2023年8月11日(金)から20日(日)にかけて、中野四季の森公園でアイスクリーム万博「あいぱく(R)TOKYO in SUMMER 2023」が開催されます。
過去の参加店舗をはじめ、普段は一部の地域でしか食べられない希少なメニューなど30ブランド、120種類以上のアイスが勢揃い!
アイスクリーム好きにはたまらない夏のイベントを、早速ご紹介します。
※この記事は2023年7月24日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。
あいぱくでご当地アイスを堪能

2023年8月11日(金)~20日(日)の期間、中野四季の森公園でアイスクリーム万博「あいぱく TOKYO in SUMMER 2023」が開催されます。「あいぱく」は累計来場者数360万人を誇るアイスクリームイベントです。
商品の選定はアイスクリーム専門家として活動するアイスマン福留氏を中心に、アイスクリーム好きの団体「日本アイスマニア協会」の会員が厳選。全国各地から独自の視点で選ばれた30ブランド、120種類以上のアイスが勢揃いします。
会場では実演販売のソフトクリームやかき氷、ジェラートがその場で食べられるほか、お持ち帰り・お土産用のカップアイスも用意されています。ドライアイス付き保冷バックやドライアイスの単品販売も行われるので、自宅にある保冷バックを持っていくのもいいですね。
混雑時に列に並ばず、ゆっくり過ごしたいという人には「あいぱくスイートルーム」がおすすめです。中学生以上は入場料と別に料金が必要ですが、家族や友人、大切な人と快適な環境で90分間過ごせて、特製フォトスポットも用意されています。
「あいぱくスイートルーム」では、アイスクリームをスタッフが席まで運んでくれるうえ、数量限定の特別メニューも提供されますよ。
販売されるアイスを紹介
ミルクソフト/カントリーホーム風景

ソフトクリーム激戦区、北海道十勝から「カントリーホーム風景」のソフトクリームが「あいぱく」に初登場!
自社牧場で搾られた生乳を使い、生乳本来のおいしさを活かすため、生クリームやバターなどは使用せずに作られたこだわりのソフトクリームです。生乳ならではの深いコクがありながら、後味はスッキリしています。
将軍ソフト/サザコーヒー

コーヒー専門店「サザコーヒー」が作るコーヒーソフトも、「あいぱく」に登場します。フルーティーな味わいが楽しめる『モカソフト』と、『将軍ソフト』の2種類です。
『将軍ソフト』には、徳川慶喜公が欧米公使をもてなすために淹れたとされるコーヒーを再現した深煎りコーヒーが使用しされています。
「あいぱくスイートルーム」では、食べくらべセットも販売。また、アイスコーヒーも味わえます。
熟成冷やし焼き芋&アイス/焼き芋専門 oimo&coco.

こだわりの農家のさつまいもを販売する焼いも専門店「oimo&coco.」からは、最高品質の熟成焼き芋を夏でも食べやすいようにした“冷やし焼いも”がお目見えします。冷やすとさらに甘さが増す焼き芋と、バニラアイスの組み合わせが抜群!
皮入りの3種類の焼いもジェラート『焼いも&ミルク』、『濃厚』、『世界一濃厚』や、暑い季節にぴったりの『涼風ふんわり焼き芋かき氷』も見逃せません。
バタフライビーのミルクティーソフト/AMERIGO

鎌倉の小町通で手作りのソフトクリームを製造販売している「AMERIGO」も「あいぱく」初参加。「あいぱく」限定フレーバー『バタフライビーのミルクティーソフト』は、ミルクティーのクリームにバタフライピーが混ぜられた、夏らしい色合いのソフトクリームです。
また看板メニュー『クリームソフト』は、卵不使用・カロリー控えめなのに濃厚な味わいが魅力です。
みかんボンボン 他/くりーむ堂

“毎日食べても飽きないソフトクリーム”をコンセプトに、ラインナップが豊富な「くりーむ堂」。ソフトクリームにホイップを重ね、みかんの果肉を贅沢に敷き詰めた看板商品『みかんボンボン』をはじめ、『雪見だいふく』とコラボした『雪見だいふくボンボン』などが登場します。
他にも『キウイボンボン』、『チョコバナナボンボン』、たっぷり食べたい人向けの『コーヒーゼリーパフェ』など全20種類が提供される予定です。「あいぱくスイートルーム」では、気になる商品3種類の食べくらべセットも販売されます。
桃ジェラート/桃農家カフェ ラペスカ

フルーツ王国、山梨県の桃農園「ピーチ専科ヤマシタ」が運営する「桃農家カフェ ラペスカ」。こだわりの農法で育てた桃やぶどうを皮ごと使用し、自社工房で丁寧に手作りしたジェラートが提供されます。
「あいぱく(R)TOKYO in SUMMER 2023」
[開催期間]2023年8月11日(金)~20日(日)
[開催時間]11時~19時30分 ※最終日は18時閉場
[開催場所]中野四季の森公園 イベントエリア
[料金]前売りチケット 300円、当日券 350円 ※小学生以下無料
「あいぱく TOKYO in SUMMER 2023」の詳細はこちら
※写真はイメージ ※販売は限定数
情報提供元/株式会社アイスクリーム・ラバー
\宿・ホテル検索はこちら/
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
※掲載の価格はすべて税込価格です。
じゃらん編集部
こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。