さつま芋の旬は秋から冬ですが、いつでも美味しい焼き芋やさつま芋スイーツが食べられると嬉しいですよね。そんなさつま芋のスイーツカフェ「いもやいもこ」が、2023年5月23日(火)に原宿にオープン!
こだわりの焼き芋をはじめ、さつま芋のモンブランソフトクリームやティラミス、パフェなどが揃っています。それでは、「いもやいもこ」の個性あふれるさつま芋スイーツをご紹介します♪
※この記事は2023年5月18日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。
熟成焼き芋やさつま芋スイーツが1年中楽しめる

2023年5月23日(火)、さつま芋スイーツカフェ「いもやいもこ」が「WITH HARAJUKU」2階にオープンしました。
「いもやいもこ」のコンセプトは、“お芋好きに贈る、1年中熟成焼き芋やさつま芋スイーツが楽しめる、プレシャスなさつま芋カフェ”。こだわりの焼き芋やさつま芋を使ったスイーツが、年間を通していただけます。さつま芋好きには堪らないですね。
こだわりの熟成焼き芋は冷やしても美味しい

熟成さつま芋がじっくり焼き上げられた『熟成焼き芋』は、強い甘みと旨みが特長です。その時季に最も美味しいさつま芋が焼き上げられているので、季節によって異なる品種が味わえます。また定番のあたたかい焼き芋だけでなく、夏にはひんやりと冷やされた焼き芋も用意されていますよ。

お土産用にラッピングも別途50円で用意されています。キャンディ包みのラッピングがレトロ可愛いですね。
見た目も味も楽しめるさつま芋スイーツ

焼き芋以外のさつまいもスイーツも数多く取り揃えられています。『さつま芋モンブランソフト』は、口当たりのよいさつま芋ソフトクリームの上に、繊細な口どけの紫芋ペーストがこんもりと盛られています。
紫芋ペーストを目の前で絞ってもらい、別添えの“おめめ”を飾り付ければ、世界に一つだけのモンブランモンスターが作れます。動画や写真を撮るのにもぴったりです。

こちらは、さつま芋のロゴが可愛い枡に入ったティラミスです。
紫芋パウダーで華やかに仕上げられたさつま芋ティラミスの上に、ブリュレされたさつま芋ダイスがのせられています。とろとろ食感のティラミスと、カリッとした食感のさつま芋ダイスの組み合わせが抜群です。

『焼き芋ブリュレ アイス』も見逃せません。熟成焼き芋にサトウキビ100%でできたフランス産カソナード(きび糖)をふんだんにかけて、表面をブリュレした『焼き芋ブリュレ』に、バニラアイスがトッピングされています。
程よく溶けたミルキーなバニラアイスと、カリカリ、ホクホクの熟成焼き芋のバランスが絶妙です。

『さつま芋パフェ』は、さつま芋ソフトクリームや大学芋、さつま芋ブリュレ、紫芋エスプーマなどさつま芋スイーツが盛りだくさん。添えられたスポイト入りの黒蜜を好みでかけながらいただきます。

『さつま芋エスプーマスムージー』は、口当たり滑らかな紫芋エスプーマがこんもりとのせられてボリューム満点。濃厚なさつま芋ドリンクを味わいたい人におすすめです。

メロンソーダの上にさつま芋ソフトクリームがトッピングされた『さつま芋クリームソーダ』。「いもやいもこ」ならではのクリームソーダです。
秋や冬だけでなく、1年中美味しいさつま芋が楽しめる「いもやいもこ」。原宿駅からほど近いカフェで、こだわりの焼き芋やさつま芋スイーツを堪能してみてはいかがでしょうか♪
[住所]東京都渋谷区神宮前1-14-30 WITH HARAJUKU 2階
[営業時間]11時~21時(L.O. 20時30分)※営業時間は変更になる場合あり
[アクセス]【電車】JR 原宿駅より徒歩1分
「いもやいもこ WITH HARAJUKU」の詳細はこちら
※メニュー、価格は変更になる場合あり ※写真はイメージ
情報提供元/株式会社クリエイト・レストランツ
\宿・ホテル検索はこちら/
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
※掲載の価格はすべて税込価格です。
じゃらん編集部
こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。