【山口県・下関市】26. 海峡ゆめタワー
総ガラス張りで迫力満点!高さ153mの高層タワー。

全長153mの展望タワー。球状の展望室からは関門海峡、巌流島や九州の山々までも眺められる。夜になればキラキラの夜景も楽しめる!
■海峡ゆめタワー
083-231-5877
山口県下関市豊前田町3-3-1
9時30分~21時30分(最終入館21時)
1月の第4土曜
大人600円、小・中学生300円
【電車】JR下関駅より徒歩7分【車】中国道下関ICより15分
150台(タワー利用で2時間無料)
「海峡ゆめタワー」の詳細はこちら
「海峡ゆめタワー」のクチコミ・周辺情報はこちら
083-231-5877
山口県下関市豊前田町3-3-1
9時30分~21時30分(最終入館21時)
1月の第4土曜
大人600円、小・中学生300円
【電車】JR下関駅より徒歩7分【車】中国道下関ICより15分
150台(タワー利用で2時間無料)
「海峡ゆめタワー」の詳細はこちら
「海峡ゆめタワー」のクチコミ・周辺情報はこちら
【山口県・下関市】27. 海と夕日のれすとらん わくわく亭
北浦の新鮮な海の幸満載、ボリューム満点の海鮮丼。

イチオシのおまかせ海鮮丼は北浦産の新鮮な海の幸がどっさりで大満足!そのほか特牛(こっとい)イカをはじめとした海鮮メニューも豊富に揃う。
■海と夕日のれすとらん わくわく亭
083-786-0111
山口県下関市豊北町大字神田上314-1(道の駅北浦街道豊北内)
10時~18時(LO17時)※季節により変動あり
第1・第3火※季節により変動あり
【電車】JR長門二見駅よりバス21分、JR特牛駅よりバス12分【車】中国道下関ICより1時間
141台
「海と夕日のれすとらん わくわく亭」の詳細はこちら
083-786-0111
山口県下関市豊北町大字神田上314-1(道の駅北浦街道豊北内)
10時~18時(LO17時)※季節により変動あり
第1・第3火※季節により変動あり
【電車】JR長門二見駅よりバス21分、JR特牛駅よりバス12分【車】中国道下関ICより1時間
141台
「海と夕日のれすとらん わくわく亭」の詳細はこちら
【山口県・下関市】28. ふくふくうどん
ほっとする味わいの食べやすい細柔うどん。

肉の旨味がたっぷり染み出した出汁に、下関らしい細くて柔らかいうどんがベストマッチ。サクサクのごぼう天の食感もナイスなアクセント。
■ふくふくうどん
083-258-5425
山口県下関市福江芝2103
11時~15時(売り切れ次第終了)
金
【電車】JR福江駅より徒歩8分【車】中国道下関ICより15分
30台
083-258-5425
山口県下関市福江芝2103
11時~15時(売り切れ次第終了)
金
【電車】JR福江駅より徒歩8分【車】中国道下関ICより15分
30台
【山口県・下関市】29. 海士ヶ瀬公園
青をつらぬく橋のフォトスポット。

角島大橋の本州のたもとにある展望公園。コバルトブルーに染まる初夏の日本海と、角島に向かい伸びる橋が作り上げた絶景が広がる。
【山口県・下関市】30. Agawa
地元食材を活かす小さなKiosk。



JR阿川駅前に休日のみ開店。季節のドリンク500円、地元産鹿肉のフランク600円がおすすめ。
【山口県・光市】31. 虹ケ浜海水浴場
ビーチから直接入れる水遊びプールが便利。


