11月に入り、徐々に冬の足音が聞こえてきましたね。そこで今回は、関東エリアからクリスマスの時期におすすめのスポットをピックアップしました!クリスマスマーケットやイルミネーションなど、クリスマスイベントの最新情報も紹介します。
カップルでも家族でも楽しめるスポットばかりなので、ぜひ大切な人とのお出かけの参考にしてみてくださいね。
ウインターワンダーランド イン ムーミンバレーパーク 2023【埼玉県・飯能市】
よみうりランドジュエルミネーション(R) 2023 LIGHT is LOVE【東京都・稲城市】
MIDTOWN CHRISTMAS 2023【東京都・港区】
クリスマスマーケット2023【東京都・港区】
東京クリスマスマーケット 2023 in 明治神宮外苑【東京都・新宿区】
クリスマスマーケット(R)2023【東京都・墨田区】
THE FLAVOR DESIGN STORE TOKYO【東京都・渋谷区】
THE GRAND LOUNGE【東京都・中央区】
湘南の宝石2023-2024 ~江の島を彩る光と色の祭典~【神奈川県・藤沢市】
夜にあらわれる光の横浜〈ヨルノヨ2023〉【神奈川県・横浜市】
横浜赤レンガ倉庫【神奈川県・横浜市】
NICOLAI BERGMANN HAKONE GARDENS【神奈川県・箱根町】
あしかがフラワーパーク「光の花の庭」【栃木県・足利市】
ホテルサンバレー那須ガーデンイルミネーション【栃木県・那須町】
第20回わたらせ渓谷鐵道各駅イルミネーション【栃木県・日光市】
那須野が原ハーモニーホールイルミネーション【栃木県・大田原市】
塩原温泉「竹取物語」ライトアップ【栃木県・那須塩原市】
湯畑ツリー&イルミネーション 2023【群馬県・草津町】
西の河原公園【群馬県・草津町】
Moonlight Rose Garden 心あたたまる時間【茨城県・石岡市】
【埼玉県・飯能市】ウインターワンダーランド イン ムーミンバレーパーク 2023
見るだけじゃなく没入する、新感覚のイルミネーション。


鮮やかな光の演出に彩られた園内で、プロジェクションマッピングが楽しめる。イヤホンから流れるストーリーを聞きながら物語の世界観と自然を満喫できるサウンドウォークもぜひ体験して。
サウンドウォークで物語の世界へ。現実世界に仮想世界の音が混ざり合う、ソニーによる新感覚の音響体験「Sound AR(TM)」を、幻想的な光の演出と共に。
[イルミデータ]
期間:11月2日(木)~2024年1月8日(月・祝)※休業日は公式サイトを要確認
時間:17時~20時※状況により変更の場合あり
会場:ムーミンバレーパーク
球数:非公開
0570-03-1066
埼玉県飯能市宮沢327-6
当日券中学生以上3600円、他
【電車】西武鉄道飯能駅より西武バスメッツァ行き13分、メッツァ入口より徒歩10分 【車】圏央道狭山日高ICより10分
1000台(平日1000円、土日祝1500円)
※サウンドウォークは10時~体験可能(入場料と別に体験料が必要)
「ウインターワンダーランド イン ムーミンバレーパーク 2023」の詳細はこちら
「ウインターワンダーランド イン ムーミンバレーパーク 2023」のイベント情報はこちら
【東京都・稲城市】よみうりランドジュエルミネーション(R) 2023 LIGHT is LOVE
ジュエリーカラーの輝きと東京の大夜景にうっとり。





世界的照明デザイナー・石井幹子氏がプロデュースする宝石色のイルミと東京の夜景が一度に楽しめるスポット。今期は「LIGHT is LOVE」をテーマに人や自然、地球への愛を光で表現する。
海の水をイメージした新色が登場!今期の新色は「アースブルー・ジュエリーカラー」。サファイアなど明るい青をベースに、海の澄んだ水をイメージしている。
[イルミデータ]
期間:開催中~2024年4月7日(日)※休園日と3月1~15日の平日を除く
時間:16時~20時30分 ※時期により変動あり。休園日や点灯時間は公式サイトを要確認。
会場:よみうりランド
球数:約650万球
044-966-1111
東京都稲城市矢野口4015-1
入園料18歳以上1800円、他/アフターパス(15時以降入園+アトラクション乗り放題)18歳以上3100円、他(12月23日・24日・25日は特別料金)
【電車】京王相模原線京王よみうりランド駅よりゴンドラ「スカイシャトル」で5~10分 【車】中央道稲城IC直結稲城大橋より5分
2000台(1台1500円※土日祝・繁忙期は2000円、他)
「よみうりランドジュエルミネーション(R) 2023 LIGHT is LOVE」の詳細はこちら
「よみうりランドジュエルミネーション(R) 2023 LIGHT is LOVE」のイベント情報はこちら
【東京都・港区】MIDTOWN CHRISTMAS 2023
光と音の幻想的な演出がクリスマス気分を盛り上げる。




