【占冠村】星野リゾート トマム アイスヴィレッジ
開催中~2025年3月14日(金)
新たなシンボル「氷の気温塔」が登場

訪れたときの気温を記念に撮影することができる「氷の気温塔」が新登場。氷のすべり台は小さな子ども用もあり。氷のパーラーで冷たいスイーツの提供も。
[イベント時間]17時~22時(最終入場21時30分)
[料金]入場料小学生以上600円(トマム ザ・タワー、リゾナーレトマム宿泊客は無料)、未就学児無料
【富良野市】ふらの歓寒村
開催中~2025年2月28日(金)
色が変わるLEDライトが華やか

ライトアップされた散策路はロマンチック。犬ぞり体験やスノーラフティング(各有料)も。
[イベント時間]16時~20時(最終入場19時30分)
[料金]入場料300円(小学生以下無料※保護者同伴に限る)
【上川町】第50回層雲峡温泉氷瀑まつり
2025年1月25日(土)~3月9日(日)
50回記念!花火を毎日打上げ!

ライトアップされる大小30基の氷のオブジェと花火の競演が◎。チューブスライダー(有料)や、甘酒無料配布(予定※なくなり次第終了)も。
[イベント時間]17時~21時30分(土日祝と2月1日~11日(火・祝)は11時~)※最終入場15分前
[料金]協力金1人1000円
【富良野市】ふらのbonchi powderフェスティバル2025
2025年2月1日(土)・2日(日)
パウダースノーのスキー場で開催

スノーラフティング(有料)などを満喫。地元食材を使ったグルメも並ぶ。1日(土)夜にカラートーチ滑走や花火大会を開催。
[イベント時間]1日(土)17時~20時30分、2日(日)10時~14時30分(予定)
【士別市】第70回しべつ雪まつり
2025年2月1日(土)・2日(日)
まつり名物の「国際雪ハネ選手権」

雪煙をあげながら戦う「国際雪ハネ選手権」は観客も白熱。例年、会場であったかグルメを販売。すべり台なども楽しめる。
[イベント時間]1日(土)11時~16時(予定)※2日(日)は9時30分~
【旭川市】第66回旭川冬まつり
2025年2月6日(木)~11日(火・祝)
音と光のナイトショーが華やか♪最終日には華麗な花火が上がる


今回のキャッチコピーは「わくわく、旭川の冬博」。旭川市と関連深い全国菓子舗博覧会などのキャラクターコラボに注目。平和通買物公園では氷彫刻世界大会も開催する。雪の巨大迷路や氷のすべり台も。
[イベント時間]9時~21時(最終日は~20時)
【名寄市】第73回なよろ雪質日本一フェスティバル
2025年2月7日(金)~9日(日)
国内外の彫刻家が作る芸術的な雪像

巨大すべり台や雪の巨大迷路で遊べる。なよろ煮込みジンギスカンの販売も。夜は高い技術で作られる芸術的な雪像をライトアップ。
[イベント時間]未定
【下川町】第51回しもかわアイスキャンドルミュージアム
2025年2月8日(土)・9日(日)
まちが幻想的な明かりで彩られる

会場のほか、町民の自宅や商店にキャンドルをともす。コモレビ駐車場に飲食店が出店。
[イベント時間]17時~20時(9日(日)は11時~)
【北見市】2025おんねゆ温泉郷雪物語
開催中~2025年3月31日(月)
1万2千個のイルミと雪花火♪

イルミネーション遊歩道を散策しよう。例年ホットグルメやドリンクを販売。1月25日(土)、2月1日(土)・8日(土)は20時30分から花火を打上げ。
[イベント時間]17時~22時
【釧路市】くしろウインターパーク
開催中~2月9日(日)の金・土・日
イルミで彩られるスケートコース

イルミネーションで彩られたパークが幻想的。光で演出されたリンクで滑ろう。炭火焼の鳥串やジンギスカン串の販売も。
[イベント時間]土日15時~20時(金は17時~)
[料金]滑走料大人1800円、中学・高校生1400円、小学生以下1200円
【音更町】第34回十勝川白鳥まつり彩凛華(R)
2025年1月25日(土)~2月16日(日)
リズミカルな大小約600個の光

光と音を連動させたファンタジックショー。スリリングなスノーラフティング(有料)やモールショコレ(ホットチョコレート)などの販売も。
[イベント時間]19時~21時
[料金]イベント維持協力金中学生以上500円、小学生以下無料
【鹿追町】2025しかりべつ湖コタン
2025年1月25日(土)~3月16日(日)
白銀の湖上に現れる幻の氷の村、キラキラのアイスバーで乾杯!


然別湖から切り出す氷と雪でできた冬季限定のおとぎの村。氷の上で楽しむ温泉のほか、凍った湖の上を駆け抜けるスノーモービルなどのウインターアクティビティなども楽しめる。氷のグラスで飲むドリンク(有料)も◎。
[イベント時間]9時~20時(3月1日~16日は~18時)
[料金]協賛金シーズンパス小学生以上500円、未就学児無料
【帯広市】第62回おびひろ氷まつり
2025年1月31日(金)~2月2日(日)
間近に上がる花火は迫力満点!

氷雪像や氷の彫刻のほか、花火は1月31日(金)・2月1日(土)に開催。無料のカーリング体験コーナーや名物の豚丼など、帯広グルメも。
[イベント時間]10時~20時(2月2日(日)は~17時)
【芽室町】氷灯夜2025
2025年2月8日(土)
アイスキャンドルの幻想的な明かり

十勝特有のしばれる寒さの中で氷と光を楽しむイベント。昨年は幻想的な会場で花火を打上げ。例年、参加して楽しめるゲームの開催やホットグルメなどを販売。
[イベント時間]未定
【網走市】第60回あばしりオホーツク流氷まつり
2025年2月8日(土)・9日(日)
夜に美しくライトアップされる氷像

毎年、流氷の季節に開催。繊細に彫り上げられた氷像や大小の雪像がズラリと並ぶ。「流氷SAUNA FEST」(有料)の開催や、港町らしい海の幸などの特産品の販売も。
[イベント時間]10時~20時(予定)
【中札内村】スノーアートヴィレッジなかさつない2025
2025年2月9日(日)※荒天中止
大雪原に描く壮大なスノーアート

スノーアーティスト梶山智大が描く壮大なスノーアートは必見。スノーラフティング(有料)も楽しめる。人気のキッチンカーも6台~8台登場予定。
[イベント時間]10時~14時
※この記事は2024年12月3日時点での情報です。天候やその他の理由によりイベントの開催日時や内容など掲載情報は変更の可能性があります。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
※掲載の価格は全て税込価格です。
じゃらん編集部
こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。