close

2024.06.16

渋谷駅徒歩10分以内のおすすめサウナ5選!女性専用やカップル向けも紹介【東京】

女性専用や気兼ねなく使える完全個室、サウナマニアも大満足の施設など、様々なタイプのサウナスポットが集まる渋谷エリア。

今回は、ただ“ととのう”だけでなく、アロマやアメニティが充実し、より快適に過ごせる5店をピックアップしています。心地よい“ととのい”空間+αのサービスも魅力的。サウナ設備と合わせてチェックして、お店選びの参考にしてくださいね。

【渋谷駅から徒歩1分】SAUNA PASSION

心地良さを追求した完全個室サウナ。アートな空間でゆったり至福の時間を満喫

SAUNA PASSION
セルフロウリュで楽しむサウナ。設定温度は90〜97℃の中から1℃単位で設定可能

「SAUNA PASSION(サウナ パッション)」では、人目を気にせず自分のペースで楽しめるフィンランド式個室サウナが満喫可能。

木材や石を取り入れたしつらえで、自然を感じさせるデザインやカラフルな壁画が描かれたアートなサウナ室も魅力のひとつ。間接照明がぼんやりと灯る館内は落ち着きがあり、街の喧騒を忘れさせる静かな都会のオアシスのようで、ビギナーでもゆったりとリラックスできそうですね。

SAUNA PASSION
サウナは全8室のうち、7部屋に異なるアーティストが手がけた作品が公開される
SAUNA PASSION
涼しげな青を貴重としたサウナ室

各部屋はサウナ室、水シャワールーム、椅子を備えた休憩スペースが一体となっているので、温まった後のクールダウン、外気浴までのサウナルーティンをコンパクトにできるのがポイント。サウナ中は寝そべったり、常設された首枕を使うとよりリラックス効果が得られるほか、Wi-Fiありなので休憩スペースで動画を楽しむなど、気兼ねなく好きなように過ごせるのがいいですね。

サウナ室内は程よく湿度があるため、息苦しさはなく肌が潤う感覚が快適です!アロマオイル「フランキセンス」を使ったセルフロウリュが体感でき、香りはウッディ調でスパイシー。ゆったりとした癒しを与えてくれるアロマが採用されています。各プラス250円でほうじ茶、ジャスミン茶、ルイボスティーといったお茶ロウリュが選べるので、気になる人はぜひチャレンジしてみては?

SAUNA PASSION
水シャワーまですぐに行けるのは個室サウナの魅力

シャワーの冷水は15℃。瞬間冷却も可能で上級者も満足できる水温になっています。タオルやガウンをはじめとするアメニティ類はほぼ揃っているので、来店時は手ぶらでOK!

受付ではサウナハットなどオリジナルグッズも販売されていますよ。

[サウナ室]90〜97℃/定員1名
[水風呂] 15℃/定員1名
[ロウリュ] セルフ
[外気浴]なし
[温泉] なし
[付帯設備]なし
■SAUNA PASSION(サウナ パッション)
03-3486-0510
東京都渋谷区渋谷1-25-6 渋谷パークサイド共同ビル8階
【月〜木】10時~23時25分(最終受付22時15分)【金〜日・祝前日】10時~翌6時15分(最終受付翌5時5分)
なし
利用料【70分】1室1900円【80分】1室2380円※同性2人4200円〜【90分】1人2780円、2人4600円〜【延長10分】500円〜
渋谷駅より徒歩1分
「SAUNA PASSION」の詳細はこちら
「SAUNA PASSION」のInstagramはこちら

【渋谷駅から徒歩3分】オールドルーキーサウナ 渋谷忠犬ハチ公口店

サウナ好きも大満足!いつでもととのえる会員制サウナ

オールドルーキーサウナ 渋谷忠犬ハチ公口店
サウナはオートロウリュで90℃前後と程よい熱さ

仕事の前後や休日などいつでも行けるサウナを目指し、「渋谷忠犬ハチ公口店」をはじめ、都内4店舗を展開する「オールドルーキーサウナ」。

会員制の施設ですが、お試しとして一般利用も可能です。1回2時間制とたっぷり利用できるので、設備やサービスに満足したら、会員となってコアなサウナライフを満喫してみるのもいいですね。

オールドルーキーサウナ 渋谷忠犬ハチ公口店
大型サウナストーブには自動熱波機能が備わっている

「渋谷忠犬ハチ公口店」のコンセプトは、“2つ”などの意味を持つラテン語の「DUAL(デュアル)」。おしゃべり禁止の「絶対静寂サウナ室」、対しておしゃべり専用の「談話サウナ室」と異なる2つのサウナが用意されています。