今年は“BE ENCHANTED…”をコンセプトに「自然が奏でる美しいリズムに浸り、うっとりする、幻想的なクリスマス」を演出。昼夜、どんな瞬間でも胸が高鳴るクリスマスシーンに出合える。
冬にぴったりのインスタレーション。クリスタルから零れ落ちた光の滴がピアノの鍵盤を叩いて奏でる音楽と、雪を模した球体が描き出す冬の情景が別世界へ誘う。
[イルミデータ]
期間:11月16日(木)~12月25日(月) 一部コンテンツは2024年2月25日(日)まで
時間:17時4分~23時
会場:東京ミッドタウン
球数:約30万球
03-3475-3100
東京都港区赤坂9-7-1
スケートリンクのみ有料
【電車】都営地下鉄大江戸線六本木駅8番出口より徒歩すぐ 【車】首都高環状線飯倉出口より3分
390台(30分300円)
「MIDTOWN CHRISTMAS 2023」の詳細はこちら
「MIDTOWN CHRISTMAS 2023」のイベント情報はこちら
【東京都・港区】クリスマスマーケット2023
ドイツゆかりのクリスマス、雑貨やグルメが勢揃い。


世界最大といわれるドイツ・シュツットガルトのクリスマスマーケットを再現。ドイツ製のクリスマス雑貨やグリューワイン、ソーセージといったドイツ料理など10店舗が立ち並ぶ。
約400m続くけやき坂の並木が約80万灯のLEDに彩られる「けやき坂イルミネーション」は11月6日~12月25日に開催。
[イベントデータ]
期間:11月25日(土)~12月25日(月)
時間:11時~21時(予定)
会場:六本木ヒルズ「大屋根プラザ」
03-6406-6000(六本木ヒルズ総合インフォメーション)
東京都港区六本木6-10-1
入場無料
【電車】東京メトロ日比谷線六本木駅より徒歩6分 【車】首都高渋谷線渋谷出口より10分
あり(30分300円)
「クリスマスマーケット2023」の詳細はこちら
【東京都・新宿区】東京クリスマスマーケット 2023 in 明治神宮外苑
ヨーロッパのクリスマスマーケットの魅力に浸る。




昨冬、日比谷公園にて25万人超の来場者を集めた人気イベントが、今年は明治神宮外苑にお目見え。クリスマスピラミッドがそびえる会場に25の飲食店と30の雑貨店がずらりと軒を連ねる。
会場はまるでおとぎの国の風情。クリスマスオーナメントの本場ドイツ・ザイフェン村から移設された高さ約14mのクリスマスピラミッドが最大の見どころ。
[イベントデータ]
期間:11月23日(木・祝)~12月25日(月)
時間:11時~21時(LO20時30分) ※11月23日は16時~21時(LO20時30分)
会場:明治神宮外苑 聖徳記念絵画館前・総合球技場
03-3524-0890(東京クリスマスマーケット実行委員会)
東京都新宿区霞ヶ丘町2-3
入場料中学生以上平日1000円、土日1500円(12月23~25日は2000円)、他
JR信濃町駅または都営大江戸線国立競技場駅より徒歩5分、東京メトロ外苑前駅より徒歩8分、東京メトロ青山一丁目駅より徒歩10分
「東京クリスマスマーケット 2023 in 明治神宮外苑」の詳細はこちら
【東京都・墨田区】クリスマスマーケット(R)2023
ビールやワイン片手に眺める特別ライティングは格別。



「東京スカイツリータウン(R)ドリームクリスマス2023」の一環として開催。豪華なデコレーションのヒュッテが登場し、イルミネーションを眺めながら食事やビール、スイーツなどが楽しめる。
イルミをはじめ多彩な光の演出が。東京スカイツリー(R)の2種類のクリスマス限定ライティングや、12月15日~のプロジェクションマッピングも必見。
[イベントデータ]
期間:11月9日(木)~12月25日(月)
時間:11時~22時(LO21時)
会場:東京スカイツリータウン4階 スカイアリーナ
0570-55-0102(東京ソラマチコールセンター11時~18時)
東京都墨田区押上1-1-2
入場無料
【電車】東武スカイツリーラインとうきょうスカイツリー駅より徒歩すぐ 【車】首都高向島線駒形出口より7分
1000台(30分350円)
「クリスマスマーケット(R)2023」の詳細はこちら
じゃらん編集部
こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。