この価格でいいの!?あっと驚く安さと美味しさを兼ね備えたコスパ◎のメニューが味わえる店を、北海道札幌市から紹介します。500円ランチ、採算度外視の寿司や刺身定食、こだわりのハンバーグやボリューム満点のつけ麺まで、バラエティ豊か!お腹も財布もきっと大満足ですよ♪
※おかずの内容は変わる場合があります。
Cafe Akari「Akariのランチ 500円」【東区】
中華食堂サウスヴィラ「ミニからあげ定食 500円」【東区】
そば処大番 北農店「おろしそば 550円」【中央区】
レディバーグ「レギュラーバーグ 680円」【中央区】
てまひま「選べる日替わりランチ 680円」【中央区】
お食事処 菊水「日替わり定食 700円」【中央区】
味処ながしま「刺身盛り合わせ定食 580円」【厚別区】
回転寿司 えりも岬「Cランチ欲張り10貫セット 660円」【白石区】
ファミリー中華レストランいづみ「得々セット(麻婆丼) 650円」【西区】
定食屋 六宝亭「バラかつ丼 730円」【北区】
裏方家食堂部 Salud「豆腐ハンバーグ 730円」【豊平区】
平凡くじら屋「つけめん2玉 750円」【南区】
【東区】Cafe Akari「Akariのランチ 500円」
少しずつたくさん!日替わりおかずが4品

「魚はフライ、焼き魚、煮物など、肉はヒレカツ、つくね、ザンギが定番ですね。この日のお味噌汁は野菜や厚揚げ入りのあら汁です。」(オーナー)
塩分を控え、素材の持ち味やだしを生かした栄養バランスのよい手作りランチは、メインを肉4種類、魚3~4種類から選べる。提供時間は11時~14時。2月1日に旧店舗の隣でリニューアルオープン、店内も一新した。
【東区】中華食堂サウスヴィラ「ミニからあげ定食 500円」
ミニといっても大きい!揚げたて唐揚げの定食

「手作業で肉を丁寧に下処理し、しょうゆダレに1日漬け込んだ唐揚げは、カラッと2度揚げしています。ミニでもきっと満足できるサイズです!」(店主)
注文ごとに仕上げ揚げする唐揚げは、普通サイズが女性のゲンコツ大、ミニでも一般的な唐揚げより大きめ。定食はほぼ1000円以下。北一条・雁来通沿いにあり便利。カウンターとテーブル席あり。
011-702-7003
北海道札幌市東区苗穂町12-1-40
11時~19時(LO18時30分)※木は~15時(LO14時30分)※材料がなくなり次第閉店の場合有
日、他不定休有
[席]27
12台
「中華食堂サウスヴィラ」の詳細はこちら
【中央区】そば処大番 北農店「おろしそば 550円」
550円で大根おろしも。そばは平均の1.5倍!

「そばは450gと平均的な量の約1.5倍!自家製麺だからこそリーズナブルに提供できます。毎日だしを取るつゆも無化調・無添加です。」(店主)
もりそばは500円、一番高いえび天とじそばでも900円と格安。温かいそばは希望すれば温つゆにつけるせいろでも注文できる。

ビジネス街のビルの地下にあり、カウンターも広く入りやすい。
011-221-2220
北海道札幌市中央区北4条西1 北農ビルB1F
11時~15時、16時30分~22時(そばLO21時、居酒屋LO21時30分)※土曜は11時~17時
日・祝
[席]27
なし
【中央区】レディバーグ「レギュラーバーグ 680円」
自社牧場の牛肉を使った軟らか煮込みハンバーグ

「ハンバーグは自社牧場から仕入れた牛肉を使い、自家製デミグラスソースで煮込んでいます。サラダや味噌汁のセットにもできます!」(店長)
箸で切れるほど軟らかな煮込みハンバーグは最短30秒で提供。お米も鷹栖町の契約農家のふっくりんこと食材にこだわっている。イオン桑園店内にあり、朝から夜まで通し営業なので使い勝手抜群。
011-200-0853
北海道札幌市中央区北8条西14-28 イオン桑園店1F
9時~22時(LO21時30分)
イオン桑園店に準じる
[席]フードコート利用
950台
「レディバーグ」の詳細はこちら
【中央区】てまひま「選べる日替わりランチ 680円」
8~10品の総菜から好きなものを3品選べる

「メインは肉・魚4~5種からひとつ選び、惣菜は8~10種類の中から3品を選び自分で小鉢に入れるスタイル。総菜は野菜がメインです。」(スタッフ)
夜は居酒屋として手間暇かけた料理を提供する。昼の総菜も手作りで、常時8品以上ある中から選べて毎日通っても飽きない。提供時間は11時~14時30分。
011-251-1510
北海道札幌市中央区南1条西10-4-144
11時~14時30分、16時30分~23時
日
[席]50
なし
「てまひま」の詳細はこちら
「てまひま」のクチコミ・周辺情報はこちら
【中央区】お食事処 菊水「日替わり定食 700円」
寿司屋直営の食堂で自家製ホッケの味噌漬け