2つのサウナ室を交互に入り、さらに深くととのう通称・DUAL式が体験できます!また「超高温」「超高湿度」に設定する、サウナーに嬉しいサービスも行われていますよ。

オールドルーキーサウナ 渋谷忠犬ハチ公口店
チラー(冷却水循環装置)を設置した水風呂で、最高にととのうひと時を提供

体の芯からしっかり冷やせる水風呂に加え、窓から外気をしっかり取り込む「ととのい室」でもクールダウン可能。

夏には大型冷暖房機を2台と、業務用扇風機が置かれるなど季節に合わせた空間作りがされているのもポイントです。

[サウナ室]非公開/定員12名
[水風呂] 8℃/定員4名
[ロウリュ] オート
[外気浴]あり
[温泉] なし
[付帯設備]なし
■オールドルーキーサウナ 渋谷忠犬ハチ公口店
なし
東京都渋谷区道玄坂2-6-11 プラザビル3階
9時~翌2時(最終受付翌1時)※第2日曜のみ18時~翌2時(最終受付翌1時)
なし
【一般利用】平日1人1980円、平日18時~22時・土・日・祝2580円【通常プラン】入会金1万6500円、月額1万8700円
渋谷駅より徒歩3分
「オールドルーキーサウナ 渋谷忠犬ハチ公口店」の詳細はこちら
「オールドルーキーサウナ 渋谷忠犬ハチ公口店」のInstagramはこちら

【渋谷駅から徒歩5分】渋谷SAUNAS

サウナ大使プロデュース!趣向を凝らした9エリアでサ道を極める

渋谷SAUNAS
サウンドシステムを搭載した今までにないサウナ「SOUND SAUNA(サウンド サウナ)」

サウナブームの火付け役となったマンガ、エッセイ「サ道」の著者で、日本サウナ・スパ協会より「サウナ大使」に任命されているタナカカツキ氏が総合プロデュースを手がけた施設「渋谷SAUNAS(サウナス)」。

タナカ氏をはじめ、サウナを愛するメンバーが“真に理想的なサウナを作る”ため建設に携わり、9つの趣向を凝らしたサウナ室が完成。さらに頭のてっぺんまでクールダウンできる水風呂、ワークスペースや会議室までを備えた“ととのい空間”が誕生しました。

渋谷SAUNAS
都市型サウナでは珍しい広々とした外気浴スペースを設ける
渋谷SAUNAS
水風呂は浅めの「MATALA」(写真)

アウフグースのために作られた「TUULI SAUNA(トゥーリ サウナ)」、ヴィヒタ(白樺の若枝)が室内を覆うボタニカルな空間「VIHTA SAUNA(ヴィヒタ サウナ)」といった、9種類のサウナが用意されています。

また水風呂は「MATALA」のほかにも、深さ150cmの「LAMPI」、145cmの「WOODS」と異なる3タイプを用意。

また都心部のサウナ施設では設置が難しい大型の外気浴スペースを備えるほか、レストランでは「精進料理 醍醐」の4代目が監修したプラントベースのサ飯が味わえるなど、細部にまで強いこだわりを感じられますね。

[サウナ室]90℃/定員18名※サウナ室により異なる
[水風呂] 15℃/定員4名
[ロウリュ] オート、セルフ※サウナ室により異なる
[外気浴]あり
[温泉] なし
[付帯設備]レストラン、ショップ、ワークスペース、会議室
■渋谷SAUNAS(サウナス)
メールにて問合せ i@toyoke.jp
東京都渋谷区桜丘町18-9
8時~24時(最終受付)
不定
入場料【平日2時間30分】1人3080円【土・日・祝、特定日】3850円【朝割80分】1980円※平日限定、8時~11時に入館【夜割60分】1980円※平日限定、23時~24時に入館【延長】1時間880円ほか
渋谷駅より徒歩5分
「渋谷SAUNAS」の詳細はこちら
「渋谷SAUNAS」のInstagramはこちら

【表参道駅から徒歩5分】SaunaTherapy

アロマとサウナで心身を整える完全個室の女性専用施設

SaunaTherapy

自分のリズムで楽しめる完全個室の女性専用サウナ「SaunaTherapy(サウナテラピー)」は、サウナとアロマをかけ合わせたサービスを提供しています。

女性を中心としたメンバーが創業に携わり、“日常から離れて、仕事や育児で溜まった疲れやストレスから解放され、リラックスして自分の時間を過ごしてほしい”という想いから誕生した施設です。

利用方法はサブスクが基本となりますが、お試し用のトライアルプランもありますよ。

SaunaTherapy
サウナでマインドフルネス呼吸法を使うと、心が穏やかになり集中力が高まるそう

受付を済ませたら、まずはカウンセリングからスタートします。季節ごとに3種類の精油100%のオリジナルアロマを用意。その日の体調や気分に合った香りを選び、次にサウナでよりリラックス効果が得られるマインドフルネス呼吸法を教えてくれます。

サウナは本場フィンランドでロウリュに最適と言われているパワフルな「iki」ストーブを採用。自分の好きなタイミングでセルフロウリュし、アロマの香りで癒されながらしっかり汗をかくことで日々の疲れを出し切りましょう!

