close

2023.12.14

【福岡】マチナカのトレンドグルメ10選!カフェや夜パフェ専門店も<2023>

福岡のマチナカはトレンドグルメや非日常体験ができるカフェ、デカ映えグルメ、夜時間をとことん味わい尽くせるスポットで溢れています!
今回はフォト映えカフェ、夜パフェ専門店など見ても楽しめるグルメスポットをご紹介します。ぜひ福岡のトレンドグルメを食べてみてくださいね♪

【福岡市・中央区】Pizzeria Da Gaetano 大名店

陽気なナポリの風を感じるシティリゾートランチ。

Pizzeria Da Gaetano 大名店
ピッツァ窯を望むオープンキッチン。ガーデン沿いのテラス席も
Pizzeria Da Gaetano 大名店
黒トリュフを贅沢にのせた「カリメロ」はオリジナルピッツァ。トリュフの芳醇な香り、なにより生地のおいしさに感動!

2023年6月OPEN

福岡で、いや、世界でピッツェリアの名店といえばの「ダ・ガエターノ」。ナポリの本店から同じ屋号を名乗ることを世界で唯一許された店。味わいのみならず、ピッツェリアに行く楽しさも本場さながら!

■Pizzeria Da Gaetano 大名店
092-707-9772
福岡県福岡市中央区大名2-6-50 福岡大名ガーデンシティ1階
11時~15時(LO14時)、17時30分~23時(LO 21時30分)
12月31日~1月2日、ほか施設休館日に準ずる
ピッツァ・カリメロ4708円
【電車】西鉄福岡(天神)駅より徒歩10分 【車】福岡都市高速天神北出口より5分
225台(30分250円、当日最大2000円)
「Pizzeria Da Gaetano 大名店」の詳細はこちら

【福岡市・博多区】すしや コトブキ JRJP博多ビル店

大阪発の“NEO寿司店”ネタがなだれる名物寿司。

すしや コトブキ JRJP博多ビル店
巻き寿司の上にサーモンやイクラ、マグロなど、なだれるようにてんこ盛り
回らないけど高級すぎず、おしゃれな雰囲気で人気の店。九州初上陸

2023年5月OPEN

赤酢のシャリを使って職人が手にぎり。なのに、1貫80円~。エンタメ性あるメニューもズラリ。そう、これぞ“NEO寿司店”!名物「なだれ寿司」も思わず写真を撮りたくなるド迫力。

■すしや コトブキ JRJP博多ビル店
092-292-6775
福岡県福岡市博多区博多駅中央街8-1 JRJP博多ビル2階
11時30分~23時
なし
なだれ寿司1980円
【電車】JR博多駅より徒歩2分 【車】福岡都市高速半道橋出口より7分、または博多駅東出口より3分
なし
「すしや コトブキ JRJP博多ビル店」の詳細はこちら

【福岡市・中央区】keno-キノ-

創業42年のバーの昼の顔“バースタイルカフェ”。

keno-キノ-
田川の「adda pain」が作る限定スイーツは常時2~3種。写真は、甘さ控えめのガトーショコラ
keno-キノ-
「シーラカンス」のバーテンダーでもある店主・二場さん

2022年11月OPEN

バー「シーラカンス」が手がける新スタイルカフェ。それは、居心地のいい空間で気づけば客同士仲良くなる、“繋がり”を生むカフェ。実際に「ここで友だちが増えた」という人続出。カフェ限定スイーツも評判。

■keno-キノ-
なし
福岡県福岡市中央区大名1-13-20 松島ビル1階
12時~17時
月、金(祝日の場合は変更あり)
ガトーショコラ600円、カフェラテ600円
【電車】西鉄福岡(天神)駅より徒歩6分 【車】福岡都市高速天神北出口より7分
なし
「keno-キノ-」の詳細はこちら

【福岡市・中央区】寺カフェあわも

お疲れ気味なアナタこそ♪心軽やかになる開運カフェ。

寺カフェあわも
運を開く「啓運コーヒー」やティラミスが付く「あわもセット」。抹茶オレの場合は+100円
寺カフェあわも
坪庭を望む店内。机や座布団などは妙法寺で使っていたもの
寺カフェあわも
妙法寺の御朱印(500円)もいただける。仏教用語を写経する一文字写経(300円)も

身近なのに実はよくわからない、そんなお寺を身近に感じてほしいと「妙法寺」がオープンさせたカフェ。街ナカなのにそこは静かなる別天地!「淡雲」と書く店名の通り、雲のように身を任せて過ごすと気づけば心軽やかに。

■寺カフェあわも
092-515-7992
福岡県福岡市中央区唐人町3-9-3
10時~17時30分(LO17時)
火、水
あわもセット1300円
【電車】地下鉄唐人町駅より徒歩10分 【車】福岡都市高速西公園出口より3分
30台(妙法寺参拝者専用駐車場)
「寺カフェあわも」の詳細はこちら

【福岡市・博多区】HOBO_____。

看板のない扉を開けると…そこは、“ほぼ”事務所!

