close

2024.03.01

【関東・東北】赤ちゃん連れにおすすめの旅行先7選!0歳も楽しめる観光スポットを厳選

赤ちゃんとの旅行は、何かと不安がつきものですよね。でも、関東・東北エリアには赤ちゃんと一緒に楽しめる観光スポットがたくさんあります!今回は、赤ちゃんとの旅行におすすめの観光スポットをエリアごとに紹介。首都圏からアクセスしやすい定番の観光地もありますよ。

大人だけで行ったことがある場所も、赤ちゃんと一緒なら新しい発見がありそうです。園内でランチを食べられるスポットもありますよ。箱根、伊豆、房総、十和田へのおでかけの検討中という方も要チェック!

神奈川県・箱根

「箱根十七湯」と呼ばれる一大温泉地。雄大な自然景観をはじめアート、グルメに観光コンテンツにもなっている交通機関など魅力満載。

彫刻の森美術館

箱根の大自然を生かした体験型アートがたくさん!

彫刻の森美術館
手編みネットの巨大ハンモック。赤ちゃん向けにドーナツ型クッションも
彫刻の森美術館
「ポケっと。」には芝生にカラフルなソファを配置

約7万平米の自然あふれる庭園に展示される彫刻作品はもちろん、赤ちゃんと楽しめる撮影スポットやふれて遊べる色彩豊かな造形作品も多数。ちゃぷちゃぷできる温泉足湯も♪

■彫刻の森美術館
0460-82-1161
神奈川県足柄下郡箱根町二ノ平1121
9時~17時(入館~16時30分)
なし
入館料一般1600円、大学生・高校生1200円、小・中学生800円、未就学児無料
東名厚木ICより車で1時間
約400台(3時間まで500円。それ以降は1時間500円)
「彫刻の森美術館」の詳細はこちら
「彫刻の森美術館」のクチコミ・周辺情報はこちら

ベラフォレスタ

ベラフォレスタ

和洋中をビュッフェで満喫♪
約40種類のメニューの中には、フライドポテトやひと口サイズのデザートも用意されている。

■ベラフォレスタ
11時~15時30分(土日祝~16時)
ビュッフェ/中学生以上2200円、小学生1650円、3歳~未就学児770円、2歳以下無料
「ベラフォレスタ」の詳細はこちら

箱根海賊船

揺れも少なくベビーカーOK。船旅デビューは海賊船で♪

箱根海賊船
風が気持ちいい屋上デッキエリアには、海賊たちの姿も!?
箱根海賊船
「ロワイヤルⅡ」のほか2種類の船が芦ノ湖を運航している

桃源台港から箱根町港・元箱根港を結ぶクルーズ船、ベビーカーのまま乗船することができたり、船内エレベータもあり赤ちゃん連れも安心♪特にロワイヤルⅡは3Dアートなど楽しい仕掛けが満載!

■箱根海賊船
0460-83-6325
神奈川県足柄下郡箱根町箱根161
9時30分~17時※港、時期により異なる
悪天候時
コースにより異なる
箱根新道芦ノ湖大観ICより車で5分
150台(箱根町港)
「箱根海賊船」の詳細はこちら
「箱根海賊船」のクチコミ・周辺情報はこちら

静岡県・伊豆

東京から車で2時間~3時間で行くことができる伊豆半島。東・南・西・中伊豆と大きく4エリアに分かれ、それぞれ異なる雰囲気が魅力だ。

伊豆アニマルキングダム

サバンナを歩いているよう!動物との大接近にドキドキ。

伊豆アニマルキングダム
ホワイトタイガーのこんな顔にも会えるかも!?
伊豆アニマルキングダム
希少なアフリカゾウ見られるよ!
伊豆アニマルキングダム
たくさんの動物たちを身近に感じるだけでなく、自分のペースで歩いて観察できるのも嬉しいポイント

