6月28日はパフェの日というのをご存知ですか?1950(昭和25)年のこの日、日本プロ野球史上初のパーフェクトゲーム(完全試合)が達成されました。パフェ(parfeit)はフランス語で“パーフェクト(完全な)”という意味を持つことから、完全試合に通ずるとし、パフェのおいしさや美しさ、オリジナリティの豊かさを多くの人と楽しむことを目的とした記念日に制定されたそうです。
そこで今回はパフェの日にちなみ、メロン、桃、スイカ、マンゴー、マスカット、いちじくなどがたっぷり入った、7・8月に食べられるフルーツパフェを紹介します。
※この記事は2023年6月22日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。
まるせい果樹園農家カフェ「森のガーデン」【福島県】

福島市郊外の観光農園「まるせい果樹園」の中にある「森のガーデン」。福島県が全国トップクラスの生産量を誇る桃のほか、さくらんぼ、りんご、梨、ぶどう、洋梨など自家農園のもぎたてフルーツをまるごと使った季節限定のパフェを味わえるため、遠方から訪れる人も多いカフェです。
桃のパフェ「まるせいももパフェ」は7月中旬から販売。1.5個分もの桃が、食べやすい大きさにスライスされてたっぷりと盛り付けられています。グラス内はコーンフレークやアイスクリームといったシンプルな素材が重ねられており、桃の自然な甘みと一緒に楽しめます。桃はその時々で旬の品種を使用しているそうで、8月下旬頃からは黄金桃を使用したパフェが登場しますよ。
[販売期間]7月中旬~9月上旬
[TEL]024-541-4465
[住所]福島県福島市飯坂町平野字森前27-1
[営業時間]【平日】10時~16時(LO15時45分)【土・日・祝】10時~17時(LO16時45分
[定休日]6月~12月末の営業期間中なし
[アクセス]【電車】福島交通医王寺前駅より徒歩20分【車】東北道福島飯坂ICより5分
[駐車場]100台(無料)
「まるせい果樹園農家カフェ「森のガーデン」」の詳細はこちら
果房 メロンとロマン【東京都】


東京・神楽坂の善國寺近くにある「果房 メロンとロマン」は、国内有数のメロンの産地である青森県つがる市が運営するメロン専門工房。つがる市産をはじめとするメロンを使ったスイーツを1年中楽しむことができるお店で、1階には調理風景が見えるガラス張りの工房とテイクアウトメニューが並ぶショーケースがあり、2階にはパフェなどが味わえるカフェスペースがあります。
メロンのパフェはシーズン毎に内容が変わり、2023年夏はメロン半玉を使用した「まるごとメロンのスペシャルパフェ」が登場。メロンの器にはメロン、マンゴー、ピーチのジュレが入り、トッピングにはメロンとデーツのヌガーグラッセ、メロンとセルフィーユのゼリー、メロンタルト、メロンとチョココーティングの津軽せんべい、メロンカスタードたっぷりのコルネなどがのったメロンづくしの豪華なパフェです。
[販売期間]2023年7月5日(水)~9月18日(月・祝)
[TEL]03-6280-7020
[住所]東京都新宿区神楽坂3-6-92
[営業時間]11時30分~17時30分
[定休日]月・火(祝日の際は営業)※夏期(7月5日~9月3日)は無休
[アクセス]【電車】東京メトロ飯田橋駅より徒歩5分
[駐車場]なし(近隣のコインパーキングを利用)
「果房 メロンとロマン」の詳細はこちら
堀内果実園 東京ソラマチ店【東京都】