「札幌中央卸売市場の場外市場にあり、市場や卸業者から仕入れる魚を使っています。日替わり定食はホッケの味噌漬けor塩サバです。」(店主)
寿司屋直営の食堂だけに、魚の定食がメイン。焼き魚のほか、煮魚や海鮮丼など高コスパのメニューは地元客から観光客まで人気。

活気あふれる店内には貼り紙やホワイトボードに本日のオススメが。
011-622-2533
北海道札幌市中央区北11条西22-1-1
7時~14時※なくなり次第閉店の場合有
火
[席]21
共用駐車場利用
「お食事処 菊水」の詳細はこちら
「お食事処 菊水」のクチコミ・周辺情報はこちら
【厚別区】味処ながしま「刺身盛り合わせ定食 580円」
この値段でお刺身が!?小鉢もついたマル得定食

「刺身の魚介は、長年付き合いのある魚屋に頼んで、市場から毎朝仕入れてもらっています。今時季はブリをメインに日替わりです。」(店主)
豚しょうが焼き、豚丼、ザンギなどすべての定食が580円と良心的。店主がひとりで切り盛りするので時間に余裕を持っていこう。カウンターのほか小上がりもあり、一人からグループまで対応。
【白石区】回転寿司 えりも岬「Cランチ欲張り10貫セット 660円」
採算度外視の握り10貫!鮮度抜群の人気ネタ

「マグロ、サーモン、甘エビ、ホッキ、ツブ、真いか、ニシンなど漁港直送の人気の10貫です。密かな人気はこだわりの自家焙煎コーヒーです。」(店主)
えりも漁港から直送される新鮮なネタが自慢。生本マグロ中トロやホタテなど上ネタ8貫のDセット(880円)もコスパ抜群!

ボックス席が10卓あり、子ども用イスも用意されているので便利。
011-873-8111
北海道札幌市白石区菊水元町2条4-5-5
11時~21時30分(LO21時)
不定
[席]60
約70台
「回転寿司 えりも岬」の詳細はこちら
「回転寿司 えりも岬」のクチコミ・周辺情報はこちら
【西区】ファミリー中華レストランいづみ「得々セット(麻婆丼) 650円」
丼×ラーメンの最強セット、炭水化物をたっぷりと

「麻婆丼かチャーハンを選んで、ミニラーメンと大きなザンギまでセットとボリューミー!ラーメンは醤油か塩から選べますよ。」(店主)
提供時間は、平日は11時30分~14時30時(LO14時)、土・日・祝はホリデーセットとして終日提供。
食べ飽きない大衆中華を心がけ、既製品を使わずすべて手作り。単品はすべてミニラーメン、ライス、ザーサイ付きのセットにできる。地元で約45年続く大衆中華の食堂で、昔ながらの雰囲気もよい。
011-662-3195
北海道札幌市西区発寒6条3-2-8
11時30分~14時30分、16時30分~19時30分(LO各30分前)
不定
[席]15
3台
【北区】定食屋 六宝亭「バラかつ丼 730円」
ごはんは驚きの1合!軟らかカツはジューシー

「薄切りの豚ばら肉を重ねてカツにして柔らかくジューシーに。噛みやすく食べやすいです。ごはんは1合(350g)くらいあります!」(店主)
ボリュームたっぷりの定食が人気。名物メニューのバラかつ丼のほか、回鍋肉定食(900円)、チキンカツ定食(850円)もオススメ!店内はカウンターとテーブルのほか、小上がりの座敷席もあり。
011-738-8807
北海道札幌市北区北22条西4-1-17
11時30分~14時30分(LO)、17時~22時(LO)
日、第2・4土
[席]38
提携駐車場有
【豊平区】裏方家食堂部 Salud「豆腐ハンバーグ 730円」
主菜+3品の小鉢で栄養バランス満点!

「副菜は野菜がメインですが、食べ飽きないよう、和風、洋風、エスニックなど味付けや食材の組み合わせを工夫して毎日変えています。」(店主)
定番10種類に週替わり8種類前後の定食を730円~780円で提供。いずれも主菜に野菜メインの日替わり小鉢3品付きで各5~6食限定だ。

こぢんまりした店内。全品テイクアウトOKで持ち帰りは電話予約可。
011-584-0684
北海道札幌市豊平区西岡4条11-9-16
11時30分~14時30分(LO14時)
水、日・祝
[席]10
3台
【南区】平凡くじら屋「つけめん2玉 750円」
麺2玉の重量級つけめん、和ベースのつけ汁が◎

「中太中華麺2玉を使ったつけめんは、和風ベースのそばのかえし風のつけ汁がポイント。50円プラスでさらに大盛りにもできます!」(店主)
寿司職人や和食経験のあるご主人。そばのかえしをヒントに生み出したつけめんは和のテイストだ。魚辛みそ(800円)も人気。道路側から店は見えない。「江戸金寿し」を目印に横から裏の中小路へ。
非公開
北海道札幌市南区真駒内上町3-2-11 上町名店街中路地
11時30分~15時※なくなり次第終了
月
[席]12
なし(グルメパーキング30分無料)
\宿・ホテル検索はこちら/
※この記事は2024年2月5日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
※掲載の価格は全て税込価格です。
じゃらん編集部
こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。