キリンやサイ、シマウマなど草食動物が自由に動き回る「ウォーキングサファリ」では餌をあげたり(有料)、大きなサイにふれたりと、動物たちの様子を間近で感じることができる。

■伊豆アニマルキングダム
0557-95-3535
静岡県賀茂郡東伊豆町稲取3344
9時30分~16時、4月~9月は9時30分~17時※受付は閉園1時間前
なし※6・12月に3日間休業あり
入園料(土日祝、繁忙期)中学生以上2800円、4歳~小学生1350円、3歳以下無料※ほか平日料金あり
東名沼津ICより車で1時間30分
750台(1日1000円)
「伊豆アニマルキングダム」の詳細はこちら
「伊豆アニマルキングダム」のクチコミ・周辺情報はこちら

レストラン アニマルキングダム

レストラン アニマルキングダム
とろとろオムライス 1100円

猛獣を目の前にランチ!?
たっぷりのデミグラスソースが美味。お子様ランチやキッズカレーもあり。※キリンは飾りです

伊豆パノラマパーク

空の中を進むロープウェイで富士山と駿河湾の絶景へ。

伊豆パノラマパーク
標高452mの葛城山山頂へ!駿河湾の向こうには富士山も
伊豆パノラマパーク
テイクアウトしたドリンクをソファやベンチで楽しめる「碧テラス」

山頂まで全長約1800mを駆け上るロープウェイ。山頂には水盤を使った絶景展望広場「碧(あお)テラス」をはじめ、展望台やアスレチック広場、神社がある広大な公園が整備されている。

■伊豆パノラマパーク
055-948-1525
静岡県伊豆の国市長岡260-1
9時~17時(2月16日~10月15日は9時~17時30分)
なし
ロープウェイ往復中学生以上2500円、小学生1400円、3歳~未就学児900円、2歳以下無料
伊豆中央道伊豆長岡ICより車で1分
200台
「伊豆パノラマパーク」の詳細はこちら
「伊豆パノラマパーク」のクチコミ・周辺情報はこちら

千葉県・房総

東京湾を車10分で渡れるアクアラインで東京からのアクセスもラクラク♪海あり、山ありの豊かな地形を生かした遊びスポットも充実している。

鴨川シーワールド

水に暮らす生き物たちの躍動感あふれる姿にくぎ付け!

鴨川シーワールド
「トロピカルアイランド」ではサンゴの海を悠々と泳ぐアカウミガメが※2024年3月下旬まで工事中
鴨川シーワールド
太平洋をバックに繰り広げられるダイナミックなシャチのパフォーマンス

800種1万1000点の動物たちが展示され、海の王者シャチをはじめ、ベルーガやイルカたちのパフォーマンスも見どころ。2023年8月にはカマイルカの赤ちゃん「ライン」も誕生♪

■鴨川シーワールド
04-7093-4803
千葉県鴨川市東町1464-18
9時~16時(チケット販売は~15時)※時期により異なる
不定(公式HPで要確認)
入館料高校生以上3300円、小・中学生2000円、4歳〜未就学児1300円、3歳以下無料、60歳以上2700円(要年齢証明提示)
館山道君津ICより車で45分
1200台(1日1200円)
「鴨川シーワールド」の詳細はこちら
「鴨川シーワールド」のクチコミ・周辺情報はこちら

フードコート「マウリ」

フードコート「マウリ」
牛すじ欧風カレー900円

南国をイメージしたフードコート。
カレーやパスタなど、テイクアウトメニューも提供。天気の良い日は屋外のテーブル席でどうぞ。

■フードコート「マウリ」
日により変動あり
「フードコート「マウリ」」の詳細はこちら

マザー牧場

モフモフの動物たちに初タッチ♪

マザー牧場
「うさモルタッチ」では、うさぎやモルモットとふれあえる
マザー牧場
牧場ならではの「乳牛の手しぼり体験」も、毎日開催!

