新宿エリアには、美味しい焼き鳥を味わえるスポットがたくさんあります。せっかく食べるなら、焼き鳥の味わいはもちろん、個室でゆったり過ごせるおしゃれな店を選びたいですよね。今回はデートにおすすめの、個室で絶品焼き鳥が食べられる店を紹介します!
おもてなしとりよし 西新宿店
すべての部位で塩と照り焼き、2種の味付けを選べる
「手羽先唐揚」を看板として創業した「鳥良(とりよし)」が大切にしてきた“おもてなし”の形をさらに磨き上げた店が「おもてなしとりよし」。創業時からの徹底した味へのこだわり、手作りを基本とした料理、和装スタッフによる心尽くしのおもてなしを和モダンな寛ぎの空間で提供しています。西新宿店は、JR新宿駅西口から徒歩1分の好立地にありながら、都心の喧噪を忘れさせる雰囲気です。


焼き鳥は、塩焼きと照り焼きの2種。塩焼きの部位は、ぼんじり、砂肝などの11種、照り焼きは月見つくねどの8種があります。おすすめは5種のおまかせ串が盛り合わせの「やきとり盛り合わせ」で、塩か照り焼きかを選べます。


個室は4名から最大50名までの掘りごたつ個室などそれぞれに趣の異なるタイプが多彩に揃っており、カップルでもグループでも、落ち着きある部屋でゆったり食事が楽しめるのも魅力。看板メニューの「手羽先唐揚(甘口・中辛・大辛/各1人前5本550円)」や国産大豆を使用し、丁寧に仕上げた手作りの「大吟醸絹仕込み豆腐(638円)」もあります。
03-5909-8150
東京都新宿区西新宿1-10-2 110ビル11階
日〜木17時~24時(LO23時)、金・土17時〜翌4時(LO3時)※変更の場合あり
1月1日
JR、小田急線、京王線 新宿駅より徒歩1分/東京メトロ 新宿駅より徒歩3分
「おもてなしとりよし 西新宿店」の詳細はこちら
「おもてなしとりよし 西新宿店」のクチコミ・周辺情報はこちら
串やき・魚 新宿宮川
本格和食の調理人による焼き鳥と創作料理
新宿駅西口から徒歩2分。国産鶏を使用した串焼きや産地直送の旬の海鮮など、素材にこだわった日本料理を提供する店です。北陸や東北の地酒をメインに、全国各地の蔵元から選りすぐった厳選銘柄を取り揃える日本酒の品揃えの良さにも定評があります。


串焼きには、国産鶏を使用。もも正肉、とり皮、鶏とねぎ、レバー、砂肝、ぼんじり、せせりの焼き鳥のほか、ししとうやうずら玉子、アスパラベーコンの串焼きもあります。おすすめの「七本盛合せ」に加えて、「五本盛合せ(950円)」や「十本盛合せ(2050円)」も用意されています。
焼き鳥以外には、桜肉の刺身があり、稀少なレバーも味わうことができます。「旬のおすすめ!鮮魚の刺身(830円〜)」は鮮度抜群。いずれの料理も本格和食の調理人が旬の食材を使って丁寧に調理しています。


旅館のようなレトロでほっと落ち着ける空間には、2名から最大85名で利用できる掘りごたつやテーブルの個室が揃っています。カップルの記念日使いにも、グループでの宴会にも、様々なシーンに使えるのがいいですね。
03-3344-1440
東京都新宿区西新宿1-13-12 西新宿昭和ビル地下1階
16時~23時30分(LOフード22時30分、ドリンク23時)
日
JR、小田急線 新宿駅より徒歩2分
「串やき・魚 新宿宮川」の詳細はこちら
炭火焼き鳥 居酒屋 焼き鳥ギャング 新宿店
炭火で素材の旨みを最大限に引き出す
歌舞伎町一番街にあって、炭火焼き鳥食べ放題や飲み放題も可能な焼き鳥店です。席はすべて個室で落ち着きある大人の空間。2名でのしっぽりデートも、最大100名までの貸切パーティーにも対応しています。予約の時に伝えれば、誕生日や記念日のケーキを無料でプレゼントしてくれるというおもてなしも好評です。

毎日一本一本丁寧に仕込む焼き鳥は、ジューシーで柔らか。長い年月をかけて練り上げられた秘伝のタレは、厳選した醤油、みりん、砂糖と秘密のスパイスと調味料で鶏の旨みを引き立てます。炭火でじっくり焼くことで、皮はパリッ、中はふっくら。さらに香ばしさも加わって、至福の味になります。
生ビールはもちろん、ハイボールや日本酒、種類豊富なカクテルなどドリンクは100種以上。焼き鳥とともに、好みの酒を楽しめるのも魅力です。