HOBO_____。
オレンジ色が効いた店内。事務作業をするスタッフの姿も
HOBO_____。
スイーツは4カ月ごとに一新。ガトーショコラ(600円)は11月頃までのメニュー
HOBO_____。
メモ用紙にチェックを入れて注文

2023年7月OPEN

事務デスクにホワイトボード…一瞬、間違えた?と不安になるが心配には及ばない。ここは、“ほぼ”事務所がコンセプトのカフェ。人気韓国カフェ「AIMAI」の系列店ゆえに無機質な中にもオシャレが漂う。

■HOBO_____。
なし
福岡県福岡市博多区博多駅前4-32-14リファレンス博多駅前II2階
11時~19時
不定
ブラウニー600円
【電車】JR博多駅より徒歩12分 【車】福岡都市高速半道橋出口より11分、または博多駅東出口より9分
なし
「HOBO_____。」の詳細はこちら

【福岡市・中央区】GRANDFRE 大名

フレンチシェフが手がける韓国発スイーツ、クロッフル。

GRANDFRE 大名
おかず系、食べ歩き用バータイプを含め、全15種。冬は農園直送のあまおうを使ったいちごも登場
GRANDFRE 大名
阿蘇蔵農園の有機野菜を使ったスムージーも

2022年12月OPEN

クロッフルこと、ワッフル型のクロワッサン。本場韓国ではチープな屋台スイーツながら、フレンチシェフが作ると上質な逸品に。仏産バターが香り、5種のブレンドシュガーがコクをうむ。

■GRANDFRE 大名
092-791-6816
福岡県福岡市中央区大名1-3-52
12時~18時30分
不定、12月31日、1月1日
クロッフル350円~、クロッフルバー720円~
【電車】西鉄福岡(天神)駅より徒歩8分 【車】福岡都市高速天神北出口より8分
なし
「GRANDFRE 大名」の詳細はこちら

【福岡市・中央区】ホットク専門店 モグ子

韓国好きが高じてオープン、店主の愛たっぷりホットク。

ホットク専門店 モグ子
基本に使う6種のナッツが名脇役。一番人気はりんご。おにぎり感覚のおかず系も揃う
ホットク専門店 モグ子
袋に手書きするメッセージなど、店主・甲斐田さんの愛あるサービスがうれしい

2023年3月OPEN

月2回の韓国食べ歩きで完成させた究極のホットク。県産小麦や沖縄産黒糖など厳選素材を使い、注文を受けて焼き上げるそれはサクッ&モッチリ。あんこや佃煮など個性溢れる約15種。

■ホットク専門店 モグ子
080-3906-6956
福岡県福岡市中央区天神3-14-2 公建ビル2 1階
12時30分~20時

ホットク各種500円
【電車】西鉄福岡(天神)駅より徒歩8分 【車】福岡都市高速天神北出口より6分
なし
「ホットク専門店 モグ子」の詳細はこちら

【福岡市・中央区】夜パフェ∞EIGHT

フルーツ使いが贅沢な路地裏にある夜パフェの店。

夜パフェ∞EIGHT
マロンジェラートをメインにローストマロンやモンブランケーキなど栗づくし

福岡でいち早く夜パフェを取り入れたお店。オーナーがフルーツ王国・宮崎出身ということもあり、どれもフルーツ使いがなんとも贅沢。甘さもグッと抑え、オトナの味わい。カクテルグラスで提供されるのもステキ。

■夜パフェ∞EIGHT
092-406-8468
福岡県福岡市中央区春吉3-23-3 2階
18時?22時、22時30分~翌2時30分、日曜のみ18時~翌1時 ※LOはいずれも閉店30分前
月(祝日の場合はインスタにて事前確認)
マロンパフェ1400円
【電車】西鉄福岡(天神)駅より徒歩8分 【車】福岡都市高速天神北出口より8分
なし
「夜パフェ∞EIGHT」の詳細はこちら

【福岡市・中央区】夜パフェ専門店Parfaiteria beL福岡

本場仕込みの高クオリティ芸術品のような美しきパフェ。

夜パフェ専門店Parfaiteria beL福岡
「ピスタチオとチョコレートのパフェ」。アイスからパーツまですべて手作り
夜パフェ専門店Parfaiteria beL福岡
ライチのジュレをエスプーマ状にした湖はふわっふわ食感

夜パフェ文化発祥の地、札幌に本店をもつ。メニューはどれもアートのよう!なかでも新作「フラミンゴ」はルビーチョコやルバーブのクリームで表現した美しいフラミンゴがエスプーマの湖に優雅に浮かぶ。

■夜パフェ専門店Parfaiteria beL福岡
092-707-0980
福岡県福岡市中央区今泉2-4-36 TIO今泉2階
18時~24時(金、土、祝前日は~翌1時30分)※LOは閉店30分前
なし
フラミンゴパフェ2280円、ピスタチオとチョコレートのパフェ1780円
【電車】西鉄福岡(天神)駅より徒歩7分 【車】福岡都市高速天神北出口より9分
なし
「夜パフェ専門店Parfaiteria beL福岡」の詳細はこちら

【福岡市・中央区】明太中毒

明太のポテンシャルを知る明太好きによる個性派。

明太中毒
炭火で焼く明太豚バラレタス巻き。1メニューに明太1腹は豪快使用!
明太中毒
明太の旨みがオイルに染み出す明太しらすアヒージョ
明太中毒
長浜エリアで行列ができる人気屋台。店主の米満さん(右)とスタッフ和合さん

2023年6月OPEN

長浜エリアに現れたNew屋台。その名の通り、明太好き店主が手がける明太が主役のメニューが並ぶ。あれこれ楽しめば、鍋や串モノ、アヒージョと、実は何にでも合う万能ぶりにアナタも明太中毒確定!

■明太中毒
なし
福岡県福岡市中央区長浜3-14
18時~24時
不定、荒天時
明太豚バラレタス巻き850円、明太しらすアヒージョ(パン付き)950円
【電車】地下鉄赤坂駅より徒歩10分 【車】福岡都市高速天神北出口より3分
なし
「明太中毒」の詳細はこちら

※この記事は2023年9月19日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
※掲載の価格は全て税込価格です。

じゃらん編集部  じゃらん編集部

こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。

Topics

tag

この記事に関連するエリア