グルメや絶景など魅力いっぱいの九州から、ワイナリー・ブルワリーを5選ご紹介します。レストランを併設するお店や、おしゃれなお店、観光地ならではの魅力にあふれたお店などが揃っているので、お酒好きの方はもちろん、ドライバーなどお酒を飲まない人も楽しめますよ♪
お気に入りのワインやクラフトビールを見つけてお土産にするのも素敵。さっそくチェックしてみてくださいね。
巨峰ワイン【福岡県・久留米市】
FUKUOKA CRAFT BREWING【福岡県・岡垣町】
菊鹿ワイナリー【熊本県・山鹿市】
久住ワイナリー【大分県・竹田市】
別府ブルワリー【大分県・別府市】
【福岡県・久留米市】巨峰ワイン
絶景と激レアワインを求め、森の中のワイナリーへ。




ぶどう畑が広がる耳納連山の中腹に位置。駐車場から森の小道を抜けふと目をやると、スコーンと筑後平野が開けるサプライズビュー。ドライバーでなければ、ランチのお供にココでしか飲めない生ワインを。運が良ければ、店頭に並ぶことも。
0943-72-2382
福岡県久留米市田主丸益生田246-1
ショップ9時~17時、レストラン11時~16時(LO)※ランチ15時(LO)
レストランのみ火(祝日の場合は翌日)、第2・4水※12月~2月は火、水
「巨峰ワイン」の詳細はこちら
【福岡県・岡垣町】FUKUOKA CRAFT BREWING
水と空気が美味しい岡垣からクラフトビールを世界へ発信!






2017年福岡市で誕生し、2022年に移転。岡垣町の地下天然水「大地の水」を使い「クラフトビールはエンターテインメントだ!」をコンセプトに、年間約40種類のビールを醸造する。
093-482-8282
福岡県遠賀郡岡垣町内浦544
金・土日祝11時~日没
月~木※祝日を除く
「FUKUOKA CRAFT BREWING」の詳細はこちら
【熊本県・山鹿市】菊鹿ワイナリー
ブドウ畑を眺めながら山鹿グルメで至福の時間を。


地元産ブドウ100%で造られた「菊鹿ワイン」の醸造所。テイスティングができるショップや、ピザやスイーツが楽しめるカフェもあり、大自然の中でゆったり過ごすことができる。
0968-41-8585(ワインショップ)、0968-41-8166(カフェ)
熊本県山鹿市菊鹿町相良559-2
10時~17時
第1・3火(HPを要確認)
「菊鹿ワイナリー」の詳細はこちら
「菊鹿ワイナリー」のクチコミ・周辺情報はこちら
【大分県・竹田市】久住ワイナリー
緑萌えるぶどうの木の下で、もっちり石窯ピザを頬張る。



くじゅう連山の麓に広がる6haものぶどう畑。初夏なら一面ふわふわ若葉色!そんな新緑風景の中にあるワイナリー。自家製ワインに合う石窯ピザや肉料理を提供するレストランも併設。テラス席では、木洩れ日注ぐぶどう棚の下で料理を楽しめる。
0974-76-1002
大分県竹田市久住町大字久住3990-1
売店10時~18時、レストラン11時~17時※冬期(12月~2月)は異なる
なし
「久住ワイナリー」の詳細はこちら
「久住ワイナリー」のクチコミ・周辺情報はこちら
【大分県・別府市】別府ブルワリー
コンセプトは「湯あがり」。別府初の醸造所でグビッ。



2022年12月オープン。観光資源が豊富な別府で「新たな楽しみを」とオープン。ビールは湯あがりペールエールなど3種飲み比べ(990円)。料理は冠地どりのタタキ(980円)やとり天(580円)など。
\宿・ホテル検索はこちら/
※この記事は2023年4月11日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
※掲載の価格は全て税込価格です。
じゃらん編集部
こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。