和情緒あふれる個室は、間接照明が彩りを添える大人のための上質な空間。ほっと和めるソファー席もあります。グループでの利用なら、10名、20名、30名と人数にあわせた個室を選びましょう。
03-6709-6706
東京都新宿区歌舞伎町1-23-13 下村ビル5階
12時~23時45分(LOフード23時、ドリンク23時30分)
なし
JR、小田急線 新宿駅より徒歩2分
「炭火焼き鳥 居酒屋 焼き鳥ギャング 新宿店」の詳細はこちら
焼き鳥の絆 KIZUNA 新宿東口店
炭火焼きの焼き鳥に加えて、おでん食べ放題も好評
JR新宿駅東口から徒歩2分。全席が個室になっており、都会の喧噪を忘れて、ゆったり食事が楽しめます。コース料理(3200円〜)は、炭火焼き鳥が食べ放題のコースと、厳選した食材と伝統の技術で取られた黄金色のだしがしみたおでん食べ放題のコースなどがあります。


料理長が厳選した鶏肉を毎日丁寧に串打ちし、紀州備長炭で焼き上げるももやつくね、ぼんじりなどの焼き鳥は、ジューシーな本格派。串焼き一筋10年以上という職人技が光ります。それがコースなら食べ放題で、アラカルトでも1本110円〜というリーズナブルさも嬉しいですね。
生ビールやレモンサワーなどの定番の酒に加えて、焼酎やワイン、カクテルなども豊富にあり、お得な飲み放題を選ぶこともできるのは嬉しいですね。

焼き鳥のほか、熊本県産馬刺し、もつ鍋、自家製ローストビーフなど多彩なメニューが揃っているので、デートはもちろん、グループでの宴会でも便利。個室は2名用〜最大12名用まであり、いずれもインテリアや照明での演出にもこだわった空間になっています。
050-5434-0257
東京都新宿区歌舞伎町1-23-12 4階
12時~15時(LO14時)、17時~24時(LO23時)
なし
JR、小田急線 新宿駅より徒歩2分
「焼き鳥の絆 KIZUNA 新宿東口店」の詳細はこちら
鳥元 とりげん 新宿東口店
種類豊富な焼き鳥が食べ放題のコースが選べる!
JR新宿駅東口から徒歩2分の場所にあるビルの3階に到着すると、そこは温もりあふれる全席個室の居酒屋です。自慢は店内仕込みの焼き鳥と、SNS映え抜群の炙り肉寿司。コースを予約すれば、誕生日や記念日にはオリジナルのデザートを無料でプレゼントしてくれるというサービスも好評です。


焼き鳥は柔らかいもも肉やジューシーなつくねなどを、特製たれや塩だれを使って紀州備長炭で焼き上げています。店内仕込みだから、焼き鳥の種類が豊富なのも嬉しいポイントです。肉寿司は、和牛や牛タン、鶏むね肉などを使って、肉と寿司がコラボ。寿司職人の技術と感性が光る、美しい盛り付けも特長の一つです。
焼き鳥食べ放題のコース(15品3200円〜、2時間飲み放題付き)、さらに肉寿司や季節の鍋まで食べ放題のコース(22品4500円〜、3時間飲み放題付き)もあるので、しっかり食べたいグループでの利用にも喜ばれそうですね。

店内は、靴を脱いでゆっくりとリラックスできる和を基調としたほっと和める空間。半個室のほか扉のある完全個室が17室、プライベート感はバッチリです。間接照明もおしゃれなムードを演出してくれるでしょう。
050-5434-0263
東京都新宿区歌舞伎町1-14-3 第103東京ビル3階
12時~15時(料理LO14時、ドリンクLO14時30分)、17時~24時(料理LO23時、ドリンクLO23時30分)
なし
JR、小田急線 新宿駅より徒歩2分
「鳥元 とりげん 新宿東口店」の詳細はこちら
炭旬 新宿西口野村ビル本店
自慢の串焼きと逸品料理を、厳選日本酒とともに味わう
新宿駅西口から徒歩5分の新宿野村ビル地下2階。全国の地酒、焼酎が豊富に揃い、串焼をはじめ、鮮度抜群の刺身や旬の食材を使った和食とともに楽しめる居酒屋です。都心にいることを忘れさせる暖かみのある落ち着いた雰囲気の和空間は、デートはもちろん、記念日利用などにもおすすめです。


串焼きはすべて炭火でじっくり焼き上げています。鳥取県大山(だいせん)山麓のきれいな空気、名水の下で健やかに育った「大山どり」は、ジューシーで程よい弾力が特徴。それを炭火焼きにするため、旨みをさらに濃厚に感じられるのが魅力です。低温調理でしっとり滑らかに仕上げたレバー刺しも絶品で、リピーターが続出しているとか。
旨みと香りが上品なマグロ節をたっぷりのせた「どっさりマグロ節 揚げたて厚揚げ(649円)」もおすすめです。