ヒツジや牛、馬、アルパカなど、たくさんの動物たちとふれあえる観光牧場。菜の花やネモフィラが咲く花畑にイチゴ、ブルーベリーなどの収穫体験など季節ごとの楽しみも満載!

■マザー牧場
0439-37-3211
千葉県富津市田倉940-3
9時30分~16時30分(土日祝は9時~17時)※冬季営業時間変更あり
12・1月の平日に数日あり
入場料中学生以上1500円、4歳~小学生800円、3歳以下無料、同伴犬700円
館山道君津PAスマートICより車で15分
3250台(1日1000円)
「マザー牧場」の詳細はこちら
「マザー牧場」のクチコミ・周辺情報はこちら

カフェ&ジンギスカン FARM DINER

カフェ&ジンギスカン FARM DINER
モ~カレー1300円

遊んだ後は牧場グルメ!
山の上エリアにあり眺望も抜群!ジンギスカンほか、ステーキやハンバーグなどメニュー豊富。

■カフェ&ジンギスカン FARM DINER
時期により異なる(HPで確認)
「カフェ&ジンギスカン FARM DINER」の詳細はこちら

青森県・十和田・奥入瀬

市街地エリアでは五感が刺激されるような現代アートが街中にあふれる。奥入瀬渓流・十和田湖エリアでは、ダイナミックな自然景観を体感。

十和田市現代美術館

ビビッドな色彩のアートが美術館の中にも外にも!

十和田市現代美術館
たくさんの花が描かれたカフェ&ショップの床もアート作品のひとつ。このように壁や床を使ったアート展示も、この美術館の特徴だ(マイケル・リン《無題》2008年 撮影:小山田邦哉)

美術館の階段やカフェの床、街の通りの広場にまで現代アートが展示されエリア全体が驚きに満ちあふれた空間!撮影OKなので、アートに出合う感動の瞬間を写真に残せる。

■十和田市現代美術館
0176-20-1127
青森県十和田市西二番町10-9
9時~17時(受付~16時30分)
月(祝日の場合は翌日)、年末年始、メンテナンス休館あり
入館料一般1800円(企画転換期1000円)、高校生以下無料
百石道路下田百石ICより車で30分
100台(1回200円※ただし美術館有料入館の場合は無料)
「十和田市現代美術館」の詳細はこちら
「十和田市現代美術館」のクチコミ・周辺情報はこちら

cafe&shop cube

cafe&shop cube
とわだ短角牛とごぼうのビーフパイ 970円

青森らしさをぎゅっと凝縮。
ゴボウやリンゴなど地元食材を使ったオリジナルメニューが並び美術館オリジナルグッズも販売。

■cafe&shop cube
9時~17時(LO16時30分)
「cafe&shop cube」の詳細はこちら

十和田湖遊覧船

十和田湖ブルーの青さをゆるり、クルーズ船で満喫。

十和田湖遊覧船
約220mに及ぶ絶壁千丈幕や透明度の高い水が特徴

カルデラ湖特有の神秘的な美しさをみせる十和田湖。遊覧コースは2種類あり、赤ちゃんと一緒なら短めの周遊約50分のBコースがオススメ。豪快にして繊細な湖の景観が楽しめる。

■十和田湖遊覧船
0176-75-2909
青森県十和田市十和田湖畔休屋486 十和田湖観光交流センターぷらっと内
8時~17時(ぷらっと営業開始9時前の船は船内でチケットを販売)
11月中旬~4月中旬
乗船料中学生以上1650円、小学生880円、未就学児は大人1名に付き1名無料
百石道路下田百石ICより車で1時間30分
なし、近隣有料駐車場あり
「十和田湖遊覧船」の詳細はこちら
「十和田湖遊覧船」のクチコミ・周辺情報はこちら

※この記事は2023年12月14日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
※掲載の価格は全て税込価格です。

じゃらん編集部  じゃらん編集部

こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。

Topics

tag

この記事に関連するエリア

この記事に関連するキーワード