香りを選んだり、温度の設定など自由に決められるほか、個室なので人目を気にせず過ごせる空間、自分のリズムで楽しめるとあって、より高いリラックス効果を実感できそうですね。

SaunaTherapy
まずはカウンセリングを受け、自分にあったアロマ選びを行う
SaunaTherapy
メイク落としをはじめとした、こだわりのアメニティや美容機器も無料で使える

水風呂は好みの温度に調整可能なため、水風呂が苦手な人でも火照った体をゆっくりクールダウンできます。また全面タイル張りで毎回張り替えを行うなど清潔感が保たれているのも嬉しいポイント。

ヘアケア用品やヴィーガンソープに加え、パウダールームでは厳選された基礎化粧品、美顔器やヘアアイロンなどの美容機器も使えるので、肌や髪のメンテナンスもばっちりですね。

[サウナ室]75〜90℃/定員3名
[水風呂] 17〜20℃/定員1名
[ロウリュ] セルフ
[外気浴]なし
[温泉] なし
[付帯設備]ソロウィスキング、アロマトリートメント、アウフグース、ハーバルリチュアルなど
■SaunaTherapy(サウナテラピー)
03-6555-3714
東京都渋谷区神宮前3-4-7 エルム青山2階
9時~22時(最終受付)
不定
利用料【トライアル】8000円【サブスク会員】月額1万3000円〜(利用頻度に応じて様々なプランあり)
表参道駅より徒歩5分
「SaunaTherapy」の詳細はこちら
「SaunaTherapy」のInstagramはこちら

【渋谷駅から徒歩10分】改良湯

創業100年超えでもスタイリッシュ!老舗のおしゃれ銭湯のサウナを体感

改良湯
恵比寿の住宅街で一際目立つクジラの壁画が印象的

1916年に創業し、2018年に全面リニューアルを行った「改良湯」は、老舗ながら新しさを感じる銭湯です。

改良湯
タオル(120円)などの販売あり。男女で異なるサウナが楽しめる

サウナは男女で異なり、女性側は約100℃と熱め。遠赤外線サウナで疲労回復といった効果に期待できるなど、さまざまな効果が期待できるのだとか!

一方、男性側に備えられているのは「対流式サウナ」です。室内の空気が高温で抜群の温熱効果が体感できるのが魅力。スチーム式と同様の仕組みですが、蒸気で息苦しくなってしまうという方には過ごしやすい空間かもしれませんね。

改良湯
間接照明を使った浴槽もおしゃれ!券売機はスマホ決済アプリなども使用OK

大浴場はアーティストが手がけた銭湯絵が印象的で、間接照明が灯る非日常空間が演出されています。血流促進効果が期待できる炭酸泉風呂は、軟水を使用しているためピリピリ感もなく優しい肌触り。

[サウナ室]約100℃/定員約14名
[水風呂] 約11℃/定員約4名
[ロウリュ] オート
[外気浴]【男性】あり【女性】なし
[温泉] あり
[付帯設備]なし
■改良湯
03-3400-5782
東京都渋谷区東2-19-9
12時〜23時30分

【入浴料】高校生以上520円、中学生400円、小学生200円、未就学児80円(2人まで無料)【サウナ】450円
恵比寿駅より徒歩10分
「改良湯」の詳細はこちら

まとめ

都会にありながら、居心地の良さが追求され、大満足のリフレッシュタイムが満喫できる渋谷のサウナの数々。深夜まで営業している施設も多いので、休日や仕事終わりなど気軽に立ち寄って、日々の疲れを出し切りましょう!

※この記事は2024年5月30日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
※掲載の価格は全て税込価格です。

GAKU(J.9)  GAKU(J.9)

株式会社J.9(ジェイ.キュー)所属のライター。福岡・東京を拠点に観光情報誌、情報WEBサイトで日本各地のグルメ、イベント情報などを日々発信しています。Twitterで食べたい!行きたい!情報を随時更新中。 @GakuKael(https://twitter.com/GakuKael)、株式会社J.9( http://j9-fukuoka.com/about/)

Topics

tag

この記事に関連するエリア

この記事に関連するキーワード