夏も中盤に差し掛かってきましたね。だんだんと暑さによる疲れがたまってきているのではないのでしょうか?そんな時は絶景を眺めながら、温泉で体を癒やすのがおすすめです!
今回は、東海近郊エリアで楽しめる日帰り温泉をご紹介します。目の前に開放的な景色が広がる温泉やシュワシュワの爽快感が楽しい炭酸風呂などを集めてみました。頭の中を空っぽにして、ゆったりと温泉に浸かれば夏場の疲れもどこかへ飛んでいきそうです。
気になった人は、ぜひチェックしてみてくださいね!
【静岡県・西伊豆町】やまびこ荘 温泉プール
本気の泳ぎもOK!?学校のプールが温泉に!

廃校になった小学校の校舎を活用した宿泊施設。当時の面影を残す屋外プールは、なんとかけ流しの温泉!利用の際は裸厳禁で、シャンプー類や風呂桶などの持ち込みもNG。元職員室は内湯になっており、こちらはぬる湯。せっかくならあわせて楽しみたいところ。
日帰り温泉データ
12歳以上400円、6歳以上200円
[時間]8時~17時
冬季(12月~2月)
[泉質]カルシウム硫酸塩泉
[タオル]バスタオル提供なし、タオル150円(販売)
0558-58-7153
静岡県賀茂郡西伊豆町大沢里150
伊豆縦貫道月ヶ瀬ICより車で1時間10分
20台
「やまびこ荘 温泉プール」の詳細はこちら
「やまびこ荘 温泉プール」のクチコミ・周辺情報はこちら
【静岡県・静岡市】東静岡 天然温泉 柚木の郷
細かな泡が肌を包む高濃度の炭酸泉。



炭酸泉はもちろん、深さ130cmの源泉立ち湯、岩風呂など、温度や深さのバリエーションが豊富。内湯にはぬる湯もあるので、交互浴で夏バテ防止を目指そう。オートロウリュが導入されたサウナで、ととのうもよし!
日帰り温泉データ
中学生以上平日1100円・土日祝1320円、4歳以上平日550円・土日祝660円
[時間]10時~24時(最終受付23時30分)※土日祝は9時~
なし(メンテナンス休あり)
[泉質]カルシウム・ナトリウムー塩化物泉
[タオル]タオルセット(バスタオル・タオルレンタル)340円、バスタオル220円(レンタル)、タオル180円(販売)
054-261-1101
静岡県静岡市葵区東静岡1-1-57
東名静岡ICより車で15分
240台
「東静岡 天然温泉 柚木の郷」の詳細はこちら
「東静岡 天然温泉 柚木の郷」のクチコミ・周辺情報はこちら
【愛知県・田原市】伊良湖オーシャンリゾート
海と温泉が一体化する圧巻のロケーション。

2023年7月上旬に大浴場をリニューアル。湯に浸かれば海が一続きに感じられ、まるで浮いているかのような感覚に。伊良湖岬を望む景色は惚れ惚れするほど美しく、ときおり行き交う船にも心が和む。寝湯やジェットバスなど湯船も多彩。贅沢な時間を過ごせそう。
日帰り温泉データ
中学生以上1600円、小学生1100円、3歳以上600円
[時間]13時~23時(最終受付22時)
不定
[泉質]ナトリウム・カルシウムー塩化物泉
[タオル]入浴料にバスタオル・フェイスタオル、レンタルを含む
【愛知県・名古屋市】キャナルリゾート
シュワシュワ感は潜れる深さの水風呂でも!



2022年にサウナと水風呂がパワーアップ!水深2mの潜れる炭酸露天風呂をはじめとした、3種の水風呂とサウナを交互に楽しめば、日頃の疲れも吹き飛びそう。温泉美泡つぼ湯など、個性豊かな温泉も充実。
日帰り温泉データ
中学生以上平日850円・土日祝950円、4歳以上平日350円・土日祝400円
[時間]月~木:9時~翌1時、金・祝前日:9時~翌2時、土:8時~翌2時、日祝:8時~翌1時(最終受付は、閉店時間の40分前まで)
不定
[泉質]ナトリウムー塩化物泉
[タオル]レンタルセット300円(バスタオル・タオル)、タオル150円(販売)
【岐阜県・高山市】荒神の湯
のどかな空気に包まれた開放感抜群の極上湯。

蒲田川の河川敷に位置する公共露天風呂。雄大な山々の景色を見ながらの湯あみは、最高に気持ちがいい。これが寸志(300円程度)で利用できるなんてスゴすぎ!同施設のある栃尾温泉は都心部よりも高所にあるため、夏でも気温が低く、湯上がり後も快適。
日帰り温泉データ
寸志(300円程度)
[時間]8時~22時(月・水・金は清掃のため12時~)
なし
[泉質]単純温泉
[タオル]提供なし
【岐阜県・白川村】大白川露天風呂
エメラルドグリーンに輝く白水湖が目の前に。

野趣あふれる露天風呂からは、エメラルドグリーンの白水湖が眺められる。特にきれいに見えるのは、昼の12時頃。晴れた日は湖面がキラキラ輝き、他ではなかなかお目にかかれない光景が広がる。白い湯の花が舞う、硫黄泉も魅力。湯は天然温泉100%かけ流し!
日帰り温泉データ
清掃協力金:中学生以上500円、小学生以下200円
[時間]8時30分~18時
金曜の午前中
[泉質]含硫黄ーナトリウムー塩化物泉
[タオル]提供なし
05769-6-1311(白川村役場)
岐阜県大野郡白川村平瀬大白川
東海北陸道白川郷ICより車で50分
約60台
「大白川露天風呂」の詳細はこちら
「大白川露天風呂」のクチコミ・周辺情報はこちら
【岐阜県・下呂市】濁河温泉 市営露天風呂
周囲は手つかずの原生林。野生動物もこんにちは!?