奈良県五條市で1903(明治36)年から続く果樹農園「堀内果実園」。東京ソラマチ店のほか、直営店のカフェでは、堀内果実園で採れたフルーツをたっぷり使ったパフェやかき氷、フルーツサンドなどが楽しめます。
「くだもの狩り/メロン園」はメロン1玉分の果実にバニラアイスとホイップを合わせたパフェ。ライムを絞ると、フレッシュ感が増し、爽やかな味わいへと変化します。エスプーマクリーム入りの桃に、自家製白桃コンポート、ゼリー、バニラアイスやヨーグルトアイスなどを合わせた「くだもの狩り/もも園」も夏に食べられるパフェです。ボリューム満点ですが、最後まで飽きることなくフルーツのおいしさを堪能することができますよ。
[販売期間]くだもの狩り/メロン園:5月中旬~9月中旬、くだもの狩り/もも園:7月~9月中旬
[TEL]03-6658-8588
[住所]東京都墨田区押上1-1-2 東京スカイツリータウン・ソラマチ イーストヤード1階 12番地
[営業時間]10時~21時(LO20時30分)
[定休日]なし(施設の定休日に準ずる)
[アクセス]【電車】東京メトロ押上駅より徒歩すぐ
[駐車場]連携駐車場(東京スカイツリータウン・ソラマチの駐車場)あり(350円/30分、施設内店舗での買い上げ金額に応じた割引あり)
「堀内果実園 東京ソラマチ店」の詳細はこちら
タカノフルーツパーラー新宿本店【東京都】


新宿駅が開業した1885(明治18)年創業のフルーツ専門店「新宿高野」が運営する「タカノフルーツパーラー」。季節のフルーツを贅沢に使用したパフェのほか、サンドイッチやワッフルなどの軽食メニューも揃っています。
新宿高野本店が入るビルの5階にある「タカノフルーツパーラー新宿本店」では、2023年7月から8月末日まで、「桃のパフェ」を販売。桃の皮を使ったソースに、桃のジュースやグラニテ、ゼリーなど桃づくしのスイーツと、それにマッチするように作られた軽い口当たりのラズベリークリームを層にして、グラスの上にはカットされた桃がたっぷりのったパフェです。プロが食べ頃を見極めた桃の味わいや香りをぜひ楽しんでみてください。
[販売期間]2023年7月1日(土)~8月31日(木)
[TEL]03-5368-5147
[住所]東京都新宿区新宿3-26-11 5階
[営業時間]11時~20時(LO19時30分)
[定休日]不定
[アクセス]【電車】JR新宿駅より徒歩1分
[駐車場]なし(近隣のコインパーキングを利用)
「タカノフルーツパーラー新宿本店」の詳細はこちら
とっとり・おかやま新橋館 ビストロカフェももてなし家【東京都】


「とっとり・おかやま新橋館 ビストロカフェももてなし家」は鳥取県と岡山県のアンテナショップ「とっとり・おかやま新橋館」の2階にあるカフェレストラン。両県のフルーツや食材をふんだんに使ったスイーツや料理が楽しめます。
2023年6月10日(土)~7月17日(祝)は鳥取県産のスイカまつりを実施しており、「鳥取スイカパフェ」が食べられます。下からキウイのジュレ、生クリーム、スイカのゼリー、スイカのかき氷、スイカアイスなどが重ねられ、グラスを横から見るとスライスしたスイカのように見えるパフェです。スイカまつりの後は岡山県産の白桃まつりがスタートし、「岡山白桃パフェ」が登場するそうです。
[販売期間]鳥取スイカパフェ:2023年6月10日(土)~7月17日(祝)、岡山白桃パフェ:7月中旬~8月末
[TEL]03-6280-6475
[住所]東京都港区新橋1-11-7 新橋センタープレイス
[営業時間]11時~22時(LO21時)※営業時間は実際と異なる場合があるため、公式HPの店舗お知らせ欄を確認
[定休日]12/31~1/3
[アクセス]【電車】JR新橋駅より徒歩1分
[駐車場]なし(近隣のコインパーキング利用)
「とっとり・おかやま新橋館 ビストロカフェももてなし家」の詳細はこちら
SOLATIO【山梨県】


