ひとり旅の醍醐味は、自分のペースで旅を楽しむこと。そんな旅におすすめなのが、美しい海と舟屋が広がる風景が魅力の伊根の舟屋です。
天橋立からもアクセスが良く、伊根湾めぐり遊覧船でのんびりと景色を楽しむことができます。また、地元の新鮮な海の幸を堪能できる食事処も点在。
そこで今回は、公共交通機関で伊根の街を訪れる、ひとり旅のモデルコースをご紹介。自分だけの時間を満喫してみてはいかがでしょうか。
京都の北端で海沿いの絶景と冬グルメを味わい尽くす。
温泉ひとり旅で、京都の北・奥伊根温泉へ。


ひとり旅で温泉に行きたいなら、列車とバスを乗り継いで、のんびり冬の日本海を目指すのをおすすめしたい。京都の北・伊根湾で旬の海の幸を心ゆくまで味わい、奥伊根温泉を独り占め。ノスタルジックな伊根の街を散策すれば、そこに息づく地元の人たちの営みと温かさをほっこり感じる旅になるはず。足のをのばして日本三景の一つである「天橋立」にも立ち寄れプランをご紹介しよう。

ただの路線バスと侮るなかれ。車窓からは海沿いの景色を堪能。
天橋立駅前からは丹後海陸交通の路線バスで伊根を目指す。海沿いの道を走るため、ほとんどの時間、窓から海を望むことができるので、ちょっぴり得した気分になれる。
一人旅プラン概要
[1日目]
丹後くろまつ号
↓ 京都丹後鉄道 福知山駅~1時間40分~天橋立駅~バス53分~伊根
伊根湾めぐり遊覧船
↓ 徒歩30分 or 徒歩+バス15分
INE CAFE
↓ 伊根~いねタク(伊根町予約型乗合交通)15分 or 徒歩+バス50分
奥伊根温泉 油屋別館 和亭
[2日目]
↓ いねタク15分 or 徒歩+バス50分→伊根
向井酒造㈱
↓ 徒歩20分
レストラン舟屋
↓ 道の駅舟屋の里伊根~バス34分~天橋立ケーブル下
天橋立傘松公園
↓ バス30分
天橋立駅
列車と路線バスを乗り継いでグルメと絶景の待つ冬の海へ。
本格フルコースのレストラン列車も憧れるけれど、ひとり旅なら軽めにモーニング列車がちょうどいい。福知山を出発し、車窓や途中下車も楽しみながら日本海側へと列車は走る。今度は路線バスに乗り換えて、海沿いのローカルな道をのんびり進もう。
目的地の伊根の街は、海に浮かんでいるかのような舟屋(ふなや)と呼ばれる民家が立ち並ぶ、国指定の伝統的建造物群保存地区。昭和の名残を多く感じる街を歩けば、どこか懐かしさを覚えるはず。そんな伊根の街にも令和の波が押し寄せ、近年はリノベーションされたお店や宿、そしてスマホで撮影する若い観光客も増えている。
遊覧船で海から舟屋群を眺めたり、海を望むカフェでお茶したり、ゆったりと一日が過ぎていく。
丹後くろまつ号【宮津市】
のどかな風景を眺めながら優雅にモーニングをいただく。



すぐに予約が埋まってしまう人気列車はモーニングが狙い目。福知山から天橋立を目指す道中、季節ごとの料理や途中下車など特別な列車旅が体験できる。
話題のレストラン列車をモーニングでお得に体験。
海の上を走るレストラン列車として有名な「丹後くろまつ号」だが、宮福線の山と田園地帯を走るモーニングコースは価格がリーズナブルで比較的予約も取りやすい。
伊根湾めぐり遊覧船【伊根町】
海から見る舟屋の眺めと束の間の船旅を楽しんで。

遊覧船からは写真でよく見るイメージの、海からの舟屋の街並みを見ることができる。通常は30分ごとに運航。乗船場ではお土産やフードなども販売。
0772-32-0009
京都府与謝郡伊根町字日出11
9時~16時(季節により変動あり)
なし(荒天時は運休の場合あり)
乗船券:中学生以上1000円
45台
「伊根湾めぐり遊覧船」の詳細はこちら
「伊根湾めぐり遊覧船」のクチコミ・周辺情報はこちら
INE CAFE【伊根町】
海と美味しいスイーツをゆっくり静かに味わう。