「快水浴場百選」など多くの選定を受ける遠浅&白砂の海水浴場。利用無料の幼児プールを併設し、キッズの海デビューにぴったり!7月29日は花火大会も開催される。
■虹ケ浜海水浴場
0833-72-1532(光市観光・シティプロモーション推進課)
山口県光市虹ケ浜
10時~17時(7月15日~8月20日)
入場無料
【電車】JR光駅より徒歩5分【車】山陽道徳山東ICより20分
80台
「虹ケ浜海水浴場」の詳細はこちら
「虹ケ浜海水浴場」のクチコミ・周辺情報はこちら
0833-72-1532(光市観光・シティプロモーション推進課)
山口県光市虹ケ浜
10時~17時(7月15日~8月20日)
入場無料
【電車】JR光駅より徒歩5分【車】山陽道徳山東ICより20分
80台
「虹ケ浜海水浴場」の詳細はこちら
「虹ケ浜海水浴場」のクチコミ・周辺情報はこちら
【徳島県・鳴門市】32. 大鳴門橋架橋記念館 エディ
VR技術やシミュレーターで渦潮と橋を体験して学ぼう!


壁に触れると渦潮が出現して音に反応するデジタルアトラクションや360度の映像シアター。臨場感たっぷりの演出で、橋と渦の魅力やメカニズムを紹介。
■大鳴門橋架橋記念館 エディ
088-687-1330
徳島県鳴門市鳴門町(鳴門公園内)
9時~17時(最終受付16時30分)
不定(公式HP参照)
入場料 一般620円、中高生410円、小学生260円(未就学児無料)
神戸淡路鳴門道鳴門北ICより車で7分
なし(鳴門公園200台/1日500円)
「大鳴門橋架橋記念館 エディ」の詳細はこちら
「大鳴門橋架橋記念館 エディ」のクチコミ・周辺情報はこちら
088-687-1330
徳島県鳴門市鳴門町(鳴門公園内)
9時~17時(最終受付16時30分)
不定(公式HP参照)
入場料 一般620円、中高生410円、小学生260円(未就学児無料)
神戸淡路鳴門道鳴門北ICより車で7分
なし(鳴門公園200台/1日500円)
「大鳴門橋架橋記念館 エディ」の詳細はこちら
「大鳴門橋架橋記念館 エディ」のクチコミ・周辺情報はこちら
【徳島県・鳴門市】33. 道の駅くるくる なると
特産品やグルメが集結して食のテーマパークみたい!



名物の鳴門金時や新鮮な魚介など、特産品を使ったメニューがいっぱい。ジップラインや遊具広場、レンタサイクルなどもあり、食べて遊んで1日過ごせそう。
■道の駅くるくる なると
088-685-9696
徳島県鳴門市大津町備前島字蟹田の越338-1
9時~17時(大渦食堂10時~LO16時)
なし
高松道・神戸淡路鳴門道鳴門ICより車で2分
152台
「道の駅くるくる なると」の詳細はこちら
088-685-9696
徳島県鳴門市大津町備前島字蟹田の越338-1
9時~17時(大渦食堂10時~LO16時)
なし
高松道・神戸淡路鳴門道鳴門ICより車で2分
152台
「道の駅くるくる なると」の詳細はこちら
【徳島県・阿波市/吉野川市】34. 善入寺島のひまわり
広大な畑だけが広がる川の中の無人島へGO!

吉野川の河口から約30kmの地点にある広さ約500ヘクタールの川の中の無人島。春は菜の花、夏はひまわり、秋にはコスモスが休耕地に彩りを添える。建物などがないため、阿波富士とも呼ばれる高越山をバックに撮影できる。
■善入寺島のひまわり
0883-36-3240(吉野川善入寺土地改良区)
徳島県阿波市市場町・吉野川市川島町
終日見学可
なし
無料
徳島道土成ICより車で15分
なし
「善入寺島のひまわり」の詳細はこちら
「善入寺島のひまわり」の周辺情報はこちら
0883-36-3240(吉野川善入寺土地改良区)
徳島県阿波市市場町・吉野川市川島町
終日見学可
なし
無料
徳島道土成ICより車で15分
なし
「善入寺島のひまわり」の詳細はこちら
「善入寺島のひまわり」の周辺情報はこちら
じゃらん編集部
こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。