山梨県笛吹市にある「SOLATIO(ソラティオ)」は、座敷席やハイチェアなどの用意があり、子ども連れも気兼ねなく楽しめる洋食レストラン。手作りにこだわった本格的な食事メニューはもちろん、“フルーツ王国”ともいわれる山梨県産のフルーツを中心に、旬のフルーツをふんだんに使ったパフェやデザートも評判です。
6月中旬~8月下旬頃は山梨県産の桃を使用したパフェを販売。高さがありますが、桃果汁を使用したソルベやアイス、ソースも全て手作りで、優しい味わいのため、ペロリと食べられます。桃パフェが終わる頃には山梨県産のシャインマスカットを贅沢に使用した「シャインマスカットパフェ」が登場予定です。
[販売期間]桃パフェ:6月中旬~8月下旬、シャインマスカットパフェ:8月中旬~10月中旬※入荷状況等により変動する可能性があるため詳細については要問い合わせ
[TEL]080-5480-5909
[住所]山梨県笛吹市石和町上平井436-7
[営業時間]【ランチ】11時30分~14時30分(LO14時)【ティータイム】14時~16時(LO15時30分)【ディナー】18時~21時(LO20時30分)
[定休日]月曜・第1日曜
[アクセス]【電車】JR石和温泉駅よりタクシーで15分【車】中央道一宮ICより5分
[駐車場]店舗前4台(無料)、熊野神社横の第2駐車場8台(無料)
「SOLATIO」の詳細はこちら
煎豆茶館 杣【愛知県】




「煎豆茶館 杣(こーひーかん そま)」は愛知県豊田市にある喫茶店。マスターこだわりのビームサイフォンで入れたコーヒーのほか、美しくカットされた季節のフルーツにゼリーやシャーベットなどを合わせたパフェも名物となっています。
5月~7月頃までは、石垣島から直送されるパイナップルを使用した「パイナップルパフェ」を販売しています。7月頃からは、「ももパフェ」が、8月中旬頃からは「熟成シャインマスカットパフェ」と「いちじくパフェ」が登場予定。地元の契約農家から仕入れたフルーツを使用し、花のように盛り付けられたパフェは、販売開始を楽しみにしている常連さんも多いそうですよ。糖度が基準に見合わない時など販売を行わない場合もあるので、事前確認の上お出かけするのがおすすめです。
[販売期間]パイナップルパフェ・ミニパイナップルパフェ:5月~7月頃、ももパフェ:7月頃~、熟成シャインマスカットパフェ・いちじくパフェ:8月中旬頃~
[TEL]0565-53-3472
[住所]愛知県豊田市若林東町雁股7-8
[営業時間]9時~18時
[定休日]木※臨時休業あり
[アクセス]【電車】名古屋鉄道若林駅より徒歩20分【車】東名豊田上郷スマートICより5分
[駐車場]10台(無料)
「煎豆茶館 杣」の詳細はこちら
フレベール ラデュ【愛知県】

愛知県知多半島の三河湾を見下ろすように建つ「フレベール ラデュ」。パフェやプチガトーなどの本格スイーツと共に、敷地内の花々や海を眺められるロケーション抜群のカフェとして口コミで評判が広がり、地元の人に愛されています。駐車場から橋を渡り、緑に囲まれた小径を抜け、階段を上りきると、白壁が印象的なお店が見えます。
夏のおすすめパフェは「美浜サンライズパフェ」。地元・美浜町で夏に収穫される糖度の高い高級みかん「みはまっこ」と美浜の海でとれた塩、美浜のレモン、自家製アイスクリームが同時に楽しめます。三河湾に昇る日の出をイメージしたという豪華なパフェです。
[販売期間]6月末~9月末
[TEL]0569-82-3568
[住所]愛知県知多郡美浜町北方立戸14-5
[営業時間]10時~17時(LO16時30分)
[定休日]火・水(祝日の場合営業)
[アクセス]【電車】名古屋鉄道河和駅より徒歩10分【車】知多半島道路美浜ICより5分
[駐車場]67台(無料)
「フレベール ラデュ」の詳細はこちら
フルーツ百果園【岐阜県】


