『よみうりランド』に隣接する新感覚フラワーパークの『HANA・BIYORI』では、2023年10月28日(土)~2024年2月25日(日)の期間、「HANA・BIYORI×竹あかり『HANAあかり』」が開催されます。
約1000本の竹あかりを中心に、園内の樹木や花々、文化財が柔らかな光に包まれる和のイルミネーションイベントです。
それでは、イベントの内容を詳しくご紹介します♪
※この記事は2023年9月15日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。
文化財と竹あかりのコラボレーション

フラワーパークの『HANA・BIYORI』では、2023年10月28日(土)~2024年2月25日(日)の期間、「HANA・BIYORI×竹あかり『HANAあかり』」が開催されます。
竹に穴を開けてあかりを灯す約1000本の竹あかりに加え、樹木や花々、文化財がライトアップされ、園内が柔らかな光に包まれます。

『花灯小路(はなあかりこみち)』は、京都御所からの移築とされる文化財『聖門』と約500本の竹あかりのコラボレーションが楽しめるメインエリアです。
竹あかり演出集団「CHIKAKEN」がプロデュースし、竹毬と竹灯籠が小路の先にある『聖門』を優美に飾ります。その幽玄の美は一見の価値ありです。

また『聖なる森』エリアの一部では、17世紀に創建されたとされる文化財『多宝塔』と和傘を組み合わせたライトアップが行われます。色鮮やかな和傘の前で撮影できるように、有料で提灯や和傘のレンタルができるのも嬉しいですね。
和の小道具レンタル
[時間]開園~閉園
[場所]HANA・BIYORI館内 おみやげびより ※有料
ライトアップされた花手水や切絵灯篭も登場

手水舎(ちょうずや)の水面に彩り豊かな花が浮かべられた『花手水』も、イベント開催期間限定でライトアップが行われます。水中から幻想的に照らされた花びらは陰影が増し、普段とは違った美しさが楽しめますよ。

『切絵灯籠』も今回初登場です。『彩りの小路』にある『ひがしのたき』から続く散策路に、高さ約2.3m、長さ約10mの『切絵灯籠』がずらりと並びます。切り絵と花々が生み出す幻想的な光の世界に目を奪われそうです。
よみうりランド ジュエルミネーション(R)も開催

隣接する『よみうりランド』では「よみうりランド ジュエルミネーション(R)」が開催されます。宝石色のイルミネーションと東京の大夜景が楽しめるのが魅力で、今回は“LIGHT is LOVE”がテーマになっています。
「HANA・BIYORI×竹あかり『HANAあかり』」と「よみうりランド ジュエルミネーション」の両方を楽しめるナイトセット券も販売されるので、合わせて訪れても楽しそうですね。
HANA・BIYORI×竹あかり『HANAあかり』
[開催期間]2023年10月28日(土)~2024年2月25日(日)
[開催時間]16時~20時 ※休園日、営業時間は公式サイトを要確認
[料金]【ナイト入園料 16時~】 詳細は公式サイトを要確認
【よみうりランド+HANA・BIYORI ナイトセット券】よみうりランドの共通会員制度「よみランCLUB」や遊園地とHANA・BIYORIの各チケット販売窓口で販売 ※詳細は後日、公式サイトやよみランCLUBで案内 ※販売期間 2023年10月28日(土)~2024年2月25日(日)
「HANA・BIYORI×竹あかり『HANAあかり』」の詳細はこちら
※順路内に一部階段あり
「HANA・BIYORI」の詳細はこちら
情報提供元/株式会社よみうりランド
\こちらの記事もチェック/
\宿・ホテル検索はこちら/
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
じゃらん編集部
こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。