東京スカイツリータウン(R)では、2023年4月15日(土)~5月7日(日)と5月10日(水)~28日(日)の前後半にわけ「台湾祭 in 東京スカイツリータウン(R)2023」が開催されます。
会場には、台湾を代表する夜市屋台のグルメが勢揃い。4月からゴールデンウィークにかけ、1500匹のこいのぼりが掲揚されるイベントも予定されています。
屋外で楽しめる春のイベント内容を早速チェックしていきましょう♪
※この記事は2023年3月16日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。
台湾の夜市屋台グルメが充実

2023年4月15日(土)~5月7日(日)と5月10日(水)~28日(日)の前後半にわけ、東京スカイツリータウン(R)では「台湾祭 in 東京スカイツリータウン(R)2023」が開催されます。
注目は、台湾を代表する夜市屋台グルメの数々です。『魯肉飯(ルーローファン)』や『大鶏排(ダージーパイ)』などの定番メニューを味わえます。

メニュー内容は、開催期間の前半と後半でチェンジされます。主要メニューはそのままに、前半は北部エリア、後半は南部エリアの夜市料理を楽しめるのが魅力です。ゴールデンウイーク期間中だけでなく、5月後半も台湾の夜市の雰囲気を満喫できます。

会場を彩るのは色鮮やかなランタンです。前半は、台北~台中の夜市をイメージした赤色のランタンが飾られます。

後半は、台南で旧正月に開催される「普済殿(フサイデン)ランタン祭り」で使用されたカラフルなランタンが登場。本場さながらのリアルな空間で台湾気分を味わえます。グルメだけでなく、占いやエビ釣りなども楽しめますよ♪
春空を泳ぐ1500匹のこいのぼり

同時期に開催される屋外イベント「東京スカイツリータウン(R)こいのぼりフェスティバル 2023」も要チェック。4月からゴールデンウィークにかけ、東京スカイツリータウン各所では約1500匹のこいのぼりが掲揚されます。
今年はすみだ水族館の開業11周年を記念し、『巨大チンアナゴのぼり』と『ニシキアナゴのぼり』も登場予定です。雄大に泳ぐこいのぼりに紛れたチンアナゴのぼりを、ぜひ探してみてください。
また、同時期にはこいのぼりに関するワークショップの開催も予定されています。台湾グルメにこいのぼりと、お楽しみ満載の東京スカイツリータウンに足を運んでみてはいかがでしょうか♪
台湾祭 in 東京スカイツリータウン(R)2023
[開催期間]【前半】2023年4月15日(土)~5月7日(日)【後半】2023年5月10日(水)~5月28日(日)※5月8日(月)、9日(火)は休み
[開催場所]東京スカイツリータウン4階 スカイアリーナ
[入場料]無料
「台湾祭 in 東京スカイツリータウン(R)2023」の詳細はこちら
東京スカイツリータウン(R)こいのぼりフェスティバル 2023
[開催期間]2023年4月14日(金)~5月7日(日)※一部のこいのぼりは掲揚期間が異なります。
[開催場所]東京スカイツリータウン各所 ※荒天時は予告なく掲揚を取りやめる場合があります。
「東京スカイツリータウン(R)こいのぼりフェスティバル 2023」の詳細はこちら
[TEL]【東京ソラマチコールセンター】0570-55-0102(11時~19時)【東京スカイツリーコールセンター】0570-55-0634(11時~19時)
「東京スカイツリータウン(R)」の詳細はこちら
情報提供元/東京スカイツリータウン
\宿・ホテル検索はこちら/
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
じゃらん編集部
こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。