憧れのあの電車に飛行機、働くクルマ。見るだけじゃ物足りない!そんなみなさまにおすすめな、関東の乗り物博物館をご紹介いたします!
まるで本物のような8090系運転シミュレーター体験や、大型模型での操縦体験など、見るだけじゃない特別な体験を楽しめるスポットも要チェック◎
ご家族や仲間同士でのお出かけに、ぜひ参考にしてみてください。
【千葉県・芝山町】航空科学博物館
本物を見てさわって楽しめる 飛行機のミュージアムへ♪


飛行機が飛び交う成田国際空港が目の前。ボーイング747-400大型模型での操縦体験からシミュレーター体験まで、年齢に合わせて飛行機や空港について学べるのが嬉しい。
見学データ
[料金]入場 4歳~小学生200円
[営業時間]10時~17時(最終入館16時30分)
0479-78-0557
千葉県山武郡芝山町岩山111-3
月(祝日の場合翌日)、年末
東関東道成田ICより車で15分
200台
「航空科学博物館」の詳細はこちら
「航空科学博物館」のクチコミ・周辺情報はこちら
【東京都・江戸川区】地下鉄博物館
見て触れて動かして。日本と世界の地下鉄を深く知る。




地下鉄の歴史や土木技術、運行管理などについて、体験型展示で理解を深められる博物館。日本で初めて走った地下鉄車両の実物やトンネルを掘るシールドカッターなど見応え十分。
見学データ
[料金]入館料:高校生以上220円、4歳~中学生100円、3歳以下無料
[営業時間]10時~17時(入館は~16時30分)
03-3878-5011
東京都江戸川区東葛西6-3-1
月(休日の場合は翌日)、年末年始
【電車】東京メトロ葛西駅より徒歩1分【車】首都高7号小松川線一之江出口より10分
18台
「地下鉄博物館」の詳細はこちら
「地下鉄博物館」のクチコミ・周辺情報はこちら
【東京都・品川区】船の科学館
南極観測船「宗谷」の船内へ潜入。


船長室から通信室、南極観測隊が使った食堂まで。奇跡の船と称された宗谷の細部を見学。海や船について学べる別館展示場も。
見学データ
[料金]入場 高校生以下0円
[営業時間]10時~17時(宗谷最終受付16時45分)
03-5500-1111
東京都品川区東八潮3-1
月(祝日の場合翌日)
ゆりかもめ東京国際クルーズターミナル駅より徒歩3分
「船の科学館」の詳細はこちら
「船の科学館」のクチコミ・周辺情報はこちら
【神奈川県・川崎市】電車とバスの博物館
本物そっくり8090系運転シミュレーターにも乗れる。


リアルな実写映像を使った運転シミュレーターや、持ち込んだ模型車両を走らせられるNゲージパークなど。電車ファンなら年齢に関係なく大興奮できるテーマパークだ。
見学データ
[料金]入場 3歳~中学生100円
[営業時間]10時~16時(最終入館15時30分)
044-861-6787
神奈川県川崎市宮前区宮崎2-10-12
木(祝日の場合翌日)
東急田園都市線宮崎台駅より徒歩1分
「電車とバスの博物館」の詳細はこちら
「電車とバスの博物館」のクチコミ・周辺情報はこちら
【神奈川県・藤沢市】いすゞプラザ
見て、さわって、乗って、楽しく体験!


歴代いすゞ車両の展示や、普段は近くで見ることができない最新のトラックやバスを見て、触って、乗って、楽しく体験できる施設。
見学データ
[料金]入場 子ども大人0円
[営業時間]10時~17時(最終受付16時)
※HPより完全予約制
\宿・ホテル検索はこちら/
※この記事は2023年5月15日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
※掲載の価格は全て税込価格です。
じゃらん編集部
こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。