広い店内には、料理のライブ感が楽しめるカウンター席、落ち着きあるテーブル席、足をのばしてくつろげる掘りごたつ席、プライベート感のある個室など、多彩な席があり、シーン問わず利用できるのも嬉しいポイント。デートには、個室もいいですが、並んで座って、調理の様子を目と香りと音でも楽しめるカウンター席も人気です。
03-5381-4095
東京都新宿区西新宿1-26-2 新宿野村ビル地下2階
11時30分〜14時、17時~23時
土・日・祝
JR、小田急線 新宿駅より徒歩5分
「炭旬 新宿西口野村ビル本店」の詳細はこちら
「炭旬 新宿西口野村ビル本店」のクチコミ・周辺情報はこちら
炉端焼き鳥 鶏彩
備長炭で焼き上げる新鮮な伊達鶏を個室で楽しめる
西武新宿駅から徒歩3分、JR新宿駅西口から徒歩9分のゆったりとした個室とおしゃれな空間が自慢の店です。日本酒や焼酎は、有名銘柄から飲みやすいフルーティなものまで20種類以上の銘柄があり、ワインが注文できることも魅力です。


焼き鳥に使用するのは、特別に配合された飼料でじっくり育て、肉のコクと旨みを高めた「伊達鶏(だてどり)」。毎朝、新鮮なものを仕込んでいます。食べ応えのある「かしわ」や「ねぎま」をはじめ、脂の乗った希少部位「かん(420円)」、打ち方にも工夫を凝らした骨なしの「手羽先(300円)」など、熟練の職人が備長炭で一本一本丁寧に焼き上げています。特に、濃厚な玉子の黄身につけて食べる「月見つくね」が好評です。
一番だしと鳥だしの合わせだしを使用した「おでん盛り合わせ(980円)」にも人気があります。


店内は靴を脱いでゆったり寛げる座敷タイプ。臨場感ある調理の様子が間近に見られる洗練されたカウンター席と2名から利用できる個室が3室あり、大切な日のデートや記念日のお祝いなどにもぴったりです。個室希望の場合は電話予約の際に希望を伝えましょう。
03-6302-1995
東京都新宿区1-19-3 歌舞伎町商店街振興組合ビル3階
16時〜23時30分(LOフード22時30分、ドリンク23時)
なし
西武新宿線 西武新宿駅より徒歩3分/JR新宿駅より徒歩9分
「炉端焼き鳥 鶏彩」の詳細はこちら
南蛮亭新宿店
創業1977年、老舗焼き鳥店ならではの熟練の技を堪能
1971年創業の「南蛮亭 六本木総本店」からのれん分けされた老舗店です。アスパラ巻きやしそ巻きなど、鶏肉以外の串を考案したことでも知られる同店「六本木総本店」の技を受け継ぎ、40年以上新宿で愛され続けています。



佐賀県のブランド鶏「ありたどり」を毎朝一本一本手で串打ち。焼き場を任されるのは炭火の火力を読み、絶妙にかえす手技を培った熟練の職人のみで、手振り塩と秘伝のタレで仕上げています。焼き手は火力をコントロールし、タイミングを見極め、素早い返しで手早く美味しく焼き上げます。
同店のオープン時から提供する創作串の「アスパラ巻き」は、人気No.1メニュー。ジューシーな国産アスパラを豚バラ肉で巻いて焼き上げ、アスパラの甘さと豚バラの旨みが絶品です。


店内は、炭の香るカウンター席のほか、4名用テーブル個室、2〜4名用・4〜8名用・8〜16名用の堀座敷個室があり、利用シーンにあわせて選べます。プライベート感が満喫できる個室は、2人きりの時間を過ごしたいデートにいいですね。
03-3354-0343
東京都新宿区新宿3-13-5 クリハシビル地下1階
14時~23時30分【土・日・祝】12時~23時30分(フードLO各1時間前、ドリンクLO各30分前)
1月1日、12月31日
東京メトロ 新宿三丁目駅より徒歩1分
「南蛮亭新宿店」の詳細はこちら
熊の焼き鳥cocoro
新宿の隠れ家で食べる、焼き鳥の進化形コース料理
完全予約制、住所非公開の焼き鳥店です。予約決定後に、住所と毎日変わるドア解除のコードナンバーを知ることができるシステムです。新宿の中心地にありながら、隠れ家のようにひっそり落ち着いた雰囲気の中、趣向を凝らしたコース仕立ての焼き鳥を味わえます。




メニューは「究極鶏の焼鳥コース(1万5000円)」のみで、徹底した品質管理のもとで提供される生ビールやワイン、稀少銘柄の日本酒などが飲み放題です。
究極鶏とは、養鶏家と同店の共同開発で誕生したオリジナルブランド鶏。程よい歯応えと上質な旨みで、ほかにはない味わいを創出しています。
鮨や中華など古典的な技法を用いる丁寧な下ごしらえ、紀州の備長炭を使い、部位にあわせて6段階に火入れするなど、こだわりの職人技で、独自の進化を遂げた至福のひと串が味わえます。

店内はどこを切り取っても絵になる上質な空間。独自開発の焼き台を設えた厨房前の広々としたカウンター席のほか、シックな雰囲気の個室があり、大切な人とじっくり過ごすのにぴったり。誕生日や記念日など、ここぞという時に予約しましょう。
店舗マップ
まとめ
今回は個室でゆったり過ごせるおしゃれな焼き鳥店をご紹介しました。新宿でのデートの際にはぜひ行ってみてくださいね。
※この記事は2024年4月19日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
※掲載の価格は全て税込価格です。
じゃらん編集部
こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。