複合施設「舟屋日和」の一画にあるカフェ。ガラス張りの店内から穏やかな伊根湾を眺めつつゆったり過ごせる。スイーツはもちろん、食事も提供。
0772-32-1720
京都府与謝郡伊根町字平田593-1
11時~16時30分(LO16時)
水(祝日の場合は振替あり)
なし
「INE CAFE」の詳細はこちら
「INE CAFE」のクチコミ・周辺情報はこちら
伊根湾の冬の恵みを五感で堪能し尽くす。


伊根の街から少し外れた場所にある奥伊根温泉。とろとろと滑らかな湯ざわりの温泉は名湯として名高く、それが自家源泉を使った源泉100%かけ流しの客室露天で楽しめるという。さらに客室露天からは日本海を一望でき、夕食は旬のズワイガニのフルコースと贅沢なことこの上ない。朝夕ともに部屋食というのも、ひとり旅のおこもり宿にぴったりだ。
翌日は宿を後にしたら、また伊根の街に戻って散策の続きを。女性杜氏で有名な酒蔵を訪ねて地酒を求め、伊根に今も住む人たちの温もりと暮らしを感じながら、朝の港町をゆったりとめぐる。たくさん歩いた後は、お昼に伊根のもう一つの冬グルメである寒ブリのフルコースを味わおう。
旅の最後には日本三景の一つである天橋立の絶景を望み、これにて冬の伊根湾を全身で満喫するひとり旅を静かに締めくくる。
奥伊根温泉 油屋別館 和亭【伊根町】
お部屋で温泉と、かにフルコース。贅沢な大人のおこもりステイ。


pH8.4の美肌の湯を源泉100%かけ流しで堪能。夕食はズワイガニ2杯分を使用したかにフルコースのプランで贅沢に。伊根町内のバス停から随時送迎してくれるサービスも嬉しい。
0772-32-0306(10時~19時)
京都府与謝郡伊根町字津母570
1泊2食6万4900円~(別途入湯税150円)
50台
「奥伊根温泉 油屋別館 和亭」の詳細はこちら
向井酒造(株)【伊根町】
海が間近の酒蔵でこだわりの地酒を探す。


1754年創業の酒蔵。現当主は京都府初の女性杜氏として注目を集める。伝統的なお酒はもちろん、ロゼのような赤い日本酒など新しいお酒も話題を呼んでいる。
レストラン舟屋【伊根町】
今が旬の寒ブリを海の絶景と共にいただく。


国内有数のブリの漁場に数えられる伊根湾の寒ブリは、脂がのって身がぷりぷり。熱い出汁にさっとくぐらせ、しゃぶしゃぶでさっぱりと味わおう。
0772-32-0680
京都府与謝郡伊根町亀島459 道の駅舟屋の里伊根
11時~16時
火
100台
「レストラン舟屋」の詳細はこちら
「レストラン舟屋」のクチコミ・周辺情報はこちら
天橋立傘松公園【宮津市】
ここまで来たからには一目は見たい、天橋立。


成相山中腹にあり、ケーブルカーやリフトでアクセスできる。天橋立の股のぞき台や開放感あるスカイデッキ、レストランにショップなど多彩な施設。
0772-27-0032
京都府宮津市大垣75
9時~18時(リフトは16時終了。季節により変動あり※リフトは12月18日~2月末の平日冬季運休)
ケーブルカー往復料金:中学生以上680円
なし
「天橋立傘松公園」の詳細はこちら
「天橋立傘松公園」のクチコミ・周辺情報はこちら
※掲載情報は2023年11月17日時点のものです。休業日や営業時間・イベントの実施有無など、施設により変更や中止の可能性があるため、おでかけ前に必ず最新情報をご確認ください。
※特に注記がない限り、各宿に記載の宿泊料は1名1室利用時の大人1名分(消費税・サービス料込み)です。宿泊日や客室、プランにより料金は異なるため、詳細は各宿にご確認ください。
\宿・ホテル検索はこちら/
※この記事は2023年11月17日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
※掲載の価格は全て税込価格です。
じゃらん編集部
こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。