標高1800mに位置する露天風呂は秘湯感たっぷり。湯船は露天のみで、ときどきニホンカモシカや野生のリスも現れるというワイルドさ。温泉成分は極上で、入浴後は肌がしっとりすると評判。冬季は休業するので、訪れるなら11月初旬までに!
日帰り温泉データ
中学生以上600円、小学生300円
[時間]11時30分~17時30分(最終受付17時)※8月は18時30分(最終受付18時)まで
火・水(祝日の場合は翌日)、冬季
[泉質]ナトリウム・マグネシウム・カルシウムー硫酸塩・炭酸水素塩泉
[タオル]バスタオル提供なし、タオル150円(販売)
【岐阜県・土岐市】土岐 よりみち温泉
炭酸温泉でスカッと。衝撃的なバズーカロウリュウも!



温泉に炭酸ガスを溶け込ませた「超炭酸温泉風呂」が名物。岩塩など、6種類ある岩盤浴も人気で「笑」の間で不定期に行われる「バズーカロウリュウ」はかなりのインパクト。(岩盤浴は要追加料金/中学生以上720円~ 他)
日帰り温泉データ
中学生以上平日850円・土日祝950円、小学生平日430円・土日祝480円、小学生未満平日230円・土日祝270円
[時間]9時~23時(最終入館22時)
第3火
[泉質]アルカリ性単純温泉
[タオル]レンタルタオルセット(バスタオル・タオル)300円(レンタル)、タオル150円(販売)
【岐阜県・岐南町】ぎなん温泉
コスパ最強の施設で1日のんびり。



炭酸泉を含む10種類のお風呂が勢ぞろい。3種類あるつぼ湯のひとつは、東海エリアでは珍しいラジウム鉱石を使用しているとか。水深の浅い子ども湯もあり、小さな子ども連れにも心強い!
日帰り温泉データ
中学生以上平日750円・土日祝850円、4歳以上400円、1歳以上200円
[時間]10時~24時(最終受付23時30分)
不定
[泉質]フッ化物イオン・メタホウ酸・炭酸水素ナトリウム泉
[タオル]バスタオル440円(販売)、200円(レンタル)、 タオル110円(販売)
【三重県・鈴鹿市】鈴鹿天然温泉 花しょうぶ
ハシゴ湯が楽しい♪保湿&保温効果も抜群!



地下1400mから湧き出る炭酸水素イオンを多く含んだ温泉を、贅沢にかけ流し。3種のサウナもあわせて楽しめば、湯上がり後は体の芯からポカポカに。炭酸泉の効果を高めるナノ水も全館で導入している。
日帰り温泉データ
中学生以上平日820円・土日祝920円、4歳以上350円
[時間]9時~翌1時 ※金土祝前日は翌2時(最終受付は、閉店時間の1時間前まで)
なし(メンテナンス休あり)
[泉質]単純温泉
[タオル]レンタルタオルセット(バスタオル・タオル)400円(レンタル)、バスタオル500円(販売)、タオル180円(販売)
059-367-1126
三重県鈴鹿市庄野羽山4-20-3
東名阪道鈴鹿ICより車で15分
2000台
「鈴鹿天然温泉 花しょうぶ」の詳細はこちら
「鈴鹿天然温泉 花しょうぶ」のクチコミ・周辺情報はこちら
【長野県・茅野市】蓼科グランドホテル滝の湯
大自然とひとつになれる棚田風の露天風呂。



滝ノ湯川を眼下に臨む渓流露天風呂は三段構成になっており、渓谷美や目の前に広がる深緑と、浸かる位置によって景観が変化。自然の息吹とマイナスイオンを感じながら、ゆったりリラックスできる。今秋、100周年の記念イベントを実施。あわせて楽しんで♪
日帰り温泉データ
中学生以上1500円、小学生800円、3歳以上500円 ※季節により特別料金となる可能性あり
[時間]13時~21時(最終受付20時)
なし
[泉質]単純温泉
[タオル]バスタオル300円(レンタル)、タオル200円(販売)
0266-67-2525
長野県茅野市北山4028
中央道諏訪ICより車で30分
200台
※混雑状況により入場制限や営業時間の変更あり(事前に要問合せ)
「蓼科グランドホテル滝の湯」の詳細はこちら
【山梨県・山梨市】ほったらかし温泉
神々しいご来光で心身ともに清々しい気分に。


日の出が見られるのは「あっちの湯」。夜明け間近のブルーから、日が昇りオレンジへと変化する空は、一度見たら忘れられないほどドラマチック。
日帰り温泉データ
中学生以上800円、0歳~小学生400円
[時間]日の出1時間前~22時(最終受付21時30分)
なし
[泉質]アルカリ性単純温泉
[タオル]バスタオル1000円(販売)、タオル200円(販売)
0553-23-1526
山梨県山梨市矢坪1669-18
中央道勝沼ICまたは一宮・御坂ICより車で25分
280台
「ほったらかし温泉」の詳細はこちら
「ほったらかし温泉」のクチコミ・周辺情報はこちら
\宿・ホテル検索はこちら/
※この記事は2023年6月13日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。
※宿泊する場合、各自治体が独自に実施している宿泊税が別途かかることがあります。詳細は各宿泊施設にお問合せください。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
※掲載の価格は全て税込み価格です。
じゃらん編集部
こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。