close

2023.07.06

【京都】上賀茂神社で夕涼みイベント開催!ライトアップや小川で足つけも<2023>

今年も七夕の日が近づいてきました。京都の上賀茂神社では、2023年7月7日(金)~17日(月)の期間、「NAKED夕涼み2023 世界遺産・上賀茂神社」が開催されます。

ライトアップされた楼門を見ながら、風鈴の音色に耳を澄ませたり「ならの小川」で足つけをしたりできる、五感で涼を感じられるイベントです。

それでは、詳しい内容を早速チェックしてみましょう!

※この記事は2023年6月13日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。

記事配信:じゃらんニュース

世界遺産の上賀茂神社で夕涼み

上賀茂神社

2023年7月7日(金)~17日(月)の期間、上賀茂神社で「NAKED夕涼み2023 世界遺産・上賀茂神社」が開催されます。

アートやカルチャー、伝統など、生活のあらゆるシーンで新たな体験や価値を生み出すクリエイティブカンパニーNAKED, INC.(ネイキッド)が手がけるイベントで、リアルとバーチャルで京都を楽しむアートプロジェクト「NAKED GARDEN ONE KYOTO 2023」にも参画しています。

楼門のライトアップや「ならの小川」での足つけも

上賀茂神社の二ノ鳥居は通常17時で閉門となりますが、期間中は夕暮れどきのマジックアワーから夜になっていくブルーアワーまで、幻想的な時間を過ごせます。

世界遺産である上賀茂神社は、京都で最も歴史ある神社のひとつ。賀茂川上流に位置し、自然豊かな上賀茂神社の清流「ならの小川」での足つけは、夏の風物詩となっています。

イベント参加者は、上賀茂神社の名物でもある大鳥居で『NAKEDディスタンス提灯(R)』を受け取り、手元で揺れる提灯の灯りを頼りに境内へ。ライトアップされた重要文化財の楼門や、願いが書かれた七夕飾りなど、夏の上賀茂神社ならではの空間が広がります。

ホタルのような幻想的な光に包まれ、涼やかな風鈴のアーチの音色を楽しみながら「ならの小川」に足をつければ、しみじみとした夏の趣が感じられますよ。

美しくライトアップされた上賀茂神社で涼をとる「NAKED夕涼み2023 世界遺産・上賀茂神社」。神秘的な夏のひとときを過ごしに、上賀茂神社を訪れてみてはいかがでしょうか。

NAKED夕涼み2023 世界遺産・上賀茂神社
[開催期間]2023年7月7日(金)~17日(月)
[開催時間]18時30分~20時30分(最終入場20時)
[開催場所]上賀茂神社
[料金]2500円
「NAKED夕涼み2023 世界遺産・上賀茂神社」の詳細はこちら

■上賀茂神社
[住所]京都府京都市北区上賀茂本山339
「上賀茂神社」の詳細はこちら

情報提供元/株式会社ネイキッド

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
※掲載の価格はすべて税込価格です。

じゃらん編集部  じゃらん編集部

こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。

Topics

tag

この記事に関連するエリア