岐阜県岐阜市内にあるフルーツ専門店「フルーツ百果園」。フルーツを販売する店舗にはカフェが併設され、高級フルーツを使用したパフェ、名物のメロンケーキやフルーツサンドなどを味わうことができます。
「PREMIUM 宮崎マンゴーパフェ」は宮崎県産の樹上完熟マンゴーを1玉使用したパフェ。宮崎マンゴー果汁100%の自家製シャーベットとイタリア直輸入のチーズジェラートを合わせた贅沢な逸品です。フルーツの宝石箱をイメージした「FRUIT ICE DOME Special Mix」は、溢れんばかりの色とりどりの季節のフルーツを使用した、フルーツ好きにはたまらない夏季限定のかき氷が入ったパフェ。家族や友人とシェアして食べるのもおすすめです。
[販売期間]PREMIUM 宮崎マンゴーパフェ:7月~8月中旬、FRUIT ICE DOME Special Mix:7月~9月上旬
※パフェは要予約、1日の予約上限に達したら受付終了。電話または公式Instagramより予約可
[TEL]058-294-0452
[住所]岐阜県岐阜市北島8-7-8
[営業時間]9時30分~17時30分、イートインは13時~(LO17時)
[定休日]火(祝日の場合営業)
[アクセス]【電車】JR岐阜西駅よりタクシーで15分【車】東海環状道岐阜各務原ICより20分
[駐車場]15台(無料)
「フルーツ百果園」の詳細はこちら
はつが野テラス【大阪府】



大阪府和泉市にある「はつが野テラス」は青果店を運営する会社が手掛けるカフェ。旬のフルーツがたっぷり詰まったパフェ、フルーツサンドやフルーツトースト、野菜たっぷりのサンドイッチなど青果店ならではのメニューが豊富に揃っています。
夏期限定のパフェは「メロンパフェ」「桃パフェ」「ぶどうパフェ」の3種類。メロンパフェはメロンの器にメロン果肉・バニラアイスクリームがのった夏にぴったりのパフェです。「桃パフェ」はトップにのったまるごと1個の桃に加え、グラスの中にもカットされた桃がたくさん入っています。「ぶどうパフェ」はピオーネとシャインマスカットの2種類の味が楽しめます。
[販売期間]メロンパフェ:6月~8月、桃パフェ:7月~8月、ぶどうパフェ:7月~9月
[TEL]0725-53-5980
[住所]大阪府和泉市はつが野3-1-1
[営業時間]9時30分~17時
[定休日]なし
[アクセス]【電車】泉北高速鉄道和泉中央駅より南海バスで7分※はつが野3丁目停留所下車徒歩すぐ【車】阪和自動車道岸和田和泉ICより5分
[駐車場]25台(無料)
「はつが野テラス」の詳細はこちら
FRUIT GARDEN山口果物 上本町本店【大阪府】


大阪で100年以上続いている老舗果物店「FRUIT GARDEN山口果物」。“ライフスタイルにもっと果物を!”をモットーに、カフェでは1年中食べられるフルーツかき氷、フレッシュジュースなどを揃えています。
上本町本店では季節限定のフルーツパフェも販売しており、夏のおすすめは甘くてシャリッとした大玉スイカを使用した「スイカパフェ」です。パフェの土台には、スイカの味をじゃましない、あっさりとした紅茶ゼリーを使用し、その上にたっぷりのスイカや自家製のスイカソルベがのっています。添えられた塩で、味変を楽しむのもおすすめです。
[販売期間]2023年6月1日~7月末※8月はスイカの入荷状況により販売の可能性あり
[TEL]06-6191-6450
[住所]大阪府大阪市中央区上本町西2-1-9 宏栄ビル1階
[営業時間]10時~19時(LO18時30分)
[定休日]不定
[アクセス]【電車】Osaka Metro谷町六丁目駅より徒歩7分【車】阪神高速森之宮出入口より5分
[駐車場]なし(近隣のコインパーキングを利用)
「FRUIT GARDEN山口果物 上本町本店」の詳細はこちら
まとめ
パフェの日にあわせて、甘くてジューシーな旬のフルーツがたっぷり楽しめるパフェをピックアップしてきましたがいかがでしたか?桃やメロン、スイカにぶどうなど、食べ頃のフルーツがごろっと入ったパフェは、美味しいだけでなく、カラフルで見た目も美しく、写真映えもばっちりです。ぜひお出かけの参考にしてみてください。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
※掲載の価格はすべて税込価格です。
晴山 ゆう子
2人の男児を子育て中のママライター。自分で作る料理はずぼら&ヘルシーに、外食はとことん楽しむ!がモットー。薬剤師でもある。最近の楽しみは小さな庭での家庭菜園。