
15台
「料理旅館 田事」の詳細はこちら
「料理旅館 田事」のクチコミ・周辺情報はこちら
\馬肉料理/鶴我 会津本店 の「桜刺三種盛り定食」
本物の美味さに感動必至!会津最高級の馬肉づくし。


毎日仕入れる会津産牧場のブランド馬肉を堪能!鮮度はもちろんシャトーブリアンなど、部位にもこだわる刺身盛り合わせは圧巻の美味しさだ。
ランチデータ
[予約]OK
[席数]80席
11時30分~14時(LO13時30分)
0242-29-4829
福島県会津若松市東栄町4-21
不定
磐越道会津若松ICより車で15分
5台
「鶴我 会津本店」の詳細はこちら
「鶴我 会津本店」のクチコミ・周辺情報はこちら
\ソースカツ丼/名物カツ丼の店 白孔雀食堂 の「ソースカツ丼」
70年以上継ぎ足す濃厚な伝統ソースが味の決め手!

丼からはみ出す豪快なカツは、自家製ラードでカラッと揚げて。まるでカラメルのように艶やかでトロリと濃厚な伝統ソースが絡みクセになる旨さに。
ランチデータ
[予約]不可
[席数]20席
11時~15時頃売り切れ次第
0242-27-2754
福島県会津若松市宮町10-37
月・金(不定休あり)
磐越道会津若松ICより車で12分
5台
「名物カツ丼の店 白孔雀食堂」の詳細はこちら
「名物カツ丼の店 白孔雀食堂」のクチコミ・周辺情報はこちら
じゃらん編集部
こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。